当園は、ウンシュウミカンが中心に栽培してますが、
単一栽培では、それ以外の時期がさびしいので、
様々な柑橘類を1本くらいずつ植えてます。
いまは、柑橘類にも様々な種類が出来ていますが、清見もその一つです。
宮川早生とトラビタオレンジを交配させてできた種類とのこと。
この木は、2004年6月に植えたもので、6年生です。
小木の割に果実を多く付け過ぎています。
枝や葉が悲鳴を上げています。
2月中旬以降に収穫期になりますが、
鳥が突っつかれないように、防衛策が必要ですが、
日曜農夫には、そこまでなかなか手が回りません。