
奈良支部コンテストに参加しました。
といっても日曜日は参加できないので土曜のみです。
50MHzへの参加を決め20時前に、いつもの運用地点に到着。
デルタループを設置してワッチ開始。順番にコールしていきます。
しばらくすると何か気になる音がします。
『雷?花火?』
窓を開けてワッチを続けます。。。蚊!蚊!カイィ。。
『んっ光ってる?どこどこ?』
こうなると気が気ではありません。
なんとなく徐々に近づいている気配。。
30分で撤収を決定!
また、来年お願いします。
# 石山寺で花火大会もあってややこしい時間帯でした
# 雷もこの時間帯だけで、南から北へ通り抜けていきました
といっても日曜日は参加できないので土曜のみです。
50MHzへの参加を決め20時前に、いつもの運用地点に到着。
デルタループを設置してワッチ開始。順番にコールしていきます。
しばらくすると何か気になる音がします。
『雷?花火?』
窓を開けてワッチを続けます。。。蚊!蚊!カイィ。。
『んっ光ってる?どこどこ?』
こうなると気が気ではありません。
なんとなく徐々に近づいている気配。。
30分で撤収を決定!
また、来年お願いします。
# 石山寺で花火大会もあってややこしい時間帯でした
# 雷もこの時間帯だけで、南から北へ通り抜けていきました
昨晩は50CWでのお相手、ありがとうございました。
昨晩は、いつもの24県のポイントでの運用でしたが、コマーシャルが立て込んで現地到着が遅れ20時からの参加となりました。
また、直前までひどい雷雨
お陰様であんまり飛ばす、聞こえずでした。
本日は、5時頃にホームを出発して昨日と同じ24県のポイントへ向かいます。昨日よりは、少しまともなアンテナをあげますので、状況は良くなるかと
何はともあれ、ご苦労さまでした。
コールがダブルと必ず呼び負けていたので、結果はあまり期待できないなと思っています。
10局を目標にしていましたが、雷の恐怖には勝てませんでした。
コンテスト開始後のワッチ一巡目で見つけられなかったので、あれれぇと思っていました。
雷撤収前の最後でなんとかサービスできました。
雷雲は北上していたようなので、NAOさんとこ暴れていた雷雲が、あの時間帯に滋賀エリアに到達していたようです。めちゃ近いわけでもなかったのですが、ちと怖いです。
本日はもう出発されていますね。
頑張って~!
私も今回は悪天候に泣かされました。1日目は開始後しばらくまで雷雨と強風。
NAOさんと同じく28~1200までモービルホイップの運用にせざるを得ませんでした。
2日目は朝天気が良かったので担ぎあげをしたら12時過ぎに大雨でした・・・。
交信で傷残念でした。今度はXPOでしょうか?またよろしくお願いします。
ほんまに残念なお天気でした。
今思うと、50MHzが始まった頃には聞こえていたけど後半聞こえなくなった局と、途中から聞こえ始めた局がいらっしゃいました。
雷の様子を見ながら、途中で待機した局と、途中から始めた局がいらっしゃったのでしょうね。
次はXPOでお願いします。