goo blog サービス終了のお知らせ 

わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

ドルチェカサリンゴのラ・ヴィータ

2024-05-19 14:41:54 | スイーツ
2024年4月3日

ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。
4月前期は、ラ・ヴィータ。
ラ・ヴィータは、イタリア語で「いのち」「活力」「生きがい」、ビタミンの語源でもあります。


前から。


後ろから。


上から。

ハチミツジェラート、レモンソルベ、モスカートワインのグラニテ、ハチミツレモンジュレ、セミドライレモン、柑橘カット、クランブル、タイム風味のチーズクリーム、シャンティクリーム、白ワインジュレ、スポンジ、ナタデココ、ピスタチオ、食用花、ハーブ

ビタミンCたっぷりの柑橘のパフェ。

ハチミツジェラートは、オレンジの花から採蜜されたイタリア産ハチミツを使っているそうです。

甘酸っぱくてさわやかなパフェでした。

とってもとっても美味しかったです。

ドルチェカサリンゴ

blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へにほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉紅谷の 70周年記念おいしさの詰合せ 和<NAGOMI>

2024-05-09 12:19:47 | スイーツ
2024年3月19日

クルミッ子で有名な 鎌倉紅谷は創業70年を迎えるそうで…
70周年を記念したお菓子の詰め合わせが抽選販売されました。

抽選なので、ダメもとで申し込みをしましたら、幸いに当選しました。

届いた詰め合わせがこちら
 

かわいいコットンバッグ。


おしゃれな缶が3個。


左下から時計回りに、クルミッ子 3個、クルミッ子キャラメルソース 5個、CHOCCO(チョッコ) 2個、鎌倉だより 3枚 、(鎌倉だよりの下に隠れて)あじさい 1枚。3,024円(税込み・送料別)

CHOCCO(チョッコ)、あじさい、鎌倉だより は初めて食べましたが、どれもとっても美味しかったです。

自分へのお誕生日プレゼントとしてひとりでこっそりと食べて、空き缶だけを夫にあげました。

鎌倉紅谷オンラインショップ


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルチェカサリンゴのプリマヴェーラ

2024-05-08 14:11:13 | スイーツ
2024年3月18日

ドルチェカサリンゴの一期一会のデセール。
3月後期は、プリマヴェーラ。
プリマヴェーラはイタリア語で春。
春らしい一品です。


前から。


後ろから。


上から。

桜ジェラート、イチゴ、イチゴのフランボワーズマリネ、イチゴジュレ、イチゴのフリーズドライ、ヨーグルトムース、ディプロマットクリーム、ピンクチョコレートプレート、スポンジ、カリカリアーモンド、粉糖、桜パウダー、ピスタチオ、ハーブ

春と言えば、桜にイチゴ。
甘酸っぱいイチゴに、ちょっと塩味の効いた桜ジェラートがとっともよく合います。
見た目もかわいい。

とってもとっても美味しかったです。


単品もあったので、食べちゃいました。
ラムレーズンとイチゴソルベ。

パフェで食べるのも美味しいけれど、単品でもとっても美味しかったです。

ドルチェカサリンゴ


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴懸(すずかけ)の和菓子

2024-05-07 12:12:07 | スイーツ
2024年3月15日

日比谷に行くと日比谷ミッドタウンの地下をぐるりと回ります。
開業して早6年、店舗も少し入れ替わってます。

いつ行っても並んでいるお店があり、何のお店かよくわからないでいました。
外から見ても何のお店かわからないし、お店の看板みたいなものもないのです。

映画鑑賞の後に行ってみると、いつもよりは並んでいる人が少なかったので、ちょっと並んでみました。

どうやら和菓子のお店のようですが、並んでいる人が少ない理由がすぐにわかりました。
外から見るとショーケースの中はほとんど空っぽでした。

コロナのせいなのか、1対1の対応のためなのか、お店の中に入れるのは2~3組のみ。

呼ばれてから入店しましたが、ほとんど空っぽのショーケースの中で、単品で購入できるものを買いました。



草月(@238円)と心葉(@162円)(税込み。訪問時の価格)

大変おいしゅうございました。

後で調べたところ、福岡が本店で、いちご大福が有名だそうです。
いちご大福食べてみたいです。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子作り

2024-05-05 10:22:27 | スイーツ
2024年3月15日

昔のことを言ってもしょうがないけれど…

昔は結構お菓子を作ってました。

シュークリーム、スポンジケーキ、マドレーヌ、パウンドケーキ、カステラなど…

時間の余裕ができたから、また作ってみようかと思い、レシピノートを探したんだけど…
みつからない
どうやら、もう作らないだろうと、捨ててしまったみたい。
なんてもったいないことしちゃったんだろう。

記憶を頼りに、ヨーグルトケーキを作ってみました。





きび砂糖を使っているので、色がちょっと残念。
ヨーグルトなのでヘルシー。
ちょっと甘味が足りなかったかも…

リンゴなどのフルーツを入れるともっと美味しいかもしれません。

今度は何を作ろうかしら?


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする