NPO法人「輝く未来の風」の便り

市民出資による風力発電事業を推進するNPO法人「輝く未来の風」の日記です。

ガソリン値上げ

2006-07-31 10:51:02 | Weblog
今週の静岡適地調査の為、昨日行きつけのガソリンスタンドに行った。
レギュラーガソリン¥137/リットルであった。行く度に値上げの感である。
来月はさらに上がり¥144/リットルになるとのこと。
度重なる値上げに店員の方も困惑していた。

1999年(平成11年)のガソリン価格は¥91/リットルであったから、
7年間で58%アップである。
1999年のアメリカの標準価格指標原油であるWTIは、
$19/バーレルであり、
最近のWTIは$75/バーレルであるので、
7年間でなんと約4倍になった。

主要産油国の地政学的な不安定性や発展途上国の石油需要増大などが、
原油価格高騰を招いていると言われ、
投機筋はこの需給不均衡が継続すると煽っている。

一方ではWTI取引の99%が実需を伴わない投機目的の先物取引である。
これは外国為替取引の99%が実際の貿易を伴わないのと同様である。

このガソリン価格の高騰は様々な産業に深刻な打撃を与えている。
運送業界は数度にわたる値上げを企業努力で吸収してきたが、
既に限界にきているようだ。
スーパーのレジ袋は50%以上値上がりしている。
その他多くの石油製品や石油化学製品価格の値上げは、
市民の生活にズッシリとのしかかってきている。

人間生活に必要なエネルギーの40%を石油に依存している今、
これらの値上げを目の前にして、私たちは何をすべきなのか?
何から始めるのが良いのでしょうか?
みなさんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

                   By 風の旅人

カリフォルニアを襲う熱波

2006-07-30 09:50:15 | Weblog
物質文明最先進国アメリカのカリフォルニア州を
猛烈な熱波が襲っています。何と45.6℃を記録し、
電力不足などが原因で100名以上の人々が亡くなりました。
ヨーロッパでも同様の猛暑が各地で続いています。
日本では、気象庁が「平成18年豪雨」と
名づけた集中豪雨では多くの方が亡くなり、また多数の甚大被害がでました。

南半球の夏はまだこれからです。
7月の段階でこの凄まじい異常とも言える気象が起きています。

今こそ、もう一度異常気象と温暖化の相関について、
考える時ですね。

                          By 風の旅人


長野県(信州)朝日村その3

2006-07-29 10:31:52 | Weblog
朝日村のみなさんのご協力をいただき、「輝く未来の風」は朝日村村営”プライムスキー場の照明塔のテッペンに5メートルのポールを設置して、地表から約20メートル高の風況(風速と風向)の仮観測をしています。結果が良ければ、隣接地にて本観測をする予定です。

”プライムスキー場”は1000メートルのゲレンデがあり、初心者から中級者までが気楽に楽しめます。朝日村近隣の小学校や中学校のスキー教室が頻繁に開催されています。そして様々な年代の人達が訪れ、毎冬スキーを楽しんでいます。
真っ白なゲレンデに風車が回っている風景を夢みています。

                     By 風の旅人

長野県(信州)朝日村その2

2006-07-28 10:26:37 | Weblog
長野県(信州)朝日村の野俣沢キャンプ場を
流れる渓流の写真をご覧下さい。
これこそが自然の川です。
川面に立っていると見も心も全てがキレイに洗われます。
「輝く未来の風」会員とその家族で、8月上旬に行きます。
渓流から湧き出るマイナスイオンを浴びながら、
キャンプ場でジンギスカンをメインにし、地産の食材を使う
BBQで盛り上がります。これは最高です!

                By 風の旅人

長野県(信州)朝日村

2006-07-26 09:54:28 | Weblog
本州の中央部、長野県のほぼ真ん中に位置し、松本市や塩尻市と隣接、
標高1,000メートルにある朝日村をご存知ですか?
人口4,900人の小さなそしてとても美しい村です。
一度訪問した人はその美しさに感動し、必ずまた行きたくなる村です。
大きく深呼吸したくなる澄んだ空気、ガブガブと飲みたくなるきれいな水、
のどかな田園風景、夜空には無数の大きく輝く星。
タップリとある自然。日本の原風景が残されている、
一方で上下水道完備。光ファイバー網が設置。
昨今流行の市町村合併を快しとせず、
人口4,900人の小村ながら、自立を選択。
築70年のレトロ風の役場庁舎が、村の存続の心意気を感じさせる。
夏のこの時期のおすすめは、
朝日村名物取立ての高原野菜・
野俣沢キャンプ場でのバーべキュー・
冷房とは無縁の涼しい木蔭での昼寝・
村の宿泊施設「緑の体験館」のログハウス宿泊・
などなど盛り沢山です。是非夏休みを利用して朝日村に行きませんか。
長野道塩尻インターから20分ほどです。都心部から約3時間。

「輝く未来の風」は2003年10月から1年間、
50メートルの風況ポールを建て、朝日村古見で風況観測をしました。
残念ながら風力発電事業を実施するには風速が足りませんでした。
現在は、村の施設であるプライムスキー場で風況の仮観測をしています。
美しい朝日村で何とか風力発電事業が出来たら素晴らしいですね。

                     By 風の旅人

会員数(風の旅人)

2006-07-25 10:01:53 | Weblog
NPO法人「輝く未来の風」の会員数は、現在123名です。
会員数が10名から1,000名を超えるNPO法人まで全て含めて、
日本には約25,000のNPO(特定非営利活動)法人があり
独立行政法人経済産業研究所の2006年2月発行調査レポートによれば、
2005年11月の段階で、平均会員数は148名です。

「輝く未来の風」の会員123名の中には、
このホームページ(リニューアル前の)をご覧になり、
活動趣旨に賛同され、会員になられた方が数名います。
ホームページの発信力の大きさをあらためて認識しています。

「輝く未来の風」の活動には常勤・非常勤・定期・不定期の参加などを
含めまして、約30人の方々が全員無償ボランティアーとして参加しています。
パソコンメールによる活動参加をされている方々もいます。
直接・間接・どんな方法でも構いませんので、参加を歓迎いたします。



豪雨(風の旅人)

2006-07-24 12:54:22 | Weblog
九州や長野の豪雨による被害はテレビ画面からもその凄まじさが伝わってきます。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
降り始めてから数日間の総雨量が1,000ミリメートル
即ち1メートルを超えたとは想像を絶します。
ちなみに東京都の1年間の総雨量は、気象庁データ1971年から2000年までの
過去30年間の平均は1,466.7ミリメートルです。
東京に1年間に降る雨が、たった数日間で集中して豪雨として降れば、
いったい全体どんなことが起きてしまうのか?
一時も早く集中豪雨が止み、被害が拡大しないことを願うばかりです。
それにしてもこの異常とも言える集中豪雨の原因が
地球温暖化によって引き起こされたのでなければいいのだが。
地球温暖化は豪雨と干ばつが繰り返し起きる原因になると、
世界の専門家は既に警告しているのだが。。。。。