
買っちゃいました。
mad catz te2 xbox oneです。
めちゃくちゃ使いやすい。こんなに使いやすいなら初めから買っておけば良かった。
しかし、pc接続に関しては不満。
まず、デフォルトで使えない。私ジンクスは破られなかった、と嘆いても始まらないので、ひたすら調べる。
ps3.ps4関係はドライバがあるのにxbox oneが無い。
途方に暮れたが、xbox oneのコントローラドライバを使えば動くとの情報だがドライバが見つからない。microsoftのページばかりリンクがはられていてもかんじんなドライバが無い。
見つかりました。ちょっと分かり辛いリンクでしたが、windows7.8関係の所を見るとワイヤードの説明の所でdriverのリンクがあります。
ひたすら調べてやっと見つかったが一部のボタンが使えない。
結局6ボタンでの認識でハーネスの入れ替えでやってくれということです。
driverで何とかできないものかと思う。
mad catzは早急にドライバを提供しなければならない。せっかくsteamで楽しめるし、xbox oneでも使えるスティックなのに対応しないとはイケずだ。
腹立つわー、またmad catzに連絡しないとダメじゃないか。
しかし、作る気があるのだろうか。
気が滅入ってくる。
悔しくてhoriのリアルアーケードスティックを買おうと思ったが止めた。
ゲームパッドやスティックの熱が冷めたからだ。
しかし、今回のスティックを買ったことには後悔していない。
ドライバが無い事に腹が立つが満足した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます