まちづくり

市民言論広場のまちづくりのブログです。

まちづくりはひとづくり

2015年11月24日 | 日記
まちづくりといってすぐに新しい箱モノを連想しがちですが、新しいものをつくることによって自然や歴史的遺産を失ったりすることもあり、決して新しいものをつくるのがまちづくりではありません。

旅に出かけそのまちに住みたくなるまちの要素は、そのまちにしかない大自然や伝統文化であったり、おもてなしや優しさに触れて人が好きになることが想像できるかと思います。

しかし、残念ながらまちづくりといって自然環境を守ることはできても大自然をつくったり、過去に戻って伝統文化を築くことはできません。全国で大自然や伝統文化に恵まれたまちは「まれ」であり、まちづくりの先進地域は「ひとづくり」に大きな尽力を注いでいることが多くの事例で伺え、すべての課題はひとづくりに集結されているようです。

せとのまちは豊かな自然とやきものの伝統文化に恵まれ、瀬戸キャリア教育をはじめ子どもたちの教育環境も整いつつあり、これからのまちづくりにはちょっと煩わしく思えるかも知れませんが、より豊かな社会をつくるためにひとづくりとして総合的な地域教育が欠かせないようですね。





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タケさん)
2015-11-25 01:23:23
地方創生やまちづくりというテーマで先進地の事例が報道されたり、このテーマを「飯のタネ」にしている業界が成功例として紹介したり。
勉強熱心な人ほど業界が多用する「ヨコ文字」に酔ってしまい、これがわからん連中は「ダメ」と烙印。
業界セミナーが説く「ノウハウ」や、奇抜なアイデアや特殊な条件が「まちづくり」の必要絶対条件ではありません。
紹介されている地域が成功したのは「ひと」がいたからです。
自分の暮らす「ここにしかないもの」を活かしきる「ひと」がいれば活性するのです。
「ここにもほしい」と要求する限り、トレンドも経済も全て東京のひとり勝ちです。
地域のひとづくりとは「ここにしかない」ものを最大限に有効活用できるようになることです。なにも最先端技術の話ではありません。
素朴で温かくやさしい笑顔がステキな人でさえ地域の立派な「資源」です。
「あの笑顔にまた会いたいから訪ねてみよう」。こんな旅人に来てくれるような地域になるのもステキでしょ。
Unknown (Unknown)
2015-11-25 22:15:16
タケさん、おっしゃるとおり、ありがとうございます。笑顔であいさつをするだけでも立派で素敵なまちづくりですよね。挨拶やゴミ拾いなど、まちづくりはお金をかけなくても身近ですぐにできることはいっぱいありますね。賑わいでまちづくりとか、ヨコ文字に惑わされないように足元を見ながらまちづくりを考えていきたいです。

コメントを投稿