関西VHFコンテストに参加。
今年も比叡山ドライブウェイから運用。
気温が低くコンディションは悪いと予想したが、
モビホにも関わらず神奈川から広島まで電波が飛んだのは意外だった。
一方で、交信局数は昨年よりも減少傾向で、IC-705効果が、落ち着いてきたのかもしれない。

車を止めた場所が、木の下だったせいで、何かの幼虫や蜘蛛が車に取り付いて、コンテストに集中できない時間帯もあった。
GWほどではないものの、比叡山を訪れる観光客はそれなりで、県外ナンバーの車ばかりだった。
各局ありがとうございました。

JA0-VHF、オール山口、かろうじて参加できました。
今年も比叡山ドライブウェイから運用。
気温が低くコンディションは悪いと予想したが、
モビホにも関わらず神奈川から広島まで電波が飛んだのは意外だった。
一方で、交信局数は昨年よりも減少傾向で、IC-705効果が、落ち着いてきたのかもしれない。

車を止めた場所が、木の下だったせいで、何かの幼虫や蜘蛛が車に取り付いて、コンテストに集中できない時間帯もあった。
GWほどではないものの、比叡山を訪れる観光客はそれなりで、県外ナンバーの車ばかりだった。
各局ありがとうございました。

JA0-VHF、オール山口、かろうじて参加できました。