子育て最終章に突入…と思いたい。

専業主婦のどうでもいい日記です。

娘×カレー

2016-01-15 15:50:52 | グルメ
私が作るカレーは、カレールーで作る普通の中辛カレーとココナツミルクとグリーンカレーペーストで作るタイカレーの2種類。

娘、タイカレーは好きやけど、辛くてたくさん食べられへん。故に、他に用意せなあかんのでめんどくさい

普通のカレーはタマネギを大量に薄切りするのが辛いので、私が苦手な料理

煮込む時間も大変~

最近、わりと近所にインド、ネパール料理屋さんができたので、月に1~2度、通ってます



このタンドリーチキンランチはこれにサラダとスープが付いて880円やったかな。

あ、ドリンクはべつに120円やったかな。

すごく満足できる

娘がインドカレーデビューしたのは4歳やったと思う。

注文したのはお子様カレーセット。

インドカレー専門店って、辛さを選べるんやけど、お子様カレーは相当甘い。

4歳の娘、ほとんど食べずに、オットの普通カレーばっかり食べてた

それ以降、娘、インドカレーは「普通」で食べてたんやけど、最近親と同じ「中辛」になりました。

インドカレー屋さんの中辛は、日本のルーカレーの辛口くらいらしい。

チキンカレーや野菜カレーなど食べた結果、娘、マトンカレーに定着しました

基本的に、好き嫌いはなく、食べたことがないものを食べてみたい子ども

ラクと言えばラクやけど、食いしん坊やな

娘の朝食。

2016-01-14 20:37:35 | 料理
夜、寝る前、娘に

「明日の朝、なに食べる?」

と訊きます。

「なにがある?」

「あんことか、ハムとか、チーズとか、明太子とか、蜂蜜とか……」

我が家の朝食は食パンが多い。

トッピングを訊いておけば、準備がしやすいのやわ。

「ピザ出来る?」

「できるで。トマトソースとゆずピザできる」

「ゆずピザにして」

ゆずピザトースト。

我が家ではすっかり定番になった今日この頃



庭でとれたゆずで作ったゆず酢

一週間ほどでゆずを取り出すんやけど、取り出したゆずも食べます

最初に食べたのは娘。

どうしても食べてみたいというので、与えてみたら、めっちゃ美味しいって言うて、それから家族総出で食べまくり



まず食パンに



ゆず酢から取り出したゆずを乗せ



ベーコンかハムを乗せ



溶けるチーズを乗せ



トースターで焼くとできあがり

写真で載せるほどの料理でもありませんが、甘塩っぱいのが好きな人にはお勧め

酢は不思議と感じません。