goo blog サービス終了のお知らせ 

言わなければならない事は言わないと前には進まない

生活する中において言わなければならない事や、他の記事で共感したことなどを中心に。今その時の思いを表す。

脱原発の[民意の実現を図る国民連合]:市民団体が支援

2012-11-22 22:33:33 | 言いたいことは何だ
新聞(サンケイ/読売/日経/朝日/毎日)に惑わされない.(東京新聞は別)
本家第三極,「民意の実現を図る国民連合」の参加政党は以下.
国民の生活が第一/社会民主党/新党大地・真民主/
改革無所属/新党日本/みどりの風/反TPP党(亀井氏)
票の共食いを防ぐために1選挙区1候補者を連携する

 
2012年11/21,フリー記者:田中龍作氏サイトから引用

 
イメージ 1
「国民の生活が第一」は
東京都知事選で
原発ゼロの「宇都宮健児」氏を支持する
 
 
 
 
 
「民意の実現を図る国民連合」は
共同公約として,原発ゼロ
/消費税増税反対を掲げる.
「国民連合」は,選挙で市民団体「脱原発法NW」の支援を受ける.

脱原発法NWの河合弘之氏がIWJネット動画を通じで
日本中に選挙支援を呼びかけた
「脱原発を掲げる議員を国会に送り込む.
額に汗する,泥臭い選挙運動を展開する」

 
大手メディアは,原発推進の自民党に政権が戻るかのように書き立てる.
原発推進派は,財界/労働組合/新聞・テレビ(NHKも)を使う.

脱原発派と「民意の実現を図る国民連合」は,
草の根の「市民団体」とインターネットだ

----フリー記者田中氏の部分引用終----
 
過去記事
国民の生活が第一と共同公約する党:脱原発はココに投票
http://blogs.yahoo.co.jp/permer4_4/30556742.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。