
梅の植え替え-白加賀を移植しました
3月4日、枯れた梅の成木の隣に、白加賀の小木を移植しました。
梅の木が枯れたのは、枝をほとんど残さずに木を縮小させようとしたためです。
しっかりした枝を残さなかったので、木を枯らしてしまいました。
素人は、無知というのは、怖いものです。
ちょうど別の場所に、白加賀の苗木を植えてあったので、
今回、それを枯れた木の隣に移植しました。
植え付けようとして地面を掘ろうとしたら、固いものにぶつかりました。
そして出てきたのが隣にある大きな岩でした。
「花咲か爺さん」ではありませんが、大きな宝物を掘り当てた感じでした。
重くて重くて100キロ近くあるでしょうか。
テコにした木も折れる始末で、
何とか苦労して隣に移動させました。
なんとか植え替えができました。
そこだけみると、何か日本庭園が出来たかのような感じになりました。
なかなか芸術的にとり合わせです。
植えた白加賀が大きくなって、花と実をつけてくれるのが楽しみです。
3月4日、枯れた梅の成木の隣に、白加賀の小木を移植しました。
梅の木が枯れたのは、枝をほとんど残さずに木を縮小させようとしたためです。
しっかりした枝を残さなかったので、木を枯らしてしまいました。
素人は、無知というのは、怖いものです。
ちょうど別の場所に、白加賀の苗木を植えてあったので、
今回、それを枯れた木の隣に移植しました。
植え付けようとして地面を掘ろうとしたら、固いものにぶつかりました。
そして出てきたのが隣にある大きな岩でした。
「花咲か爺さん」ではありませんが、大きな宝物を掘り当てた感じでした。
重くて重くて100キロ近くあるでしょうか。
テコにした木も折れる始末で、
何とか苦労して隣に移動させました。
なんとか植え替えができました。
そこだけみると、何か日本庭園が出来たかのような感じになりました。
なかなか芸術的にとり合わせです。
植えた白加賀が大きくなって、花と実をつけてくれるのが楽しみです。