goo blog サービス終了のお知らせ 

わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

デニーズでおやつ

2025-01-19 13:36:12 | スイーツ
2024年11月15日

観劇と観劇の間のおやつは、デニーズ。

小腹もすいているけど、パフェも食べたい欲張りな私。
グリルドチーズサンドと栗パルフェにしました。


グリルドチーズサンド 451円(税込み、訪問時の価格)
一番単価の安いものを選びました。
画像はHPからお借りしました。


栗パルフェ 979円(税込み、訪問時の価格)
前から


後から


上から

大きな栗の甘露煮、マロンペースト、マロンアイス、バニラアイス、マカロンなど…
美味しかったけど…
合計1,430円は、年金生活者にはちょっと高い。

昼夜兼用だったので、と自分を納得させました。

ごちそうさまでした。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルチェカサリンゴのアウトゥンノ

2025-01-08 16:46:40 | スイーツ
2024年11月6日

ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。
11月前期は、アウトゥンノ。
アウトゥンノは、イタリア語で秋。
栗と柿を使った秋らしいパフェです。


前から


後から


上から

和栗クリーム、和栗ジェラート、ほうじ茶ジェラート、柿、柿ソース、シャンティクリーム、クランブル、栗のシロップ煮、リンゴタタン、リンゴジュレ、焼きメレンゲ、紅葉

いままでパフェは、縦に食べていたけれど、このパフェは上から順に食べ進んだほうがより美味しいと思いました。
和栗クリーム、和栗ジェラートの甘さに負けてない柿。
そして香ばしいほうじ茶ジェラート。
リンゴタタン、リンゴジュレと食べ進むと、最初のイメージとはガラリと違ったさわやかな後味になりました。

合わせたドリンクは、生姜紅茶。
生姜の香りがさわやかでした。

とってもとっても美味しかったです。


ドルチェカサリンゴ

blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルチェカサリンゴのセレナイト

2025-01-04 14:21:30 | スイーツ
2024年10月22日

ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。
10月後期はセレナイト。
和梨のパフェです。


前から


後から


上から

和梨、和梨ソルベ、酒粕ジェラート、アニス風味のパンナコッタ、生姜レモンジュレ、日本酒ジュレ、フロマージュディプロマットクリー、フィヤンティーヌ、ペコリーノロマーノ、ホワイトチョコレートコポー、アラザン

ペコリーノロマーノ(チーズ)がたっぷりとかかっていて、まるで雪山のようです。
酒粕ジェラートと和梨がとっても合います。
おしゃれに言うとマリアージュ。
ドリンクは和紅茶。

和梨がたっぷり入ってボリューム満点のパフェでした。

とってもとっても美味しかったです。

ドルチェカサリンゴ


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年フルーツパラダイス

2024-12-30 17:24:07 | スイーツ
もうやめようかとも思っていましたが、忘備録として続けることにしました。

2024年のフルーツ。


おつとめ品のイチゴ(恋みのり)


ラムボールと一緒に…


おつとめ品のイチゴ(とちあいか)


おつとめ品のイチゴ(古都華・淡雪・パールホワイト)


3色


お買い得なイチゴ(あまおう)


大粒でした


またまたとちあいか


ホットケーキと一緒に…


いちご農園(かなこまち)


いちご農園(桃薫)


いちご農園(月のひかり)


お皿に並べるとキレイ


そろそろイチゴも終わり
T邸の会のメンバーが作ったイチゴです


おつとめ品のイチゴ


6粒入ってました


山口の桃(ちよひめ)


甘かった


大分の桃(三光桃)


熊本の小玉スイカ


熊本の小玉スイカとメロン


おつとめ品のメロン


おつとめ品のマンゴー





ふるさと納税の夕張メロン



食べごろになるのを待ってから食べました。



おつとめ品の黄桃


それほど痛んではいませんでした



北海道のプルーン


いよいよシャインマスカットの季節







頂き物のシャインマスカット


ふるさと納税のシャインマスカット



こうやって保存して…
3週間は美味しく食べることができました


洋梨



洋梨と柿


なかむらラ・フランスファームからお取り寄せしたラ・フランス



食べごろになるのを待ってから食べました


佐藤農園からお取り寄せしたリンゴ

今年はさくらんぼとびわを食べてませんでした。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へにほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴケーキを焼きました

2024-12-25 15:40:57 | スイーツ
クリスマスケーキはお高いので、今年は注文しませんでした。

でも、ケーキがないのはちょっと淋しい…
なので、自分で作ってみることにしました。

とは言え、スポンジケーキは敷居が高すぎるので…

お手軽な、リンゴケーキを作りました。

材料:リンゴ(2個)、くるみ、卵(2個)、砂糖(100g)、サラダ油(100㏄)、小麦粉(2カップ)、ベーキングパウダー(5g)、塩(少々)、シナモン(少々)

リンゴはいちょう切り。
卵、砂糖、サラダ油をよく混ぜて、リンゴとくるみを入れて混ぜる。
ふるっておいた小麦粉、ベーキングパウダー、塩、シナモンを2回に分けて入れ、さっくりと混ぜる。
天板にクッキングシートを敷き、種を入れる。
170℃に温めておいたオーブンで、35~40分程度焼く。
きれいな焼き色がついたら出来上がり。


できました!

冷めてから切り分けます。


久しぶりに作りましたが、大成功でした。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする