goo blog サービス終了のお知らせ 

言わなければならない事は言わないと前には進まない

生活する中において言わなければならない事や、他の記事で共感したことなどを中心に。今その時の思いを表す。

【TPP参加悲観論】甘利担当大臣 呆れた無知

2013-03-28 05:50:27 | 言いたいことは何だ


【TPP参加悲観論】甘利担当大臣 呆れた無知




                  ゲンダイネット2013年3月26日 掲載


「安全保障の役割も果たす」


  TPP参加交渉に向けた政府の体制が整ってきた。
 安倍首相は100人規模の対策本部の設置を決定。


  甘利TPP担当相を本部長に据え、
 対外交渉担当の70人を指揮する首席交渉官に鶴岡外務審議官、
 国内対策担当の30人を束ねる国内調整総括官に
 佐々木豊成官房副長官補を起用する方針だ。



  これを受け、TPP応援団の大新聞は「強力布陣」などと
 持ち上げているが、どうも怪しい。


  なにしろ、トップの甘利からして、
 「ホントに分かってるの?」という感じなのだ。



  本人は「日本にとって都合のいいルールをつくった方がいい」と
 勇ましい。


  しかし、昨年12月から参加したカナダとメキシコは、
 すでに口出しできない状態。遅れて参加する日本がルールを
 つくれる可能性は低い。



  国会でも、「公的医療保険のあり方は議論の対象となっていない」
 「食品安全の緩和は議論されていない」と答弁していたが、
 TPPはすべての分野を議論するはず。にわかに信用できるものではない。



  極めつきはNHKの番組での発言。
 「東アジアの安定化要因になっていく」「安全保障の役割も果たす」と
 強調したが、専門家はむしろ、安全保障が脅かされると 危惧 している。



  関税の撤廃は、サトウキビや肉用牛、豚の飼育が盛んな
 鹿児島以南の 南西諸島の島々にとって大打撃だ。




 石垣島などの離島は人口減少が避けられない。そのため、

 東海大の山田吉彦教授は著書「日本国境戦争日本の海をめぐる攻防」で、
 人口減は 離島の防衛力を低下させると指摘。
 尖閣防衛の最前線が危うくなると警告している。



  <離島防衛はガタガタ>



  また、TPP参加で南西諸島の住民が激減した場合、
 陸上自衛隊と海上保安庁の1万人規模の人員増が必要になると予測。


  その費用は人件費だけで毎年845億円、
 それ以外の装備費で約9000億円に及ぶと見積もっていた。



 TPP参加は、安全保障の観点からすれば、明らかにマイナスなのだ。



  この問題を甘利大臣に 
 会見でぶつけたジャーナリストの横田一氏が言う。


  「政府は関税撤廃の試算を公表しています。
 それなら、離島防衛のマイナス効果も試算していなければ不十分。その


  ことを甘利大臣に問いただすと、
 『風が吹いたら桶屋が儲かるという論理展開をしていくと際限がなくなる』 と答えています。 あまりの知識不足に呆れました」



  この程度の大臣が、これからTPP交渉の陣頭指揮を執っていくのだ。
 日本の国益が守られる保証は全くない。


    ~~~~~~~~~~~~~~~~~


  大西衆院議員が国会で孫崎亨さんやテレビ番組を攻撃!
 http://blogs.yahoo.co.jp/tubaki6587/17521792.html 


  あまり甘いな~~
 身ぐるみはがれて泣きの目を見る。


  亀井静香さんも言っている。
 アメリカはTPPを使って、自分たちの都合のいいルールを
 日本に押し付けようとしてるだけだ。ってね。
 
  彼らの制度を基準にして、日本の制度を全部それに合わせろという
 無茶苦茶な話だ。


  金融、保険の分野をはじめとするアメリカの対日要求がさらに強まる。
 郵貯・簡保だけではなく、農協の金融機関も餌食になる。


  アメリカの狙いが日本にあることははっきりしているのだ。
 ところが、日米の二国間でやると摩擦が大きいから、


  TPPに日本を引きずり込んで、多勢で抑え込んでしまえということだ。 極めて狡猾なやり方と言わねばならない。って…


  『月刊日本』4月号「TPP参加は亡国への道だ!」亀井静香
 http://gekkan-nippon.com/?p=4845


  ISDS条項付きの事解ってないのかしら
 ISDS条項(投資家と国家の紛争解決)を認めさせられれば、
 遺伝子組み替え食品や添加物への規制が 高額の損害賠償の威嚇に
 さらされる可能性もある


  (『東京新聞』3月20日付「こちら特報部」
 「ISDS条項の危うさ――米資本による統治懸念」     



自民党の度重なるNHKへの介入と言論弾圧 堀潤去らせたNHK▼愚かなNHK幹部たちは、私たちが受信料を支払わなければならない合理的な根拠を失った

2013-03-28 05:38:14 | 言いたいことは何だ
 
イメージ 2

                         
                               ↑  ブログ友より
 
 
                      だって この嘘↓ 違憲選挙で嘘ついた
イメージ 3
↑選挙が無効 
直ちに選挙やり直し
 
嘘をついては 国民に支持されませんよ
 
 

 
 
 
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1965.html
↑カレイドスコープさまより抜粋↓

始まった自民党による言論弾圧と「TPP世論操作詐欺」






「平河クラブ」を使って展開されている独裁政権・安倍晋三による「TPP世論操作詐欺」


 
テレビ、新聞は「自民党支持率70パーセント超え」と騒いでいます。
さらに、「
TPP賛成が6割超えた」とも。

その上、

「自民党の原発ゼロ白紙撤回に国民の56パーセントが賛成」と
7月の参院選に向けて、自民党がかねてから心配していたことを
一瞬にして吹き飛ばしてしまう「春の嵐」が
永田町に吹き荒れているようです。

ところで、こんなことを信じている人はいるのですが?

あなたの周囲の人々に実際に聞いてみるといいと思います。

少なくとも、私の周囲には、これらの数字を信じている人間など皆無。

特にTPPについては、誰一人として賛成していないどころか、
「絶対にNOだ」と言っている。
 
 

これが本当の世論です。


                クリックでリンク元へ
イメージ 1

 
 

 
 
そして、彼らは事実と正反対の報道を繰り返し、
数千万人もの国民を被曝させたのです。

この瞬間、

テレビ、新聞への国民の信頼は
一気に失われただけでなく、大メディアは、
国民に敵対する犯罪組織と化したのです。

ネットを中心に活動する神保哲生氏、上杉隆氏、岩上安身氏、田中龍作氏たちのようなジャーナリストがいなければ、もっと多くの人たちが被曝させられていたでしょうし、避難もできなかったことでしょう。

このときでさえも、10回死刑相当の枝野幸男、

パニックから精神薄弱状態に陥ってしまった菅直人ら、
官邸は「ただちに」、「今すぐに」を繰り返していたのですから。

自民党記者クラブは、3.11後も何も変わっていません。

原発の「ゲ」の字も知らない石原伸晃原発担当相の記者会見で、

彼が会場に集った記者をひとしきり眺め回してから指名するのは、
平河クラブの記者です。

平河クラブのガードがなければ、

石原原発担当相は、またまたトンデモ発言を繰り返し、
原発担当相の任を解かれるかもしれません。

 
 
自民党の度重なるNHKへの介入と言論弾圧


もっとも、大マスコミといえども、中には
正義感に溢れた良識派の人々も多く存在していました。
NHKの
堀潤アナウンサーも、その一人でした。

彼は、東日本大震災以来ツイッターを通じ、

主に原発に批判的な立場から活発な発言を続けていました。

しかし、
彼はNHKを去ることになりました。

NHKは、このことによって
公共放送の役目を終えたと言えるでしょう。

愚かなNHK幹部たちは、私たちが受信料を支払わなければならない合理的な根拠を失ったのですから。

 
 

NHK堀アナ 退局の裏側にNHK現会長の“力”

「国や組織に期待してはだめだ。
もうだめだ。
僕らで動こう。
僕らで考えよう。
僕らでこの国を変えよう。
だって、僕らの国なんだからさ」(11年12月)

という彼のツイートは、このまま彼の

マスコミ人としての“遺作“になってしまうのでしょうか。

 

自民党の大西英男という国会議員が、衆議院で一般人を名指しして言論弾圧

堀潤アナウンサーが自主退社に追い込まれたことは、
公共放送としてNHKの終焉を意味するのですが、
この裏には安倍・自民党の
大西英男(東京16区選出)という人間失格国会議員
恫喝が働いていたようです。

衆議院・総務委員会で名指しされたのは、

元外務官僚の孫崎享(うける)氏。

ベストセラー「戦後史の正体http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=deep210a-22&l=ur2&o=9」の著者として、
数々の政治番組に出演して、戦後の自民党の
対米従属の歴史を解説している評論家。

 
 

http://www.youtube.com/watch?v=G1ci8JTrzC0&feature=player_embedded 
自民・大西英男『孫崎はとんでもないヤツ!!』NHKを批判
※このyoutube動画の下のコメント欄に
口汚い意味不明のコメントがいくつかありますが、
これが「チーム世耕」に“鍛えられた
”自民党のネット工作員です
 
 


大西英男:
「NHKの政治的中立報道について、お訊ねをしたいと思います」。
「うちの家内から、『おとうさん、大変よ。テレビでTPPはとんでもないことをやってるわよ』ということで…」。

この人の、その家内とやらは、政治家の女房失格です。

TPPなど理解できるはずがないのに。

あまりの無知・無能、デタラメ、

嘘に次ぐ嘘、事実の歪曲だらけの質問で聞くに堪えません。

なぜ、こんな粗野で信義の欠片もないような人間が
国会議員をやっていられるのだろうか。

大西はこの衆議院・総務委員会で、
「孫崎氏は、『尖閣は中国の領土だ』と主張している。
このような発言をする人物をNHKの番組において主たる評論家と して、一方的に自己の、我々にとっては正確を欠いている、正しい認識とは思えないような主張を延々と続けていく、こういう事が許されていいのかどうか。
私はNHKの、こうした機会に、率直に見解を伺いたいと思う」

とのたまわっています。

しかし、孫崎氏が、自著においてもメディアでの発言においても、

「尖閣は中国の領土だ」と主張したことは一度もありません。



大西は、「(NHKは)この人だけをテレビ出演させて、一方的な 意見の表明をさせたという事は事実なので、これらについては十分注意をしていただきたいと思う」と
総務委員会のNHK予算審議においてNHK会長に対して述べています。

つまり大西英男は、
孫崎氏が「TPPが属米で危険だ」と言っているのが気に食わないのです。

孫崎氏が出演したNHKの番組とは、
本年1月1日のNHKスペシャルです。

大西英男が、
NHK予算審議においてNHK会長にクレームをつけて以来、
NHKは孫崎氏にパッタリ接触してこないといいます。

自民党のNHKに対する言論弾圧は
今日に始まったことではありません。
過去、何度となく行われています。

手口は、今回の大西英男のような「言いがかり」に近いものです。

特に、安倍晋三のNHKに対する言論弾圧

何度となく民放でも報道されてきました。
あの、ヒステリックな早口で、まくし立てられたら、「はいはい、お気に召すようにいたします」と、その場を一刻も早く立ち去りたくなるでしょう。

NHKは、こうして言論統制されていくのです。

孫崎享氏は、その著書は有名になりましたが、本人はテレビにひんぱんに露出しているわけでもなく、「公人」どころか「準公人」ともいえません。

法的には、一般人に入れられるでしょう。

その一般人を名指しして

嘘八百を並べて難癖をつけ、
それを材料にしてNHKの報道に圧力を加える手口は、
まったく暴力団の手法と同じです

これは、れっきとした名誉毀損に当たります。
訴訟を起こされたら100パーセント負けるでしょう。


大西は、こんなことも理解できないようです。

山口組と未だに手を切ることができない低IQ総理の安倍晋三、
ヤクザの手口を使って、国民の公共財である唯一の公共放送、
NHKの活動を阻害する大西といい、
愚劣な議員の集団が
自民党だということは間違いのないことです。

【参考】孫崎氏の記事:「大西英男議員の衆議院での私への批判

 


テレビ朝日のモーニングバード「そもそも総研たまペディア」の放送も取り止め

(以下、制限字数の為 略しますが

転載元でお確かめくださいませね)

動燃は自民党影の政治団体

2013-03-27 21:52:29 | 言いたいことは何だ
すごいですね原子力村の選挙運動、見事な買収です。 勿論お金で買収するのですが儲け仕事という
 
形や偽装請負などの美味しいお金です。 その実態を印した一職員の資料から発覚です。
 
  なんせ選挙違反の買収工作ですから警察がチョット目を効かせればいくらでも関係者や自民党の
 
代議士さんを選挙違反で政界から追放する事は可能、というか法律違反者は検挙して公民権
 
剥奪するのが当然です。 勿論そんな悪質な政党は国政から追放してしまわなければ国家の将来は
 
ありません。以下はと,んでも無い政治活動をしている自民党系の秘密結社動燃の実態を報じる
 
ネットニュースです。
 
 

