goo blog サービス終了のお知らせ 

明日の風

明日は明日の風が吹く。気楽にいきましょう!

堀切菖蒲園

2025-06-07 19:22:38 | 
尾瀬に行く前日、末娘を誘って、花菖蒲を観に。最寄り駅名が「堀切菖蒲園」で、期待が高まります(駅からは10分ほど歩きました、笑) はからずもちょうどピークに当たったようで、色とりどりの花菖蒲が咲き誇っていました。晴天の土曜午後とあって結構な賑わい(^^;) 入場無料もありがたいやら驚き(゚-゚) 勢いで、同じ葛飾区内の水元公園にも。こちらは広い公園に、花菖蒲も咲いているという印象でゆっくりできま . . . 本文を読む
コメント

山のホテル庭園

2025-05-18 17:24:48 | 
いつもは有料の山のホテル庭園が今季は無料というので行ってみました。 ツツジはほぼ終わり、シャクナゲは最後に何とか間に合った⁉️ ピンクや白のシャクナゲがまあまあきれい。ホテルの創業者が大切に育ててきたそう。 下界は曇りなのに、箱根は小雨、霧も濃い(--;) そんな天気でも日本人も外国人もいっぱい(゚-゚) 前夜は恒例になりつつある(笑)川崎での高校ミニ同期飲み会🍺 今回は主役のお孫さん(年長 . . . 本文を読む
コメント

凍えながら河津桜🌸見物

2024-02-04 14:19:23 | 
伊豆高原で用事があったので、名高い河津桜を観に行きました。まだ咲き始めというところですが、もう力強くきれいに咲いている樹も。寒い小雨という天気のせいか、日曜なのにさほどの人出ではありません。ゆっくり河津桜を満喫して、撮影にも支障なし(^^;)ただとにかく寒い(>_<) 会場の真ん中あたりにあった足湯は、ホントにありがたかった(笑) . . . 本文を読む
コメント

蓮華寺池公園で花見

2018-04-14 19:18:32 | 
いつもの中高年山岳会、日程だけ決めたおいたのですが、曇→雨のイマイチな予報。山を歩いても仕方なさそうなので、花見でもしますか。 言わば消去法で出かけたのは、20年くらい前、子どもの幼稚園の遠足で何回か行った蓮華寺池公園(藤枝市)。大人だけだとゆっくり回れて良かったです。桜は終わってましたが、八重桜(里桜というそう)、藤、石楠花がきれいでした。正直あまり期待していなかったのですが、うれしい想定外! . . . 本文を読む
コメント

小国神社と可睡ゆり園

2016-06-05 17:26:59 | 
中高年山岳会でどこか歩こうという予定でしたが、イマイチな天気予報に山はきっぱり諦め初夏の花見に変更しました。案の定、朝は小雨が降っています。山歩きだったら決行するの? 中止?とやきもきしたことでしょう。 まず小国神社に。いつも空いている天竜浜名湖鉄道が見たことないくらい混んでいましたが、さわやかウォーキングが開催されていたようです。私たちは神社の送迎バスでお先に。 神社に参拝した後、花菖蒲園に入り . . . 本文を読む
コメント

2年ぶりの加茂花菖蒲園

2014-05-31 18:53:33 | 
中央官庁に派遣されていた卒業生が市役所に戻ってきたので県西部に花見に出かけました。 2年前は温室ものしか咲いてなかった加茂花菖蒲園ですが、今回はまずまず。満開には早かったですが、露地ものもかなり咲いていました。色とりどりの花菖蒲は本当にきれい(^○^) ただ入園料1,500円は驚き。消費税アップによる値上げは当然ですが、私の記憶では前は1,050円だったような。 午後は可睡ゆりの園に行きました . . . 本文を読む
コメント

湯河原梅林で

2014-03-02 21:02:54 | 
昨秋、陣馬山に集った高校の同期が静岡の私に配慮してくれたのか湯河原に。 幕山ハイキングしてから梅見物の計画だったのですが、生憎の天気(>_ . . . 本文を読む
コメント

香勝寺のキキョウ

2013-06-30 17:35:30 | 
掛川方面で同僚の還暦祝があったついでに行ってきました。還暦祝幹事のG氏(スキー友達)に話したら、一緒に(笑) 紫や白のキキョウはきれいでしたが、ちょっと早かったかな。G氏曰く「もう少し見せ方の工夫を」。なるほどね。 . . . 本文を読む
コメント

卒業生と

2013-05-11 15:37:13 | 
今春から中央官庁に派遣中の教え子(市役所職員)と花見&ランチしました。仕事は忙しいようですが、初めての東京暮らしを楽しんでいるようで安心しました。 学生時代は(今も?、笑)見かけは中学生と言われた彼女ですが、何年も市役所勤めでたくましくなったのでしょう。その調子で頑張ってね! 少し早いかと思いましたが旧古河庭園のバラがきれいでした。小雨にもかかわらず見物客も多かったです。 . . . 本文を読む
コメント

初夏の花見

2012-05-27 19:17:26 | 
昨年と同じく卒業生たちと行ってきました。 午前は島田のばらの丘公園。すごい人出、色とりどりのバラはたしかにきれいですが‥‥ 3年前に来たときより衰えたバラが散見されて、最高とは言いにくい感じ。 午後はいつもの加茂花菖蒲園。こちらは逆。日曜なのに人影まばら、花菖蒲は、温室ものが主で、露地ものは咲き始めというところでした。満開の時季に比べると物足りないですが、人出が少なくゆっくり観られるのは良かったで . . . 本文を読む
コメント