goo blog サービス終了のお知らせ 

わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

親バカならぬ婆バカ

2010-09-05 23:24:35 | 孫ネタ
今日は、ハルちゃんたちがコストコ帰りに遊びに来ました。

「じいちゃんどこ行ったの?」と釣りで不在のじいちゃんのことを真っ先に聞いてきました。

お気に入りの積み木を発見したハルちゃん。
自分で運ぼうとしたけれど、重たくて途中で動かなくなってしまいました。
「これ、重たくてハルちゃん持てない」とハルちゃん。
「どうしたの?」と聞くと「ばあちゃん、これ持ってきて。」と積み木を指差すハルちゃん。
「どこに持っていけばいいの?」と聞くと、「ここに持ってきて。」とハルちゃん。
普通に会話が成り立つんだけど…
2歳3ヶ月ってこんなにお話できたっけ?

今日着てきたTシャツは、先日一緒に行ったGAPで購入したロボット柄のTシャツ。
「これ青」「ばあちゃんが買ったの」
色もわかるし、記憶力もすごい

うちの孫って天才かも
なんちゃって、かなりの婆バカです(笑)

お昼は、銚子丸でお寿司。
ハルちゃんは、いくら、納豆巻き、タマゴの3皿を完食。

帰りに本屋さんで、ぬり絵を購入。


帰宅後、さっそくぬり絵開始。
赤とオレンジの色鉛筆しかなくて、若干不満だったようで、
「新しいお家に帰ったら、いろんな色で塗ろうね。」と娘がなだめていました。

帰る時バタバタして持って帰るの忘れちゃったよ


オジョウちゃんも可愛さが増してきました

おやつに桃をむいてあげたら、ほぼひとりで完食

ダブルピースで喜びをあらわしてました




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W ~ダブル

2010-09-05 17:54:01 | 観劇

W~ダブル
8月21日 ル・テアトル銀座

作:ロベール・トマ
演出・上演台本:G2
出演:橋本さとし、中越典子、堀内敬子、コング桑田、山西惇、冨森ジャスティン、冨森アンドリュー

伯父の莫大な遺産を相続しているフランソワーズは、運命的な出会いでリシャールと結婚した。
しかし、リシャールの狙いは、フランソワーズの財産。
結婚してすぐに、酒と暴力と博打が始まり、フランソワーズは離婚を考え始める。
しかし、リシャールが同意するわけがない。

そんなある日、家政婦ルイーズの恋人ミシェルが、リシャールの弟であり、リシャールと瓜二つであることを知る。
フランソワーズは、ミシェルをリシャールの代役に立てて、離婚を成立させようと策を練る。
弁護士サルトーニに立会いを依頼し、計画どおりに事が進み始めたところで、リシャールが帰宅してしまい、もう少しで上手くいくところだったフランソワーズの計画が狂っていく。
計画を続行させるため、リシャールを眠らせてしまおうと睡眠薬を盛るが、野生の勘なのか、ことごとく避けられて、逆にフランソワーズが飲むハメに…
そして、フランソワーズは、ナイフで襲いかかってきたリシャールを殺してしまった。

睡眠薬が効き眠ってしまったフランソワーズが目覚めてみると…
死んだはずのリシャールが駆けつけた警察署長と話をしている最中。
混乱するフランソワーズ。
リシャールは、警察署長に、妻は精神錯乱でいつも発作を起こすと説明する。
自分は正常だと、警察署長に必死で訴えるフランソワーズだったが、警察署長はフランソワーズが精神病であると認定して署に戻ってしまった。

実は、リシャールとルイーズとサルトーニはぐるで、弟のミシェルなんて嘘。
フランソワーズを精神病に仕立て上げ、財産の管理人になろうとしていたのであった。
しかも、3人はいままで同様の手口で4人の女性を騙してきたことを得意気に明かすのであった。
絶望の淵に落とされ、命の危険にさらされるフランソワーズ。
死を覚悟したフランソワーズが明かした驚愕の真実。
フランソワーズは、3人の犯罪を暴こうと囮になっていた警察官であった。
すべてが明らかになり3人は捕まる。

リシャール「こんな俺によく半年間も我慢できたな…」
フランソワーズ「いいこともたくさんあったから…」
この最後のセリフをどう取るのか?
私は囮で近づいたけれど、ちょっとは本気で好きになりかけていた。と受け取りました。

1幕目は、ルイーズのコミカルなところやミシェルがリシャールの真似を練習するところがとても面白かった。
2幕目は、ルイーズの冷たい表情や、フランソワーズの追い詰められた表情など、1幕目とは全く違い、【ダブル】というタイトルはいろいろな意味が含まれていると感じました。
どんでん返しもダブルでしたし…

すべてを知ったうえで、もう一度観てみたいなと思いました。


チラシを配っていた男子2人。
すっごくイケメンでした







blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もフルーツパラダイス

2010-09-05 00:56:14 | グルメ
今年もフルーツパラダイスのはじまりはじまり


いとこから桃、おじさんから梨、ぶどうは母が知り合いからもらったものをおすそ分けでいただきました。

桃はとっても甘~い

梨はまだ食べてないけれど、今はもう3つに減ってます。
息子が昨日、ひとりで2個も食べちゃいました




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする