goo blog サービス終了のお知らせ 

望月うさぎ日記帖

最近めっきり更新が過疎な望月うさぎの日記帳
絵の事やらDTMの事やら気ままに書きます。

夏休み

2010-07-09 08:02:28 | 雑談
筑波の夏休みは早いです。今月からもう夏休みです。
この間レポート提出したので、ようやく念願の夏休みです。

夏休みを利用して、美術に音楽にポケモンに!!打ち込みたいことだらけです。
今週は水曜迄素描室が使えなかったので、ひたすら音楽製作してました。
イントロや伴奏にピアノが主張するという、
なんだか少し東方の影響を受けつつあるような・・・・・。

今日友達はネヅミーシー行くそうです。
いいなぁ~、浦安。
かつてのわっちの地元。

わっちももうすこし余裕があれば参加したかったのですが、
まだ病み上がりなもので、少し不安だったのでした。
また何か誘っておくれよ・・・と。

大学の友達は自由奔放で楽しいです。
秋の学園祭で、またみんなで馬鹿やれるのが楽しみです。

さて、天気もよいので、わっちは今日は少しスケッチに出かけてきましょうかな。

ジュノたぁぁん!!!

2010-06-22 08:38:53 | 雑談
この間念願のシンセサイザー買いました。
高校までずっとエレクトーン習ったいたので、ああ楽器が弾きたい!!・・・・と、
このところずっと検討中だったのですが。

買ったのはローランドのJUNO-Diです。
鍵盤のタッチがすごくいい・・・
音質も最高・・・・・

テスト期間間際ながらついつい自主制作(こら)に走ってしまいます。
音源はYAMAHAのフリーのソフトウェアシンセ、
シーケンサもCherryというフリーウェアを使ってます。
キーボードが手に入ったので、曲作りより容易にできるようになりました。

筑波に来て、いろいろインスピレーション受けるようで、
この1学期だけでも4,5曲程作曲できました。
自分でメロディー作ったのは初めてです。

久々の更新になってしまいましたが、
うさぎ屋は元気です。
ここのところは学校が楽しすぎて、美術に、音楽に、遊びに、ちょっと勉強に
入り込みまくっていました。
素敵な仲間。閑静な環境がわっちにいろんな刺激を与えてくれます。

祭囃子

2010-05-08 22:51:19 | 雑談
筑波らいふも少し慣れてきたので、再び音楽製作し始めました。
今回はポケモンアレンジでなく、自ら作曲してみました。
「和風でポップな音楽」というコンセプトで考えたところ、
案外よさげなフレーズが浮かんできまして、夜更かしして一曲仕上げてしまいました。
その名も「マツリバヤシ」・・・・なんて安直なネーミングなんでしょうね・・・。
そのうちサイトの方にもアップロードしたいのですが、どうもネットの回線の調子がイマイチです(汗)

さて、5月末に筑波大では「やどかり祭」というプチ学園祭的なイベントがあります。
お神輿やらゆかコンというパフォーマンスのコンテストやらいろんなイベントがありまして、
わっちは芸術専攻の友達の影響で、ゆかコンの背景制作に協力することになりそうです。
その手のイベントにはなんらかの形で携わりたいと思っていたのですが、
高校時代の失態がフラッシュバックしてどうしてもなかなか踏み出せずにいました。
この度は裏方的形で協力できるようにして頂けそうなので、
クラスの皆様の足を引っ張るようなことが無いよう頑張りたいところです。

早速今日から神輿の制作が始まっていました。
こちらのほうにも何らかの形でお力添えできたらなと思っております。


皐月日和

2010-05-05 17:27:54 | 雑談
ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。
うさぎ屋はこの連休を利用して東京へ遊びに行って参りました。
東京の日本画専門店「喜屋」様で筆やら墨やらすずりやら購入、
お店の方が親切にもオススメな一品を紹介してくれました。
松屋銀座のミッフィー展もかあいかったです・・・うふ。
完璧にまで整理された線画には驚くばかりです。

