goo blog サービス終了のお知らせ 

望月うさぎ日記帖

最近めっきり更新が過疎な望月うさぎの日記帳
絵の事やらDTMの事やら気ままに書きます。

2009-10-24 19:43:09 | 雑談
中間テストも終わったことですし、
今日は後輩達とカラオケに行って参りました。

おなじみの後輩達、わっちからすれば親友以外の何者でもありません
みんなみんな可愛すぎるのを一体どうしたらいいのでしょう。
こんなに歌い、叫び、笑い・・・・そう、感情を露わにしたのは久しぶりです。
すごく楽しかったなぁ。

わっちは例によってポルノグラフィティや陰陽座あたりの選曲が多かったです。
高さ的に歌いやすいんです。

この日の記憶、きっと思い出になる、絶対に忘れられない思い出になる、
そんな気がします。

来週の入試に向けてのエネルギーをもらったというか、
とにかくいろんなものを発散できたような心持ちです。
ありがとう、みんな


日暮れ

2009-10-09 19:41:20 | 雑談
ここ最近は暗くなるのが本当に早うなりましたね。
わっちが家路につく頃にゃあもう真っ暗ですよ。

ハートゴールド遂に念願のカントー入りを果たしました。

気になっていた音楽ですが、期待を裏切らないというか想像以上のクオリティです。

野生のポケモンであのサウンドはやばいですね。
ややテクノ調な軽快なアレンジがすごくいいです。
カントー地方のトレーナー戦はベースの音やドラムの感じが
ダイアモンド・パール時代の曲調で、
シンプルだけどリズミカルな感じで、只今一番のお気に入りです。

只今の主力はブラッキー・ウィンディ・ラプラスの3匹です。(あれれ?ワニノコは・・・・・・??)
カントー入り記念にプリン捕まえてきてプクリンにしようかと思っています。

駆け抜けたこの日

2009-09-17 17:57:54 | 雑談
今日は体育祭の予行演習でした。
文字通りの体育祭日和・・・・というか暑っ!!
・・・ここまで晴れてくれなくても、
ここまで暑くなってくれなくとも、
わっちらの心は十分に熱いのに・・・・。

予行といえどもものすごく熱狂してしまいました。
今年のうさぎ屋は・・・今年のわっちは・・・
例年以上の熱狂でした。
クラスメートの応援は然り、後輩の二人三脚の応援に行ったり・・・
クラス内ではフジちゃんあたりにつられて応援していました。
「頑張れ~!!」の一言が、最も単純ながらいいですよね。

嬉しかったことは大縄跳びのとき後輩達がたくさん応援に駆けつけてくれたことです。
美術科の絆みたいなものを感じてしまいます。
応援してくれたからでしょうか、今日の大縄跳びは50回近くと、すごい記録がでました。

なんか今日だけでお腹一杯になってしまいましたが、
本番は明日なんですよね(汗)
ありがとうみんな、そして明日も頑張ろうね

ジョウトの奇跡再来!!

2009-09-13 10:25:54 | 雑談
ハートゴールド入手しました
学校の帰り3~4店あたってみてどこも売り切れ続出で涙こそ落ちぬべき状況でしたが、
トイザラスにてなんとか買えました。

・・・・やばいです。
ハートゴールドやばいです。
ジョウト地方の魅力をそのまま・・・というか増幅させています。
大幅にパワーアップしたグラフィックも然ることながら、
細かい演出がすごいのです。
主人公の足音や川辺に近づいたら水の流れる音がしたり・・・・

サウンドにはとても意表をつかれた感じです。
原曲からのアレンジがすごいです・・・
野生のポケモン戦に震えるほどの厚みが・・・・・
オーケストラ風のトレーナー戦、
ジム戦はシンプルにロックで格好良かったです。

ヒワダタウンまで冒険したのですが、
ヒワダタウンの曲がまた落ち着いた感じで綺麗です。
ファイアレッド時代のナナシマアレンジとはまた変わった感じで・・・

いちいち音楽に聴き入っているのでちっとも話進みません

ちなみに今の手持ちはワニノコにモココを加えた2匹です。
多分当分はこの2匹中心に進めていくと思います。



近づいて参りました

2009-09-08 19:50:07 | 雑談
いよいよ今週ハートゴールド・ソウルシルバー発売ですね
ああっ・・・・楽しみでしょうがなく、ムダに舞い上がってしまいます。
ワニノコ選んで、メリープ捕まえてモココにして・・・
手持ちのポケモンはみんなもっふもふな奴らにして・・・・
などと想像に馳せております。

何が楽しみかって、金銀の名曲のDSアレンジが楽しみでなりません。
迫力満点のジョウト地方のトレーナー戦、
コガネシティを連想させる軽快な自転車、
各地の道路の名曲
・・・個人的にカントーへの第一歩というべき27番道路が好きです
その他、エンテイ・スイクン・ライコウの曲も出るのでしょうか・・・・
DSでは音にすごく深みが出るようになったので、
どのようにアレンジされているかとても気になります。

