WEASC ACTIVE DIARY

自然体験活動支援センターの活動を「不定期」かつ「ゆるめ」に伝えていきます。

(適切でないコメントは削除します)

2日目の化石発掘コース(3班目)

2011-03-31 23:33:04 | 日常
 2日目の化石発掘コース(3班目)の報告です。


 群馬は今日も晴れて清々しい朝です

 子供たちは素早く着替えと朝食を済ませて、元気に外へ飛び出して行きました

 午前中は、みんなで自然の宝物探しをしました。子供たちの顔よりも大きな落ち葉やカマキリの卵、きれいな鳥の羽を見つけましたしゃがんだり見上げたりしてよく見ると、自然の中にはおもしろい物がたくさんあります

 午後からは川遊びをしました。高学年の子供たちが、低学年のお友達の釣り竿に餌をつけるのを手伝ってくれました

 みんな自然にこういうことができて、思いやりがあって素晴らしいなと思いました

 今夜はキャンドルファイヤーがありますみんなで何度も練習したスタンツを発表します。がんばるぞ~!

八重山、五日目

2011-03-31 21:10:06 | 日常
今日も1日が終わろうとしています。

昨日の夜のスタンツ、とっても盛り上がりましたよ!

内容はこどもたちが家に帰ってから聞いてくださいね(^O^)

最高に楽しい夜を過ごして、今日、五日目を迎えました。

今日は無人の浜脱出の日。
いち早くこの生活から抜け出したい子もいれば、まだまだここにいたいっていう子も。

朝から荷物整理を着々と進め、自分たちでテントをたたんで、脱出準備は万端。

撤収も早めに終わって一安心(^。^;)

そのあとの時間を使って各班毎にビデオ撮影をしました。

プログラム内容が盛りだくさんだっただけあってこどもたちの感想も様々でしたよ♪
そのあとは無人の浜での最後の食事、八重山そば。
みんなたくさん食べました。

ちなみに…今回のこどもたちの食欲ったらすごかったんです!

毎食十分な量の食材を用意していたのですが、ペロリと食べ尽くし、リーダーの分まで食べたという話も…

浜の掃除と貝拾いをしていると、遠くに迎えの船発見!
いよいよ脱出です。

船に乗り込み15分、久々のコンクリートの感触♪

白浜に降り立ちました。
海人の家にもどり早速念願のシャワー♪
なんせきっちり3日間、体も髪も洗ってませんから(^_^;)

ちなみに、こどもたちの荷物の香りはきっと…(笑)

夕食のハヤシライスをお腹いっぱい食べて、そのあとは最後のプログラム、八重山ボタル鑑賞。
海人の家の裏の山を登ること15分、真っ暗な森の中へ入っていくと…

そこには幻想的な世界が…

こればっかりは口では言い表せません。
こどもたちにたっぷり聞いてくださいねo(^-^)o

山を降りてきて、今は海人の家で就寝前の一時を住所交換やお友達と写真を撮ったりして過ごしています。
なんせみんな元気!
今日まで体調を大きく崩した子供は一人もいません。

あしたはいよいよラスト。
こどもたちの帰りを楽しみにしていてくださいね♪

1日目の化石発掘コース(3班目)

2011-03-31 11:47:12 | 日常
 初日の化石発掘コース(3班目)の報告です。


 楽しみに待っていた化石発掘ツアーが、いよいよ始まりました

 子供たちは車に酔って吐いてしまうこともなく、おしゃべりをしたり笑ったり、バスの中でも元気いっぱいでした

 化石の発掘現場に着き、一人一人ハンマーを持って掘り始めました

 珍しい化石を見つけようと、みんな真剣です黒い石を割ると、中からキラキラしたカキやシジミの化石が出てきました!初めて見る化石をいくつも抱えて、みんな嬉しそうな顔をしていました
 
 晩御飯は、子供たちが班の仲間と力を合わせて作るカレーライスですとても上手に出来上がり、みんなでおいしく食べました

 お片付けの時には、飯盒の底に焦げ付いた米を、冷たい水で指を赤くしながら一生懸命に洗っていました

 明日はネイチャーゲームと川遊びの予定です。今夜は早めに休んで、明日に備えようと思います!

