ノメシコキの日々

わらしべです。新潟県出身の方はノメシコキはご存知ですね!女房の実家では、ばあちゃんが「俺はノメシコキだ」と言ってました。

試行錯誤&悪戦苦闘の末

2018-02-11 10:34:25 | 合体物
やっと配線完了しました。
実は最後の基板を組み込んだのは2日前なのですが、松美庵さんのブログ
でも触れられているクロックノイズが発生してしまいました....

ケーブルの短縮や引き回しの変更、基板の回転等いろいろと試行錯誤の
末にRATEとDEPTHのPOT位置交換をすると、なんとか納まりました。
ひと安心して基板固定し最終チェック~。

なんと今度はフェイザーのBIAS調整を上げるとクロックノイズが発生~!!
元の半固定抵抗をPOTにしてパネル上で調整できる様にしてあるのですが、
掛かりを余り深く出来ない状態にしないとノイズが乗ります。

ここから悪戦苦闘が始まり再び試行錯誤。今度もフェイザーの基板回転や
ケーブル引き回し変更をしましたが既に基板を固定してあったので大変!
昨日夕方に完全には納まらないのですが、何とか効果を深く掛かる状態に
調整が出来るところまで漕ぎ着けました。これで実用的には問題なし。

しばらく様子を見てから問題がなければラベルを貼ればめでたく完成でぃ!
CE2モドキは過去に何台か作ったけど今回の様なノイズスパイラルは初めて。
いやはや疲れた~。

2018/2/16 追記
今回Phase90にはTL072の互換品で改良型というNJM072を使っていたの
ですが、ノイズの件が気になるので指定品のTL072に交換してみました。
結果としてはノイズの出るポイントが少し変わっただけで効果なし。残念!

戯れにTL072の汎用タイプのTL082に交換してみると....
やった~、クロックノイズが出なくなったぞ~。大成功!!!!
TL072はTL082のローノイズタイプの位置付けですが、エフェクターで使用
する場合は音質的に問題ないでしょう。これにて一件落着。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