ノメシコキの日々

わらしべです。新潟県出身の方はノメシコキはご存知ですね!女房の実家では、ばあちゃんが「俺はノメシコキだ」と言ってました。

チューブアンプの準備中

2008-02-06 06:49:46 | アンプ

オーディオアンプはプリもメインも真空管アンプを使っていて、
出力管は予備球も何本かストックしています。

現在手元にKT88が2種類と6550が2種類ありますが、これらは
全部同じ1台のパワーアンプ用真空管です。何故かというと挿し
替えてそれぞれの音が楽しんでいるからなんです。(この辺は
ギターアンプも同じですね。)でも大抵聴くのはこの内の2種類
だけ。ちょっともったいない。
そこでこのストックを使ってギターアンプを作ろうかと目論見中。
画像は出待ちの面々。右からエレハモの6550、スベトラーナの
6550とKT88、メーカー不詳の中国製KT88の4種類。

ライブでの使用も考えると、本当は20W~30Wクラスを作りたい
ところ。しかもリバーブも付けてね。でもそれは真空管アンプの
初心者としてはかなり無理がありそう。
という事はやっぱりチャンプかプリンストンかな。本物はどっち
も良い音するみたいだしね~。

まだ迷っている最中ですが、有名な山梨さんのHPをお手本に、
チャンプの出力管変更バージョン製作が現在の有力候補。
オリジナルの出力管は「6V6GT」なんですが、6550やKT88も
そのまま調整なしで挿し換えができるそうです。
出力は6W~7Wらしいけれど、これでも家で弾くにはでかすぎる
のは間違いないので、アッテネーターも内蔵したいなぁ。でも、
音が変わってしまうとも聞きますよね。

実は一番悩んでいるのは真空管ソケットの穴あけなんですよ。
直径22㎜とか29㎜とか、大口径なので何で開けようかと。
シャーシパンチが順当なのでしょうけれど、かなり作業が大変
らしいし、相手がアルミでも厚い物は無理。
するとステップドリルかホールソーが良さそう。でもこの場合に
問題となるのは僕のドリル。電動ドライバー兼用の安物で充電
式なのでトルク不足が心配です。
つ~事は、リーマーかな? これも作業大変そうだし仕上がりが
汚そう。ドリル取付型の砥石で仕上げれば大丈夫かな?

う~ん、悩む....

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 救出完了! | トップ | WAH WAH~ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (ヒロヲ)
2008-02-06 07:45:19
このテーマ面白そうっす。UP楽しみにしております。
返信する
乞う、ご期待になるかな? (わらしべ)
2008-02-06 11:25:46
ヒロさん、こんにちは。

まだ回路で迷っている段階ですから、実際に着手するのは
大分先になります~。
乞うご期待。(にならなかったりして....)

実はパーツだけ用意して放置中のエフェクターが、手元に
かなりあるのです。
返信する
Unknown (えーの)
2008-02-06 15:57:46
わらしべさん、こんにちは。
自分は今、まったく自作熱が冷めちゃって・・・
でもまた熱くなるでしょう!!
さて、山梨さんのチャンプ製作記事の出力ダウン改造、今度やろうと思ってます。
アッテネーターとは違いますよね!?
4Wでも結構な音ですから7Wへのアップは今のところ考えてません・・・
ちなみに、真空管ソケットの穴あけは、ステップドリルで限界まで広げ、ドリル型砥石で穴を広げました。
結構な労力でした。もうやりたくない作業の一つです。。。
返信する
出力ダウン (わらしべ)
2008-02-06 21:26:36
え~のさん、こんばんは~。

>山梨さんのチャンプ製作記事の出力ダウン改造
実は以前どこかでその事を聞いて、記事を探しているのですが判らないのです。
僕もCDは購入させて戴いたのですが~。是非記載場所を教えて下さい。

僕がやろうかなと書いたのは単純な抵抗のアッテネーター、clethraさんやGatyさんがやったヤツです。出力アップしておいてアッテネーターもかませられる様にできればなぁと思ってます。
返信する
シャーシをパンチ! (ふじ)
2008-02-06 22:22:03
わらしべさん、こんばんは。
穴あけですが、僕は現在製作中のアンプはホールソーでやろうと思います。

ドリルで同じ大きさの穴を開けるよりはドライバーのパワーを必要としないと思います。

シャーシパンチはなかなか力が要りますしやすりやリーマーで穴を広げるのは根気が要ります。
僕はノメシコキなので楽にホールソー使います^^
少々高額ですが、今後も使うと信じています☆

ちなみにトランスの穴あけはジグソーを投入しようと思います。
返信する
Unknown (あつ)
2008-02-06 22:23:39
わらしべさんこんばんは☆

アンプ製作へ行くんですね!
置いてかないでください(笑)

全部手作りされるんですか?
そうなるとほんとにシャーシの穴あけとか
超大変そうですね。。
記事楽しみにしてます♪

僕は今ちょうど迷ってるんです~
ギャレットさんのチャンプキットの
販売再開をひたすら待つか、
Lightningのキットを取り寄せちゃおうか。。。
返信する
パワーダウン (えーの)
2008-02-07 00:10:14
結構探すの時間掛かってしまいました・・・
トップ

フェンダーチャンプAA764の製作

実体配線図と内部写真

開いたページの一番下の「おまけ」

確かにCD版じゃないと書いてないっすね。貴重。
自分の予定では4Wと1.5Wの切り替えスイッチを設置しようと企んでます。
チャンプのサイズのフルチューブアンプってなんかとても愛着が沸いちゃって(^・^)
返信する
面白い企画ですね。 (ぜんらんど)
2008-02-07 08:27:34
こんにちは 素晴らしい真空管ですね。私も6550のアンプありますが、ヘッドルームが大きくクリーンでパワフルな音です。外部で歪みを作った時も余分なノイズも無く最適です。もしパワー管の歪が欲しいのなら6V6GTやEL84を使うと良い結果でると思います。
3000ccの自動車にのって、近所のコンビニしか行かないのと同じような気がします。乗り心地は良いけど燃費最悪みたいな。製作へ取り掛かる前に、レオ・フェンダー、ダンブル、ポール・リヴェラ、ブギー等など一流ビルダーの回路やインタビューを今一度じっくりご覧になると私の言いたいことが伝わると思います。
わらしべさんの出したい音は6V6GTのアンプで作った泥臭い歪みのような気がしますが?箱全体が鳴っているような。
後輩がでしゃばったお話して恐縮でございます。
返信する
Unknown (わらしべ)
2008-02-07 12:18:35
ふじさん、こんにちは。ノメシコキがうつってしまいましたか?

ホールソーって、トルク余り必要ないのですか。それは良い!
ふじさんのレポートを待ってから穴あけの計画を立てることにします。(他力本願でゴメンナサイ!)
返信する
置いてゆくなんて (わらしべ)
2008-02-07 12:21:26
あつさん、こんにちは。

置いてゆくなんて事はありませんよ~。
むしろ、僕が感光基板で置いてゆかれています。

キャビネットとSPは完成品の中古を流用しますが、シャーシ関係は
穴あけからです。間違いなく大変でしょう!
返信する

コメントを投稿

アンプ」カテゴリの最新記事