
ちょっと閑話休題。
少し前になりますが、ゴールデンウィークには恒例のバンドキャ
ンプをやりました。
いつもは2泊位するのですが、今回は一部のメンバーが忙しく、
近場で1泊だけでしたが楽しかった~。
バンドメンバー以外の仲間も集まってくれて、総勢20人ほどで昼
から夜までギターをかき鳴らして大騒ぎをしました。(もちろん
翌日も朝から~。)
夜にはいつもの刺身もお出ましです。今回はイナダとトビウオと、
え~と、あとはなんだっけ?
実は1泊なので朝7:30に着いてからすぐ飲みだしたので、刺身が
出てきた夜の記憶はまったく無い.....
食べた記憶もないが、メンバーの話だとちゃんと食べたらしい。
とても美味かったそうで、記憶が無いのが残念、無念です。
皆さんには画像だけお届けします。そしてその下にいるイカツイ
男はというと...そう、コック長でもあるバンマスの調理風景。
昼間は建築関係、夜は居酒屋を経営するプロの料理人です。
この人がいるから、うちのキャンプはキャンプ料理は出ません。
朝もちゃんと煮魚や野菜炒めなど充実した食生活。
だから、キャンプから帰るとちゃんと太ってます!
目つきが素人じゃないですもん(笑)。
刺身の切り口を見ても、プロの仕事だと
直ぐに分かりますよ、コレ。
羨ましいですなぁ。。。
きっと美味しいんでしょうなぁ。。。
僕も太りに行きたいです(笑)。
バンマス、本当に素人ではございません。といっても料理ですが。(笑)
元マグロ漁船のコック長だったんです。何を作っても美味いです!
太るのは簡単ですよ~。
ちなみにうちのバンドはバンマスの他にリーダーもいます。(!)
真ん中のが、アラかな。
いや、スズキかな。
美味そうです。
わらしべさん、こんばんは。
お~、カンテキまで置いて。
ん~、ウラヤマシイ。
う~、トビウオ、食べたい。
美味いのです。しかし問題がひとつ。
僕は食べた事を憶えていないのです。だから美味かったと
言って良いのか、美味かったはずと言えば良いのか...
うちにもバンマスさんのような料理が出来るメンバーさんが欲しいです。
ゆらゆら天国完成おめでとうございます。
ノイズ軽減対策など参考にさせて戴きますね。
昨年5月は海辺だったのでもっと豪華でしたが、これでも充分ですね!
ちなみに初日の昼食はステーキ(盛り合わせ付)でした。
次回は8月です。Pochiさんも乱入可ですよ~。(笑)