goo blog サービス終了のお知らせ 

わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

ドルチェカサリンゴのナターレ

2025-02-22 21:40:22 | スイーツ
2024年12月23日

ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。
12月後期は、ナターレ。
クリスマスのパフェです。


前から


後から


上から

ピスタチオジェラート、トリプルベリーソルベ、苺、苺のマリネ、苺シャンティクリーム、苺ジュレ、クランブル、フランボワーズソース、フロランタン、チョコレートシャンティクリーム、金粉チョコレートプレート、シェリー酒ジュレ、パールクラッカン、ピスタチオ、ブルーベリー、アラザン、食用花、ハーブ

濃厚なピスタチオジェラートにさっぱりとしたトリプルベリーソルベ。
生の苺に苺のマリネ、苺シャンティクリーム、苺ジュレと苺三昧。

とってもとっても美味しかったです。

2024年ドルチェカサリンゴの食べ納め。
2024年は24種類のうち20種類を食べることができました。


ドルチェカサリンゴ


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Toshi Yoroizuka でおやつ

2025-02-10 15:26:27 | スイーツ
2024年12月11日

六本木に行くのに、今までは 新宿経由(新宿から大江戸線)で行ってましたが…
乃木坂から歩いて行けることを知り、最近では乃木坂から徒歩で行くことにしています。

東京ミッドタウンの前を通るので…
自然と足が Toshi Yoroizuka に向いちゃいます。

イートインができなければ焼き菓子だけ購入しようと入店しました。

運よくイートインOK。

ちょっと節約で、プティガトーのイートインにしました。

ミッドタウン店限定のパルフェ芋んブランをチョイスし、ドリンクはコーヒーにしました。


前から


後から


上から

芋かりんと、さつま芋モンブラン、かぼちゃアイス、羊羹ジュレ、生クリームと和風のパルフェ。

とってもとっても美味しかったです。

お土産に焼き菓子も購入し、一人でこっそりと食べました。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルチェカサリンゴのティラミス

2025-02-05 13:26:25 | スイーツ
2024年12月5日

ドルチェカサリンゴの一期一会のデザート。
12月前期は、ティラミス。


前から


後から


上から

マスカルポーネクリーム、ラム酒ジェラート、スポンジ、コーヒーシロップ、コーヒーゼリー、バナナキャラメルソテー、カカオクランブル、カカオソース、カカオパウダー、チョコレートガナッシュ、チョコレートコポー、チョコレートプレート

マスカルポーネクリーム、ラム酒ジェラート、コーヒーゼリー、バナナキャラメルソテー、カカオ とってもバランスの良い一皿でした。

結構ボリュームありました。


アイスも食べちゃいました。

ドルチェカサリンゴ


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランクミュラー パティスリーのクッキー

2025-01-30 14:55:58 | スイーツ
2024年11月22日

映画鑑賞で久しぶりに銀座方面へ…

GINZA SIX の2階に、高級時計で有名なフランクミュラーのパティスリーがある、と知ったので行ってみました。

3千円以上購入すると、特製のトートバッグに入れてくれるそうな…

行ってみたら、フロア全体敷居が高いのなんのって…
場違いなところに来ちゃったって思いました。

パティスリーだけどお高級ブティックみたいな雰囲気。
私みたいな年金生活者が足を踏み入れる場所じゃない、って気後れしました。
勇気を出して入店。
店員さんは感じが良かったので、一安心。

ショウケースを覗いてみたら…

どれも美味しそうだけど…
お高いものばかりで、私が手の届くのはクッキーぐらい。
でも、それも一つ1,200円と超高級。
3,000円以上にするために、クッキー3種類購入しました。


バニラ、コーヒー、アーモンド。


こんな感じに箱に入ってます。
どちらかと言うとしっとり系のクッキーです。

1つ4個入り。
ってことは、1枚300円。
ひえー😱


しっかりとした造りのトートバッグ。
マチが広いので、お弁当入れにもよさそう。
バッグだけでも 3,000円って言っても通りそう。

クッキーはひとりでこっそりと食べました。

普通に美味しかったです。
でも、リピはなしですね。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルチェカサリンゴのペーラ

2025-01-23 16:47:08 | スイーツ
2024年11月22日

ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。
11月後期は、ペーラ。
洋梨のパフェです。


前から


後から


上から

ラフランス、チョコレートジェラート、洋梨ソルベ、シャンティクリーム、シナモンパンナコッタ、柚子酒ジュレ、白ワインジュレ、カカオクランブル、ローストアーモンド、柚子ゼスト、金箔、食用花、ハーブ

香り爽やかな柚子酒のジュレがラフランスと洋梨ソルベにピッタリ。
チョコレートジェラートは、苦味のある甘さで 洋梨をひきたててます。
白ワインジュレが最後を締めくくり、とてもまとまりのよいパフェでした。
ラフランスもたっぷり入っていて、ボリュームもありました。

とってもとっても美味しかったです。

ドルチェカサリンゴ


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする