昨日が実力テストやと思ってたら、今日が実力テストらしい
昨日のテストは、スタサポのテストやったそうで。
どの教科をどんなレベルにすればちょうど良いかを計るためのテスト。
どっちにしても、娘には憂鬱な行事どす。
ただ、連日テストで終わってくれれば、日曜日が空く
観たい演劇があるから、さっさと終わってくれる方が有り難いって
そして演劇部、今日はロミオとジュリエットもどきを舞台でするのやわ
男同士のロミオとジュリエット
美少女もいるというのに
娘の脚本、部員には受けが良かったけど、大丈夫かな。
昨日のリハーサルは、生徒会役員が音響室で私語を喋りまくりで裏方の子が部員の台詞を聞き取れず、タイミングを合わせるのが難しかったそうで
しかも、他の部活が遅れた分を演劇部のリハーサル時間を削ったって
上の人から怒られたらしいけどね、生徒会
今日はそんなんも含めて、上手くいけばいいなあ
演劇部の練習の日、休憩時間にコーチと喋ったことがあるのやって。
コーチ 「文化祭の脚本考えてるんか?」
娘 「はい、赤と青と黄色の属性を持つ国が、一番美しい色は自分だ、と争いになる話で、赤と青の仲の良い子が友情をつないだとき、紫が生まれるみたいな…………」
コーチ 「独特の感性やな。よくそんな話を思いつくわ、次から次へと」
娘が一番最初に出した脚本は、『電車に乗ってたら』の話と『教室にウサギがいる』という話。好きに書いていいで、と言われた。
コーチは電車の話が気に入ったんやけど、多くの生徒にはわかりにくいからと、ウサギの話になった。
そのあと文化祭もなにか書いて、年明けに『完璧な遺伝子イブと博士』の話を書いた。
秋の大会は、最初、偏差値格差社会の話を書くつもりやったけどボツにして、虫の話を書くつもりの娘。
こっちは途中段階でコーチからOKもらえてる。
コーチは娘の考える話が、どのジャンルになるか、判断が難しい不思議な話やと。ファンタジーの要素もあるけど、ファンタジーじゃない。
私はずっと娘から話を聞いてるから、娘らしいな、と思うんやけど。
バレエっぽい要素もあり、音楽にクラシックを使いたがり、大好きなギリシャ神話の一部が入り。最近は哲学的な登場人物も入れたがる。
好きなモノ、詰まってます、娘の脚本は

昨日のテストは、スタサポのテストやったそうで。
どの教科をどんなレベルにすればちょうど良いかを計るためのテスト。
どっちにしても、娘には憂鬱な行事どす。
ただ、連日テストで終わってくれれば、日曜日が空く

観たい演劇があるから、さっさと終わってくれる方が有り難いって

そして演劇部、今日はロミオとジュリエットもどきを舞台でするのやわ

男同士のロミオとジュリエット

美少女もいるというのに

娘の脚本、部員には受けが良かったけど、大丈夫かな。
昨日のリハーサルは、生徒会役員が音響室で私語を喋りまくりで裏方の子が部員の台詞を聞き取れず、タイミングを合わせるのが難しかったそうで

しかも、他の部活が遅れた分を演劇部のリハーサル時間を削ったって

上の人から怒られたらしいけどね、生徒会

今日はそんなんも含めて、上手くいけばいいなあ

演劇部の練習の日、休憩時間にコーチと喋ったことがあるのやって。
コーチ 「文化祭の脚本考えてるんか?」
娘 「はい、赤と青と黄色の属性を持つ国が、一番美しい色は自分だ、と争いになる話で、赤と青の仲の良い子が友情をつないだとき、紫が生まれるみたいな…………」
コーチ 「独特の感性やな。よくそんな話を思いつくわ、次から次へと」
娘が一番最初に出した脚本は、『電車に乗ってたら』の話と『教室にウサギがいる』という話。好きに書いていいで、と言われた。
コーチは電車の話が気に入ったんやけど、多くの生徒にはわかりにくいからと、ウサギの話になった。
そのあと文化祭もなにか書いて、年明けに『完璧な遺伝子イブと博士』の話を書いた。
秋の大会は、最初、偏差値格差社会の話を書くつもりやったけどボツにして、虫の話を書くつもりの娘。
こっちは途中段階でコーチからOKもらえてる。
コーチは娘の考える話が、どのジャンルになるか、判断が難しい不思議な話やと。ファンタジーの要素もあるけど、ファンタジーじゃない。
私はずっと娘から話を聞いてるから、娘らしいな、と思うんやけど。
バレエっぽい要素もあり、音楽にクラシックを使いたがり、大好きなギリシャ神話の一部が入り。最近は哲学的な登場人物も入れたがる。
好きなモノ、詰まってます、娘の脚本は

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます