きえゆくなみ de JH4RAL/3

親知らずの治療は若いうちにしておきましょう!

zlog for Windows(その2)

2007-12-31 22:49:11 | アマチュア無線
今日もZzlogでの試験運用です。

午前中は7MHzで。
昨日分かった内容に従って設定変更を行いました。
パドル操作は、思い通りにできるようになりました。
ただ、パドルの信号はUSBIF4CWで受けて、その信号がzlogが認識して、
その認識結果をUSBIF4CWに送ると言う経路になるので、ちと反応が悪くなります。

それでも、午前中は符号が乱れます。PCの能力不足になっているように感じます。
草津移動の7CWではコールがありませんので、短時間で撤収です。

夕方からは、再度モビホ3.5MHzの草津市移動です。
PCのパワー不足に気を使って、常駐ソフトを全て終了させます。Nortonも無効にします。そして、パフォーマンスを見ながら運用します。
そうすると時々、CPU使用率が100%になる瞬間があります。そのタイミングでは符号が乱れます。交信データをDISKに書き込むタイミングのようにも感じますが、定かではありません。もう少し観察してみます。

今年はこれが最後の書き込みになりそうです。

皆さま、本年一年間どうもありがとうございました。
来年も皆さまと一緒に無線が楽しめるように祈ります。

それでは良いお年をお迎えください。


zlog for Windows

2007-12-30 21:34:07 | アマチュア無線
本日は、zlogで運用してみました。
DX peditionモードで運用します。

zlogの場合は、1本のソフトで操作できるので、安定した操作ができるだろうと期待しました。事前の練習もスムースで、うまういきそうな予感。

しかし、運用を始めると、すぐにパニックです。
パニックは、コールサインのミスコピーから始まります。

『あっやべ、間違えた』
『えーっと、コール修正して。。』
『ミスコピー時の送信内容を登録してないやん。。』
『えーっと、そうそうパドル操作や!』
『えー、SRI。。あれ、SRI。。あれ』
『ちゃんと打てへん、困ったで』
『ちょっとまってやー。。どうすんのこれ?』
『そうそう、CW Keyboardで直接打っとこ』
『SRI JA6** QSL 73 TU E E、ほらできた』

帰ってから、サポート掲示板でお勉強。
パドル操作に対して、USBIF4CWとzlogの両方が反応して、送信符号が乱れることがわかりました。解決方法もわかりましたので、明日はもう少しましな運用ができそうです。

初PCキーイング

2007-12-29 22:07:24 | アマチュア無線
とりあえず送信してみました。

まずは『USBIF4CW連携 for HAMLOG』というソフトを使用して、Hamlogからの操作を試みました。しかし、まだ動作不安定のようで、途中で送信が止まってしまいます。

気を取り直して『USB-Keyer』とHamlogとの連携で操作を行います。
まずは、お声がけから。ファンクションキー2つで交信できました。

ここから難関のCQです。
CQを出し始めます。一定の間隔でCQを送信してくれるので便利。。と思っていたらコールあり。聞き取っている最中に、CQが再開、おろろ。。CQ再開すると、相手局からのコールが停止。CQが終わると、相手局がコールしてくれるのですが、途中でCQ再開。再び相手局からのコールが停止。。。OTPさんごめんなさい。

一旦中断し、リピート機能を無しに変更し、気を取り直して再開しました。
夕方でしたので、3R5で11局と交信して終了しました。
Hamlogのデータ登録にもたついて、次のコールを取り切れないことが多発します。

zlogの操作にも慣れなくてはいけませんし、なかなか道のりは遠そうです。


年末コンテストほか

2007-12-24 23:32:34 | アマチュア無線

少しご無沙汰しています。

日曜日は『年末コンテスト』に1時間ほど参加してみました。
10:00~11:00の時間帯のおかげか、4、9を除くエリアと交信できました。
暇な時間が多いので、いつもよりスピードを早く設定して、緊張感を楽しんでおりました。

来年も適当にコンテストに参加しますので、各局よろしくお願いします。

やっと移動専用(?)のPCを導入しました。
小さくては良いのですが、実践に耐えるかどうか心配です。
これからUSBIF4CWを購入して、冬休みの間にセットアップしておきたいと思っています。

工人舎のSA1F00Aです。
USBIF4CWを接続するために、WinXP機を選択しています。

CQHLQRV [ 2301 滋賀県大津市 ]
2007/12/23 10:02J - 2007/12/23 11:06J QRV=1:04 QSOs/h=24.38
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
7     CW     2   7   1   5   0   1   5   4   1   0   0    26
TOTAL --     2   7   1   5   0   1   5   4   1   0   0    26


乙訓郡大山崎町[20071209]

2007-12-09 20:54:18 | アマチュア無線

予定通り運用してきました。

10時ごろ自宅を出発。
R171のコンビニで弁当を買い込んで、運用予定の桂川河川敷公園へ向かいます。

野球、テニスで多くの方が集まっています。
朝は風も無く穏やかだったのですが、公園に到着したころには、結構な風邪が吹いています。
ひとまず、釣竿アンテナは諦めてモビホでCQを出し始めました。
しばらくすると、野球の団体が帰ったおかげで駐車場に空きができ、画像左上のような竹林の影にもぐりこむ事ができました。ここなら、竹林が防風林の役目をしてくれます。釣竿アンテナを設置して。CQ再開です。

コンディション的には、1時間程度早い時間帯のほうが良かったように思います。
1エリア以遠が中心ながらも、各エリアからコールいただき、約60局と交信できました。

Blogでお世話になっているJG1UKW/QRP局からは、P-7DXによる
QRPp 0.5mW運用で、599の力強いコールをいただきました。また、JI2SSP局からは、QSBの谷間を避けるため、いつもよりスピードの早いばっちりタイミングのコールをいただきました。

交信いただいた皆さまありがとうございました。
久しぶりの移動運用で、各局からコールいただいて楽しむことができました。

また、行きますので今後ともよろしくお願いします。

CQHLQRV [ 22003A 京都府乙訓郡大山崎町 ]
2007/12/09 11:40J - 2007/12/09 13:39J QRV=1:59 QSOs/h=30.25
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
7     CW     1  29   3   5   5   0   2  12   3   0   0    60
TOTAL --     1  29   3   5   5   0   2  12   3   0   0    60


移動予定:乙訓郡大山崎町

2007-12-08 21:28:35 | アマチュア無線
久々の移動予定です。

今週も京都に行きますので、少し運用します。
時間が不明ですがお昼過ぎのはずです。
聞こえてましたら、よろしくお願いします。

無線とは関係ない話題です。
これまで、プリンタの調子が悪くて、汚いQSLカードを発行していましたが、やっとプリンタを買い換えました。価格.comで最安値を確認しながら『カメラのキタムラ』で購入しました。これから年末に向けて、まだまだ下がるのかもしれませんが。。
何はともあれ、これからはきれいなQSLカードが発行できると思います。
# 下手なデザインはそのままです

====================================================
運用日:2007年12月09日(日)
時 間:お昼頃1時間程度
運用地:京都府乙訓郡大山崎町(JCG22003A)
周波数:7MHz CW
運用者:JH4RAL/3
設 備:IC-706MK2GM + HF40FX or QW-4LL
その他:都合により中止、遅延、変更もあります
====================================================

KCWA CWコンテスト[2007]。。消化不良

2007-12-02 23:28:55 | コンテスト
このところ休日は用事があって、無線の時間がとれません。

今日のKCWA CWコンテストも参加したいと思っていたのですが無理でした。
用事が終わってから、近くの公園で3.5MHzに参加してみたのですが、さすがにモビホでは相手にしてもらえず、かつかつで2局交信いただいて終わりました。

せめて、規約の失格事項から『②コンテスト中の運用場所の変更』を除外してもらえると、もう少し参加できるのですがね。
VUなら移動すると不公平感もあるかもしれませんが、HFならNRが変わらない範囲で認めて欲しい。どんどんと参加局が減る一方なのだから、参加しやすさを優先してはどうだろうか?(と勝手な意見です)