ナゾの死を遂げたもんじゅ調査担当者 死の直前の言葉





http://dot.asahi.com/news/incident/2013030500067.html


http://dot.asahi.com/static/image/spacer.gif


 福島第一原発事故から2年。これまで「原子力ムラ」の弊害はさまざまに語られてきたが、彼らがどう結びつき、どう活動していたのか、その実態を示す証拠は少ない。しかし、動燃(動力炉・核燃料開発事業団=現在の日本原子力研究開発機構)の総務部次長だった故・西村成生(しげお)氏(当時49)が残した膨大な資料には、そのすべてが記録されていた。ジャーナリストの今西憲之氏と本誌取材班が、この「西村ファイル」を独占入手した。

*  *  *
 西村氏は1996年1月13日、宿泊先のホテルで変死体で発見された。妻と上司、同僚に宛てた3通の遺書が発見され、警察は飛び降り自殺と断定。マスコミでも、“ナゾの死”は大きく報じられた。しかし、妻のトシ子さんはこう話す。

「夫の死について動燃に説明を求めても、ほとんど情報を出してくれない。会社にあったはずの遺品も返してくれず、逆にこちらの動向を探るような対応ばかりだった。遺書の内容や遺体の状況にも不審な点が多く、『これはおかしいな』と思い始めたんです」

 不信感を募らせた遺族は、旧動燃を相手どって損害賠償を求める訴訟を起こしたが、2012年1月、敗訴が確定。しかしいまもトシ子さんは夫の死に疑念を持ち続けている。その理由の一つが、西村さんの残したファイルの存在だった。

 中央大学法学部を卒業した69年に動燃に就職した西村氏は、20代半ばでトシ子さんと社内結婚、主に文書課や秘書課など事務畑を歩み、文書課長、総務部次長と順調に出世の階段を上っていった。

「文書課では、科学技術庁や通商産業省など国に提出する文書作成の責任者でした。文書の文言から句読点まで細かく気にしていた。そんな経歴もあって、幹部が出席する会合に同席し、議事録を取ることも重要な仕事でした」(トシ子さん)

 几帳面でまじめな性格だった西村氏は、自らの仕事にかかわる資料を逐一、ファイルに収集し、保管し続けていた。そのファイルを読むと、西村さんが長年、家族にも話さなかった“秘密の業務”に従事させられていたことがわかる。西村氏は、動燃のさまざまな“暗部”に触れざるを得ない立場だったのだ。トシ子さんが続ける。

「社内結婚ですから、私も動燃のことはある程度、理解できます。でも、役職が上がるにつれて夫は家で仕事の話をあまりしなくなりました。仕事内容はおろか、出張先すら教えてくれない。亡くなる直前、珍しく会社の話をしたときは、『もんじゅの事故調査を命じられたが、もうイヤだ』と言っていた。残された資料を見て初めて、夫がさまざまなトラブル処理や“工作”にかかわっていたことがわかり、驚きました」

週刊朝日 2013年3月15日号
 

動燃「組織ぐるみ選挙」示す? 極秘「西村ファイル」




   http://dot.asahi.com/news/politics/2013032000014.html


http://dot.asahi.com/static/image/spacer.gif


 梶山静六3931票――。衆院選を舞台に、旧動燃(現・日本原子力研究開発機構)は原発推進派の自民党候補を応援するため、茨城県東海村で徹底した選挙戦を繰り広げていた。週刊朝日が独占入手した極秘資料「西村ファイル」の中には「組織ぐるみ選挙」の証拠となる記述があった。ジャーナリストの今西憲之氏と週刊朝日取材班が、その驚愕の内容を検証した。

 動燃の元総務部次長・西村成生氏が残した膨大な量の資料。「取扱注意」「マル秘」などと書かれた文書も多く、西村氏が従事させられた「秘密の業務」の中でも、とりわけ重要だったことがわかる。

 舞台は茨城県東海村。現在、日本原子力研究開発機構(JAEA)が本部を置くこの地は、動燃の前身の原子燃科公社が1957年から拠点とし、81年には日本初の核燃科再処理施設が稼働した。同村は、言わずと知れたJCO臨界事故(99年)の現場であり、日本原子力発電の東海第二原発がある。いわば「原子力ムラ」の“牙城”だ。

