明日の風

明日は明日の風が吹く。気楽にいきましょう!

うれしい学生たち

2020-08-05 19:41:17 | 教育

今朝の朝日新聞に、キャンパス閉鎖の大学が多く学生たちから悲鳴というかなり大きな記事が出ていました。小中学校など他の教育機関は再開したのに何で大学だけ!?とか入学したのにひたすらパソコンと向き合う日々とかまだ1回も登校していないとか…… お気の毒ですとしか言いようがありません。

大学に行って、受講生から提出された課題をチェックしていると、最終回だったせいでしょうか、求めもしないのに3人の学生から、対面授業ではなかったけど楽しく有意義に受講できたという驚きのコメントが!(受講生は約50人) まあわざわざ悪口を言ってくる学生はいないでしょうから割り引いてみる必要はありますが、この数ヶ月で一番うれしかったことかもしれません。

お爺さんの私は動画がどうのこうのなんて対応不可なので、教科書と詳しいレジュメを配って各自勉強してね、提出された課題には毎回採点結果を通知していました。あと、枝葉の部分は項目くらいにして幹の部分はたとえ話なども交えてトーク風にしたのが3人には好評だったようです。

90分の授業レジュメを作るのに3時間もかかって、正直ウームという感じでしたが、報われた思いです(^^) 自慢話、失礼しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 13年ぶりの爺ヶ岳・鹿島槍 | トップ | 弟と尾瀬 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教育」カテゴリの最新記事