最近はいつも「あと何日♪」なんてばかりやっています。

今宵夜空に想いを馳せながら

2009-09-02 19:42:44 | 雑談
今日は楽しい1日 幸せな1日
英文の読み取りが惜しいところまで読めたこと
デッサンでリンゴの質感に迫れそうなこと
久しぶりに思いっきり笑ったこと
君たちに逢えたこと 笑顔を見れたこと 淡い温もりを感じたこと・・・・・

書いているとだんだん気持ちの深層が出てきてちょっとはずかしいこと

学校が始まった途端、なんだか毎日とっても充実しています。
忙しい日々ではありますものの、
そこには刺激があり、友情があり、感動があり、笑いがあり、
そう・・・・みんな大切な宝物なんです

・・・ああっ・・・・こんな幸せな日がずっと続けばいいのに・・・・
とか思ってしまう訳であります



会えるとうれし♪会えぬとさびし♪

2009-09-01 19:19:34 | 雑談
何故かくも単純なる気持ちに、
何故かくも複雑に揺さぶられるのだろう、

君の笑顔をひと目見れれば
それだけで幸せなはずなのに・・・

何故想いは募るのだろう
何故視界がにじむのだろう・・・

求は温もり、怖きは孤独・・・・

・・・・・・なんか文章にするとすっごい仰々しい
詩文って難しいなぁ・・・・
でもこれはちょっと自分でも大げさですが、
ふとこんな感傷に浸るときってありますよね。
わけもなく急に胸がくるしくなって、
こみ上げてくるものがあって、「アレ、ここバス停なのになぁ」とか焦ってみたり

でも、夕ご飯を食べる頃にはそんな感傷はすっかり忘れちゃうんですけどね
それで、今日も1日充実してたなぁ~とか、
明日も楽しい1日だったらいいなぁ~とか、
みんな元気にしてるかなぁ~とか、
そういう感情に浸りながらまどろむ訳です。

2学期の始まり

2009-08-28 16:50:21 | 雑談
少し早い始業式でした。
んまぁ、夏休みもそれなりに満喫したし、調度良いかなとは思いましたが。

久しぶりの教室・クラスメートとの邂逅
ああ・・・やっぱり美術科っていいなぁ~って思いました。
にぎやかで和気藹々とした雰囲気がいいですね。

始業式では校長スピーチの最中に卒倒しそうになりましたが(汗)
なんとか持ちこたえて迎えた放課後。

1年生のとある後輩さんを校門まで送っていきました。
毎日自転車通学で大変ですね。
早く右腕の怪我治るといいね。
夏休みはその子とは会わなかったので、
これもまた久しぶりの邂逅♪ 元気な笑顔が見れたのがよかったです。
まったく、うれしいこと限りなし、言葉では言い尽くせません。ともだち~ともだち~

・・・さて、またこれから、新しい冒険が始まります。
喩え行き着く先が鬼か羅刹だったとしても、歩みを止める訳には参りませんね








妖怪道五十三次

2009-08-26 13:53:15 | 雑談
水木しげる先生の「妖怪道五十三次」行って来ました
歌川広重の「東海道五十三次」に鬼太郎やらねずみ男など、
水木しげる先生お馴染みの妖怪達が登場しています。

本当に浮世絵として再現されたようで、木版も展示してありました。
すごい細かくて、ホント職人技って感じです。

その他、巨大な塗り壁人形や、先生書き下ろしの絵もあり
とても面白かったです。

なんだか陰陽座の歌詞や「しゃばけ」の話に出てくるような妖怪たちも
勢ぞろいでした。
8月いっぱいまでだったので、なんとか見に行けてよかったなぁ


明日は・・・・

2009-08-20 19:58:31 | 雑談
明日は日本画の指導日です。
ドーサ引き(にじみ止めですね)やら先生にスケッチ見てもらったりやら、
紙張りまでは・・・ちょっとムリかな・・・。
みんなどんなスケッチをしてきたのでしょうか。
テーマは自由なので十人十色(日本画は5人ですが・・・・)
な絵になっていることでしょうね。

そんなこんなで、今日も程ほどに勉強しつつ、
程ほどに絵に興じてみたり、エレクトーンかき鳴らしてみたり・・・
パッチールの絵を某ポケモン系のお絵かき掲示板にアップしてきたり・・・

なんか夏休みだけあってすごく悠々自適な生活ですね。
やることはたくさんあるので退屈はしませんでしたが、
もうすぐ夏も終わりかぁ・・・・
また忙しい日々が戻ってきます。
でもクラスメート、後輩、みんなに逢えるのは嬉しいなぁ・・・。