若葉パソコン倶楽部

香川県三豊市に住むシニアのパソコンクラブのあれこれ!常時会員を募集しています。
■ボランティアの講師も求めています。

ワード、エクセルの起動が遅くなった

2008-10-23 | ■パソコンソフト(定番の)
もう、3ヶ月以上のご無沙汰になってしまいました。

問題点を色々と書いていましたので、パソコン倶楽部は大変なことになっている、などと誰かが言っているという話まで産み出されているようです。

相変わらず、問題点は抱えたまま活動は続けています。ご心配頂き、ありがとうございます。

ところで今回は、ある会員さんから「ワード、エクセルの起動が遅くなった」というお話でした。もちろんパソコンは使っているとOSも肥大化したり、パソコンスペックの問題もあったりと、遅くなる理由は色々とあるのですが、オフィスソフトに限ってのお話でしたから。。。

先だって「ウッドワーカーいりえ」さんから、ワード、エクセルが瞬間起動した、というコメントをいただきましたが、残念ながら、どうしたらそうなったかが判らないそうですので、参考にしようがありません。

ということで、WEBで検索してみました。

★Word,Ecelの起動が遅くなった:パソコン活用コダマシステムズ
と、こんな記事がありました。

つまり、ワード・エクセルの起動時に、【Ctrl】キーを押したまま、ワード・エクセルを起動する、ということです。

※検証は行ってみたのですが、早くなったかどうかは判りません。遅いと感じている方、試してみてください。ただし、ワード・エクセルのカスタマイズをされている方はご注意を。(←意味が理解できない方は、実行しても大丈夫です。多分)

まだ他にもあります。

■ワード・エクセルの起動がとても遅い

■通常起動/セーフモードのWord・Excel どんな違いはありますか?

■Office セーフ モードで起動するには



申し添えておきますが、「自己責任」での実行をお願いします。

OUTLOOKでメールが受信できない

2008-02-25 | ■パソコンソフト(定番の)
このトラブルは結構あるみたい。検索したサイトを読んでいると、何もしないのにある時から受信できなくなったといっている。

何もしなくてもこんなトラブルになるのか?

例えばWINDOWSが自動アップデートした時、アンチウィルスソフトがアップデートした時、などに勝手になることがあった経験をした。結局理由が判らず、メールの接続設定を再設定したり、メールソフトを再インストールしたりしたことがある。

今回のトラブルは、詳細が判らない。送信はできている。受信ができない。すべて受信できないのか、特定の人からの受信ができないのか。

メールソフトはOUTLOOKだと思うが、どのOUTLOOKなのか判らない。

[OE5]Outlook Express 5で受信できない場合のトラブルシューティング

●Outlook Express 5 の設定を確認する
●問題の発生時期に注目してトラブルシューティングを行う
●メール アカウントを作り直してトラブルシューティングを行う
●Outlook Express 5 を再インストールする

[OE4] Outlook Express で受信できない場合のトラブルシューティング

ここのサイトで検証したらどうだろうか?MSだから間違いないと思う。(思う)

まあ原因がOUTLOOKにあるのか、アンチウィルスソフトにあるのか、どちらでもないのか、また詳しく判ったら、記事にします。

宛名ソフト---その1

2007-10-17 | ■パソコンソフト(定番の)
年賀状の宛名ソフトとして次の条件で選択しました。

1.フリーソフトであること。
2.USBメモリーから起動できること。
3.データの書き出し、読み込みができること。
4.連名が使えること。
5.郵便番号の検索ができること(新しい郵便番号データが利用できる)

封書・はがき宛名印刷ソフト Aprint
はじめての住所録 Ver1.20 (2007/8)
使って!住所録 Ver2.50

以上の3つのソフトを試してみます。

WORDの初歩---1

2007-06-02 | ■パソコンソフト(定番の)
1.日本語入力を覚える。

2.メモ帳を使って文章を入力練習をする。
  例えば新聞の文章を入力してみる。
  漢字変換や再変換、訂正のやり方など、覚える。

3.最初からWORDを使って、1.2.を覚える。

※はじめてパソコンに触った時、問題になるのはキー入力と日本語変換だと思います。キータッチの速さやキーの位置などは、やっているうちに覚えます。とにかく、長い文章を入力してみることです。

※初心者の人が、最初ノートパソコンではじめることはあまり薦めていませんでした。なぜなら、デスクトップの場合、キーボードはフルキーボードですが、ノートパソコンの場合はメーカーによって特殊キーの配置や機能が違う場合があるからです。

※しかし、最近考え方が変わりました。キーボードの問題はノートにフルキーボードを接続すれば問題ないですし、慣れることで問題は解決できると思いだしたのです。

※やはり、場所を問わずパソコンに触れる環境が、最初は一番必要な条件でしょう。

WORDの機能

2007-05-15 | ■パソコンソフト(定番の)
フォントのサイズですが、最大で「72」ポイントになっています。

サイズの窓の中に72以上の数字を打ち込んでみてください。例えば【100】とか、【150】とか。いくらの数字まで可能なのか、いろいろ試してください。

プリンターがA4サイズだとあまり大きな文字は無理ですが、A3まで印刷できるプリンターなら大きな文字が印刷できます。

ただし、インクがたくさん要りますよ。中抜き文字にするのもインクの節約になります。

あー、プリンターの分割印刷の機能を使えば何メートルというものも作れますね。やったことはありませんが。。。。

WORDの機能

2007-05-15 | ■パソコンソフト(定番の)
WORDの機能にこんなものがあります。先日のパソコン教室の中で気が付いたのですが、中抜き文字を作ることができるんですね。

文字を大きめのサイズにして、範囲選択をして右クリック(まさか範囲選択が判らないとは言わないでしょう!)【フォント】をクリック。

開いたフォントのダイログボックスで設定ができます。

中抜きができます。影付きもできます。

エクセルの不思議

2005-10-03 | ■パソコンソフト(定番の)
■気にしていなかったけど、エクセルの不可思議なことを指摘するwebsiteがありました。

■エクセルでは同じ名前のファイルを開くことが出来ません。フォルダーが別でも開けないのです。例えば、pasokon-01¥会員.xlsとpasokon-02¥会員.xlsは同時に開くことは出来ません。

ワードの場合は開くことが出来ます。
なんで?なのですが出来ないものは出来ない、それが仕様なのでしょう。マイクロソフトの親切なのでしょうか。

しかし、ワードで出来てエクセルで出来ないとは、なんでー???ですね。

■エクセルで複数のファイルを開いている時、閉じる時は気を付けて下さい。編集中のファイルを保存してから閉じないと、参照しているファイルを閉じるつもりで保存しないで閉じると、すべてのファイルが閉じられてしまいます。

複数のファイルを開いて作業している時は、要注意です。

■納得できない仕様ですが、マイクロソフトは責任を取ってくれません。

■編集中のファイルは、【Ctrl+s】で時々上書き保存する癖をつけたほうが良いでしょう。

エクセルの謎
-aq-

上付き・下付きショートカット

2005-06-21 | ■パソコンソフト(定番の)
■OWLさんから質問。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教えて (OWL) 2005-06-18 15:26:41

文字の上付き、などは書式、フォントからつくれますが、
手間がかかって困ります。何か良い方法はありませんか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■インターネットで検索してみました。ありました、ありました。
ショートカットを定義すればよいのです。

■化学記号を打ち込むことが多いなら
文字の下付き、上付きをキーボードから設定できるようにしましょう。
メニューの【ツール】から【ユーザー設定】をクリック
コマンド→下方【キーボード】をクリック→【分類】メニューから
【書式】を選択→【コマンド】メニューから
subscript(下付き)を選択→【割り当てるキーをおいてください】のところに
カーソルを移動して、→覚えやすいキーを適当に入れる
(下のウィンドウでチェックできます)。
右側の【割り当て】キーを押す。

※上付きはsuperscriptを選んで設定してください。

化学記号の入力は以外に手間がかかります。
キーボードから文字の下付き、上付きができるように設定しておけば
作業効率もグンとアップしますので、この設定はオススメです。
ちなみに私は下付をCTRL+【-】、上付きをCTRL+【^】
という風に設定しています。忘れないように
付箋に書いて目に付くところに貼っておくといいかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■キー定義をしなくても上付き・下付きはショートカットが定義されています。

先に文字の範囲選択をしておきます。
■上付きの場合は
【Ctrl】と【shift】キーを押したまま【+】(プラス)キーを押す。

■下付きの場合は
【Ctrl】と【shift】キーを押したまま【=】(イコール)キーを押す。

以上、簡単にできます。-亜Q-雨降って!

