(つづき)
2025年3月15日
雨は強く降ったり、弱くなったり、薄日が射したり、忙しいお天気でした。
レンタカーの返却時間までにはまだ時間があったので、再度 あやまる岬 へ行ってみました。
初日(3月13日)は、駐車場のすぐそばにある展望台から海を眺めましたが…
雨も止んでいたので、上まで行きました。

結構急な坂道をあがると…

あやまる岬 奄美十景
眼下に広がる海


晴れてたらもっときれいだろうな~

右の方に見えるのが、たぶん土盛海岸なんだと思います。




坂道を下ったところで、とってもいい匂いがしてきました。

ジャスミンでした。
ちょっと疲れたので おやつを食べてから、空港に向かいました。
飛行機に乗る時はいつも機内に荷物を持ち込んでいるのですが…
なんせ、たんかんに黒砂糖など重量のあるものばかり…
夫の手荷物は10㎏に収まりましたが、私はオーバー。
しかたなく預けました。

奄美大島 さよ~なら~

お天気がもっと良かったらな~


鹿児島空港に到着。
鹿児島空港から羽田空港、電車に乗って地元の駅に到着。
10㎏越えのの荷物を持っているのは結構辛い。
タクシーを使って帰宅しようかとも思いましたが…
何のために送料を節約したのかわからなくなるねと、意地で徒歩で帰りました。
お土産の数々

2泊3日は短いかな?と思ってましたが…
天気があまり良くなかったのでちょうどいい長さでした。
今度は天気が良い時期に、また行きたいです。
(おしまい)
2025年3月15日
雨は強く降ったり、弱くなったり、薄日が射したり、忙しいお天気でした。
レンタカーの返却時間までにはまだ時間があったので、再度 あやまる岬 へ行ってみました。
初日(3月13日)は、駐車場のすぐそばにある展望台から海を眺めましたが…
雨も止んでいたので、上まで行きました。

結構急な坂道をあがると…

あやまる岬 奄美十景
眼下に広がる海


晴れてたらもっときれいだろうな~

右の方に見えるのが、たぶん土盛海岸なんだと思います。




坂道を下ったところで、とってもいい匂いがしてきました。

ジャスミンでした。
ちょっと疲れたので おやつを食べてから、空港に向かいました。
飛行機に乗る時はいつも機内に荷物を持ち込んでいるのですが…
なんせ、たんかんに黒砂糖など重量のあるものばかり…
夫の手荷物は10㎏に収まりましたが、私はオーバー。
しかたなく預けました。

奄美大島 さよ~なら~

お天気がもっと良かったらな~


鹿児島空港に到着。
鹿児島空港から羽田空港、電車に乗って地元の駅に到着。
10㎏越えのの荷物を持っているのは結構辛い。
タクシーを使って帰宅しようかとも思いましたが…
何のために送料を節約したのかわからなくなるねと、意地で徒歩で帰りました。
お土産の数々

2泊3日は短いかな?と思ってましたが…
天気があまり良くなかったのでちょうどいい長さでした。
今度は天気が良い時期に、また行きたいです。
(おしまい)
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村