4日目の屋久島コース

2011-03-31 10:30:34 | 日常
 4日目の屋久島の報告です。 

 昨日の白谷雲水峡トレッキングの疲れがあるかと思いきや、子供達は今日も元気で起床時間に部屋へ行くとすでにトランプしてました…

 屋久島は本日も快晴!この四日間まだ一度も雨なし雨の多い屋久島でこれは大変めずらしいんです。

 朝食には屋久島名物のがたんこ(トビウオ)を食べて一日がスタートです

 バスで安房港へ出て釣り体験海風が吹き少し肌寒い感じでしたが子供達はやる気まんまん。釣り竿を垂らし、アタリを待ちますがなかなかきません

 みんながなかなか釣れずに少し飽きてきた頃に“キター”の一言が
 釣れた魚は20センチ超えのヒラメ!サイズも大きく釣った本人もびっくりしてました。

 しかし結局釣れたのは全体でこの一匹…こればっかりはなかなかむずかしいですよね

 続いては春田浜という所でのビーチコーミング。サンゴや貝殻、海ガラスなどをいっぱい拾い集めました。

 午後はその集めてきた物を使ってのフォトフレーム作り世界で一つだけのオリジナルフォトフレーム、とても個性的な作品が出来上がっていました。

 みんなで作る最後の夕食はバーベキュー屋久島の思い出を語りながらの楽しい夕食でした

 そして子供達お楽しみのキャンプファイアー各班毎に練習した劇や組体操を披露。みんなとても上手に楽しくできてました。

 みんなと過ごす最後の夜、盛り上がり過ぎてリーダーに注意されていた班もありましたが、きっと別れを惜しんでいたのでしょう

 明日いよいよ最終日、明日も晴れるとイイね

3日目の化石発掘コース

2011-03-30 23:40:23 | 日常
 3日目の化石発掘コース(2班目)の報告です。


 昨夜は子供たちと一緒に夜空を見上げ、星座を探しましたよく晴れていたので、北斗七星や冬の大三角形が美しく見えました

 朝食後に恐竜センターを訪ね、レプリカ作成をしました。子供たちは初めて触れる石膏に夢中になっていました石膏が固まる際に熱を発するということは、子供たちにとって新鮮な驚きだったようです

 
 昼食はみんなで仲良くホットドッグをかじりながら、いろいろな話しをしました


 楽しい時は瞬く間に経過し、今日は東京に戻る日です

 今夜はお父さんとお母さんに楽しかった思い出を報告したら、ゆっくりと休んでくださいね

八重山、四日目

2011-03-30 19:30:28 | 日常
今日は朝から盛りだくさん♪
朝の10時からジャングルトレッキングへGO!
無人の浜の裏の山をみんなでトレッキングしました。
山の中の植物は全部亜熱帯のもの。
サキシマスオウの木、クワズイモ、オオタニワタリなどなど…

そして、途中の小川を渡ると今度はマングローブの林がまっています。
ヤエヤマヒルギにオヒルギ、メヒルギ、ヒルギモドキ。
たっぷり西表島のジャングルを堪能しました(^O^)

お昼ご飯を食べた後、今度は船で「船浮」という場所へ。
ここのサンゴがめちゃくちゃ綺麗!!そして魚も盛りだくさん!
カクレクマノミやルリスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイ、チョウチョウウオも何種類も見れましたよ!
はっきりいって最高!でした(^O^)
こどもたち、めちゃくちゃ喜んでましたよ♪

夕方までたっぷり堪能して、再び無人の浜へもどり、只今こどもたちは創作鍋を堪能しています。
このあとは無人の浜最後夜をキャンプファイヤーで彩ります。
こどもたちは毎日班で話し合いをして出し物を考えてくれています。

このあとのスタンツがとても楽しみです♪

ではでは、今日はこれまで\(^ー^)/

八重山、三日目

2011-03-30 18:59:05 | 日常
1日とんでしまいました(^_^;)

昨日はほぼ雲。でも結構日差しがあり、前日までの雨の憂鬱さがなくなりました。

無人の浜の目の前の海でスノーケリング体験!

魚もサンゴもかなり見ることができましたよ♪

しかし、風が結構強くて、スノーケリングを終えて、浜にあがると寒い寒い(-o-;)

午後からは釣り体験。
浜から長い竿を使って、各班挑戦しましたが…
やっぱりなかなか難しいようで…
それでも男の子が一匹つりあげましたよo(^-^)o

夜はキャンプの定番、カレーライス。
どの班も上手にできました。
夜は満天の星空となり翌日に期待をはせたのでした。

2日目の化石発掘コース

2011-03-29 23:03:37 | 日常
 2日目の化石発掘コース(2班目)の報告です。


 子供たちは早起きです起床時間の前から起きだして、元気に遊んでいました
 
 みんな、朝食をしっかり食べています体を動かしてたくさん遊んでいるので、食欲も旺盛なようです。

 午前中は「宝物探し」というネイチャーゲームをしました。注意深く観察するなかで子供たちは、触る、嗅ぐ、聞くといった感覚を生かして自然と向き合う面白さを実感していました

 昼食のあとは、各々準備した道具を手にして、川へ遊びに行きました

 冷たい水にひざ下までつかり、小さな虫や鮎の稚魚を見つけては、私たちに教えてくれました

 夕食は、みんなでワイワイと盛り上がりながら創作鍋を作りました。
 野菜を切る係、火をおこす係、洗い物係など、班の仲間と協力しながら一生懸命に作業をしていました。

 そうして作った鍋は、これまで食べた中で一番おいしかったです

3日目の屋久島コース

2011-03-29 23:00:00 | 日常
 3日目の屋久島コースの報告です。


 屋久島は今日も晴天本日はみんなが楽しみにしている白谷雲水峡トレッキングです。

 バスで白谷雲水峡入口まで移動し、登山ガイドさんに元気に挨拶をして準備体操。子供達は期待と不安で胸がいっぱいみたいで若干表情がかためでした(笑)

 班ごとに別れていよいよトレッキングスタート

 まず入ってすぐにある憩いの大岩と呼ばれているでっかい岩場を登ります。横には川が流れとてもキレイな所で空気もおいしいさっきまで眠そうだったみんなの顔もあっと言う間に笑顔に変わりました。

 ガイドさんの話にもみんな真剣に耳を傾けながら森を進みます。

 休憩をとりながら白谷小屋に到着このあたりまで来るとだいぶコケの緑が多くなってきていい感じ。

 トイレのある白谷小屋に向かうとなんとここにもヤクシカがその距離約3メートル!!またまた子供カメラマンの囲み取材が行われていました(笑)

 そこからほどなく行った所が“もののけの森”と呼ばれている場所。コケの緑がとてもキレイな場所なんですが子供達はいまいちピンと来ないようで…

 記念写真を撮り再び森を奥へ進むといよいよ太鼓岩です。ただこの太鼓岩へ行く最後の登りが非常にキツく、元気なみんなも無言になりながら進む…あとちょっとだから頑張れ!

 そしていよいよ太鼓岩に到着。少し雲がかかっていたけど景色は最高
 子供達は景色を見た瞬間、「すごーい!!」ほぼ全員第一声はこの言葉でした。

 山の上に飛び出た小さな一枚岩からみる景色を目に焼き付けるように眺めていた姿がとても印象的でした。

 帰りは疲れていたせいもあり、つまづいていた子もいましたが何とか無事全員生還

 参加者全員登頂成功です、みんな本当におめでとう

4日目の小笠原コース

2011-03-29 22:53:13 | 日常
 4日目の小笠原父島コースの報告です。

 
 本日の天候は曇りなかなか太陽が顔を出してくれません・・今年は例年に比べてだいぶ寒い春を迎えている小笠原です

 子供たちが元気よすぎる(^^)早朝からすでに笑い声やドタドタと足音が聞こえ起床時間のずっと前にこの音で目覚めます
 朝食はホットドック いつも通り 完食成功!

 今日はカヌーの日海の状況はそうかな??去年はしけていたような・・ ボビーさん最初の会話は「今日はとっても海が安定してるよ!プールみたいカヌー日和だね!」この一言でほっとしました
 空の様子と海の様子は同じでないことが分かります。空があかるくても波は高くなったり強風だとシーカヤックは難しくなります

 今回はビーチコマさんから少し離れた小港海岸で行いました。みんなで上手にペアを決めボビーさんの指導を受けます。パドルの練習はそこそこに誰も怖がることもなく次々と赤や黄色、グリーンとカラフルなカヌーへ乗り込みます
 「1・2!1・2!」なかなかペアの息を合わせるのも難しそうでしたが、誰もが本気!気合が入っていますのであっというまに慣れさっそうと海へ進んでいきます。誰かとぶつかろうが上手にコントロールできなくても、とにかくとにかくみんなとても楽しそうです

 こんなに海は広いのに遠くまで移動して姿がみえないのに・・小港海岸にみんなの大きな声がずっと聞こえていました

 海では寒くなくても濡れた体だと陸は寒い!ということで予定変更し先に入浴をすませ昼食をすませビーチコーミングへ出発!

 30分ぐらい歩くと、とってもきれいなコペペ海岸があります。みんなおしゃべりしながら、ときたまダッシュしながら。本当に海が大好きなんですね終始元気いっぱいのテンションで海岸到着です。
 コペペには小さな貝殻がたっくさん落ちていたりオブジェになりそうなシャコ貝、半透明の「メノウ」という石(宝石!)、タカラ貝など珊瑚以外のものたくさんあります。プカシェルという貝はアクセサリーに良く使われるそうであの形になるまで100年の月日が流れているそうです

ビーチコマ戻りすぐに夕食作り今夜は恒例の創作鍋!どんなにおいしくてもどんなにまずくっても食べ残しはしない!それ以外のルールはないのでみんなの力と発想で自由に作りあげます。何をいれたか・・みんなの秘密です

 ここで昼間も会いました昨日のホエールウオッチングでお世話になったくるみさんとれんくんが遊びにきてくれましたみんなの元気良さに圧倒されたかな(^^)

今夜はスタンツ発表会。みんな積極的に考え頑張りました