・・・・勿論秋葉原もちょこっと(?)散策してきましたよ。
某アニメのキャラと思われるもの、ボーカロイド的なもの、
何か妙な格好をしているお兄さん、客引きやってるメイドさん・・・・・
・・・・なんだかやや非現実的世界にいるような錯覚に陥りました。
電子楽器を取り扱っているお店が結構あるのも嬉しいところです。
ああ・・・シンセ欲しい・・・・・。

そして浅草雷門にも行って参りました。
こちらも一風変わって、アンティークなお土産屋さんやら地元オーラ全開の商店街やらが楽しいです。
狐のお面頂きました。部屋に飾ると少し怖いです・・・・。

調子に乗って5万円程使ってしまいました(汗)
・・・・暫くは倹約生活になりそうですね。

つくばらいふ(続)

2010-04-24 08:54:51 | 雑談
入学して早二週間。
すこしは落ち着いてきた哉大学生活・・・・。
時間の合間にパソコンで遊んだりする余裕ぐらいは確保できる状態です。

ただいま日本画ではゆりを描いています。来週一杯まで水彩で写生して、
連休明けからはいよいよ水干・岩絵具で彩色に入るようです。
新しい環境・新しい生活・新しい友達・新しい冒険・・・・
ああっ・・・毎日毎日が楽しくてなりません。

つくばらいふ

2010-04-17 22:14:04 | 雑談
筑波ライフ一週間経過です。
一通り授業があり、美術などはさっそく実習がありました。
今は日本画の課題でテッポウユリを着彩写生しております。
まだつぼみが花開いていなくて、部分写生に終わりましたが、
来週には本紙写生に入れるかと思います。

学校が始まりますと忙しくってなかなか更新がままなりませんね・・・・

今日の朝ごはん

2010-04-11 09:43:40 | 雑談
なんだか最近うさぎ屋はますますジャンル不特定ブログになりつつあります。
大学生活がはじまり早五日を迎えました。
今日は音楽系サークルの合同新歓があるようですが、
わっちはこんなことをしていて間に合うのでしょうか・・・・・。

さて、今日の朝ごはんです。
その名もニンニク味噌チャーハン。
要は冷蔵庫の中にあるもので作った朝ごはんというわけです。
作り方はいたって簡単、
まずニンニクと味噌と豆板醤、ごま油、他何かあったかな・・・・・
を混ぜて作ったニンニク味噌というのを作り置きしておいて、
あとは冷蔵庫の中の野菜(今日はキャベツと人参、ネギ)とご飯をいためて
その中にニンニク味噌を大さじ一杯と二分の一、コショウ少々で味付けをして完成です。

自炊は少々面倒ですが、自分で暖かい物作って食べたほうがおいしいですね。

つくば生活はじまりはじまり~

2010-04-08 20:51:51 | 雑談
さてさて、昨日から筑波大学の生活が始まりました。
昨日は入学式、今日は科目の履修等のオリエンテーションでした。

思った以上のにぎわいに驚いています。
昨日芸術専門学郡の新入生歓迎会があったのですが、すごい盛り上がりでした。
正直ちょっとついていけていない自分が恥ずかしいかぎりでありんす。

音楽系のサークルをざっと見てまわったのですが、邦楽部などまったりしててよさげですね。
三味線とか弾いてみたいです。

美術科メンバーとも再会を果たすことができました。
Dゴさん(ああ、隠しきれていない)がすっごぃワイルドな感じになっていました。
新しい友達は・・・・できるかな・・・・かな(汗)
正直なかなか名前覚えられませんね。
とりあえず日本画の皆様も他の専攻の皆様も
どうぞこの筑波大に迷い込んだ一羽のうさぎをよろしくお願いします、という感じです。


もうすぐです

2010-03-28 07:17:41 | 雑談
来週いよいよ筑波入りします。
今は引越しの仕度で大忙しです。
合間を縫ってMIDIいじったり落書きしたりしているのですが・・・

4月に入るとじきに学校が始まります。
楽しみで仕方ありません。
唯一の不安は・・・・・英語かなぁ・・・・・・(汗)