 資料の多くは、93年の衆院選のときのものだった。宮沢喜一首相(当時)率いる自民党が惨敗し、細川護熙連立政権が誕生。55年体制が崩壊した歴史的選挙である。

 中選挙区制だった当時、東海村がある茨城2区は自民党幹事長の梶山静六氏(2000年に他界)、後に通産相となる塚原俊平氏(97年に他界)の2人の自民党候補が票を分け合っていた。動燃は、2人のために猛烈な「集票工作」を行っていた。そのことをはっきり示しているのが、動燃東海事業所総務課が93年6月に作成した〈過去集票実績〉というデータだ。90年の前回衆院選の集票実績として、こう記されている。

 梶(梶山氏)約3900名 職員1384名 業者2547名
 塚(塚原氏)約2300名 職員784名 業者1495名

 実に計6千票以上の票を集めたというのだ。最終的に、この選挙の2人の獲得票のうち東海村票は、梶山氏が4273票、塚原氏が3717票。動燃は、強大な集票力を誇っていたのである。

 もっとも、動燃側も違法性を自覚して、内部で検討していたふしがある。マル秘印が書かれた87年9月作成の〈課題〉と題された文書には、〈企業ぐるみ選挙 公選法違反の疑い〉との記述があった。違法行為の危険性をも示唆する書きっぷりだが、それもそのはず、続く記述には、〈資金面での援助〉〈団地内見張りの可否〉など“きな臭い”言葉がちりばめられているのだ。

週刊朝日 2013年3月29日号
    


【関連記事】
http://dot.asahi.com/static/image/arr_list2.gifhttp://dot.asahi.com/static/image/spacer.gif
「仕事ほしければ言うこと聞け」動燃から協力要請か
http://dot.asahi.com/static/image/arr_list2.gifhttp://dot.asahi.com/static/image/spacer.gif
ナゾの死を遂げたもんじゅ調査担当者 死の直前の言葉
http://dot.asahi.com/static/image/arr_list2.gifhttp://dot.asahi.com/static/image/spacer.gif
動燃を所管する科技庁がNHKの番組に抗議していた
http://dot.asahi.com/static/image/arr_list2.gifhttp://dot.asahi.com/static/image/spacer.gif
原発施設反対派に露骨な“監視”する動燃
http://dot.asahi.com/static/image/arr_list2.gifhttp://dot.asahi.com/static/image/spacer.gif
ウラン残土問題 対立住民の職場に「圧力

 
 
【転載】帰化人国会議員一覧
2013/3/24(日) 午前 0:52
参議院議員選挙 栃木県選挙区 簗瀬進 http://ameblo.jp/lisa-w-paz/entry-11113124882.html 【転載】帰化人 ... 川端達夫、佐々木隆博、末松義規、 西村智奈美、細川律夫、家西悟、小川敏夫 ... 一覧表を提供した吉田滋氏は 「この資料の真実性はほぼ間違いない。 ...


原子力ムラの闇・第15回梶山静六と額賀福志郎
2013/3/23(土) 午前 0:27
... 憎々しげにこうつぶやいた「選挙や政治家の資料もあるのか…なんてことだ。我々が一番書かれたくない部分だよ」 本誌はこれまで2度にわたり、独占入手した「西村ファイル」を検証し原子力ムラの暗部を暴いてきた。 今回 ...


「仕事ほしければ言うこと聞け」動燃から協力要請か 【“原子力ムラ”の暗部】
2013/3/22(金) 午後 6:17
... 暗部にかかわる仕事に ☆従事させられていた西村氏は、すでに謎の死を遂げている。 ☆ジャーナリストの今西憲之氏と週刊朝日取材班が独自入手した資料には、 ☆原子力ムラが仕掛けた「組織ぐるみ選挙」の動かぬ証拠が記されていた。 ナゾの死を遂げ ...


安倍を勝たせる談合73選挙区~敵に塩「自民党野田派」がウラ協力
2012/12/14(金) 午前 7:52
日々担々」資料ブログ 安倍を勝たせる談合73選挙区 (日刊ゲンダイ2012/12/13) 敵に塩「自民党野田派」がウラ協力 総選挙も大詰め。劣勢に焦る野田首相は、原発政策や憲法改正 ... 洋昌34 田中 康夫56日 兵庫9 西村 康稔50 谷 俊二45維 奈良2 高市 ...


皆さん!選挙ですよ!『反日売国議員リスト』
2012/11/15(木) 午前 10:44
... うちの息子と娘も、絶対に選挙に行くと申しております。 いい傾向ですね!(^^) 『反日売国議員』 で検索して見たところ、ものすごい数の資料がありましたので、その一部をUPし皆さまが解り ... 佐々木隆博、末松義規、 西村智奈美、細川律夫、家西悟 ...