明日の風

明日は明日の風が吹く。気楽にいきましょう!

アカハラ教員、いや熱血?教員

2022-05-27 18:04:14 | 教育

相も変わらず、あらゆるレベルの学校・大学で厳しすぎる指導で問題になったり処分を受ける教員が多いですね。何でそんなに熱くなれるのか? 感心するやら、正直に言えば理解不能です。

高校のときずっと数学を教えてくれたH先生、いつも穏やかな説明で黒板で問題を解いて、次に生徒に割り当てた問題をやらせるだけでしたが、それで十分でしょう。説明しながら黒板で解答するのは大変なんでしょうね、月1回くらい躓くのです。そういうときは私が教えてあげてました(笑) 進学校の数学を教えるのは楽で良いと仰ってました。

さて私はラッキーにも教えられたことありませんが、もう一人の数学教師スター先生。何が何でも分からせてやろうという熱血教師なのか暴力教師なのか、同期会でヤツの話題になると「あいつが首にならなかったのは私たちが訴えなかったから」

勉強は自分でするものでしょう、教員は学生・生徒の手助けはできるししなきゃならない。でも、やる気がない、あるいは勉強できない生徒(や学生)を自分の力で何とかできると考えるのは教員の思い上がりか勘違いです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジパング俱楽部 | トップ | 初夏の十枚山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教育」カテゴリの最新記事