空白

2005-06-18 | ■パソコンソフト(定番の)
■空白は文字です。
つまり、スペース「   」これは空白の文字なのです。
下線を引いたり、網掛けをする場合空白文字を打ち込んでおけば
下線が引かれたり、網掛けを掛けることができます。

文章の位置を揃える時、空白文字でそろえることがありますが、
止めたほうが良いですね。
なぜなら、用紙サイズを変更したり、文字を削除すると文章がグチャグチャになります。

ではどうするのか。位置合わせは【タブ】キーを使うか、【インデント】を使うべきです。
-亜Q-雨雨降れふれ・・・・

完成はがきⅡ

2005-06-16 | ■パソコンソフト(定番の)
■「完成はがきⅡ」は前回使っていた時より随分と進化しています。イヤ、高度になっています。
これはまたこれで、解説が必要になりますね。

ところでこうしたソフトはなぜ無料なのでしょうか?
フリーソフトって、そもそもなんでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フリーソフトウェア 【free software】
読み方 : フリーソフトウェア

 ユーザがその扱いを「自由」にできるソフトウェアのことで、「自由」の定義は文脈によって異なる。

 「自由」の内容は主に2つあり、「無償で利用できる」という意味か、「ソースコードが入手でき、改変・再配布が制限なく行なえる」という意味で使われることが多い。

 前者は主に、1990年代の日本で、パソコン通信を利用して形成されたソフトウェア開発者のコミュニティで定着した概念で、従来の商業ベースのソフトウェアとの対比で「無料で利用できる」ことに力点が置かれている。

 後者は主に、インターネットの普及と共に国境を越えて形成されたソフトウェア開発者のコミュニティで広まってきた概念で、無料で利用できるだけでなく、ソフトウェアの設計図にあたるソースコードの入手や、その改変・再配布、派生ソフトウェアの開発と公開、さらには、ソフトウェアを「販売する自由」さえ含む、一切の制約が排除された状態を重視する。

 フリーソフトウェアの中でも、特に、ソースコードが公開されているソフトウェアのことを「オープンソースソフトウェア」と呼ぶことがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
作者の好意を無にせず大いに利用しましょう。感謝、感謝。-亜Q-



宛名印刷

2005-06-15 | ■パソコンソフト(定番の)

宛名印刷用フリーソフトを紹介します。
「はがき作家]はフリー版でははがきサイズにしか対応していませんでした。
ということで、以下の3種類を紹介します。「完成はがき」と「Aprint」は使用したことがあります。
それぞれの特徴がありますので、どれがベストかは私の方からは言えません。試してみて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
完成はがき II Free
住所録管理、あて名印刷(はがき、封書、ラベル)プログラム
概要完成はがきIIでは、住所録をデータベース化して管理し、簡単に宛名印刷などを行うことができます。
・宛先をグループ化して管理することができるので、大量のデータの管理が容易。・会員番号なども入力できるので、会員名簿としても使用可能です。
・宛先ごとに宛名の印刷形式を指定できるので、業務用、個人用の住所データを同時に管理できます。SOHOや自営業の方にも便利です。
・宛名印刷の印刷書式は画面上で印刷結果を確認しながら自由に配置することができます。
・宛名ごとに別々の書式を設定し、それらを一括して印刷することができます。
・住所録、ラベル印刷が可能です。・モデムが接続されていると、パソコンから電話をかけることができます。
・贈答記録を撮ることができます。その他詳細は下記の「完成はがきIIオフィシャルサポートページ」にあります。あわせてご覧ください。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se140721.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宛名ラベラー
エクセルで宛名ラベル
はがき,封筒の宛名を印刷 単機能で簡単
・宛名ラベル,はがきや封筒の宛名を印刷。
・宛名ラベルはA4-10面,12面,18面,21面に対応。
・ラベルの途中から位置を指定しての印刷も可能。
・一人の人を全面に印刷することも可能。
・敬称の変更,連名にも対応。
・印刷プレビューを確認しながらの印刷も可能です。・エクセルファイルなので様式の変更も簡単。
・いろいろな宛名印刷ソフトがありますが,「エクセルは使えるけどめんどくさいのは勘弁!」という方にぴったり。
・エクセルをさわったことがある人なら操作はとても簡単です。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se265659.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Aprint
封書・はがきの宛名印刷ソフト 郵便番号検索機能付き
・封筒のサイズは、よく使われる7種類(含、ハガキ)が用意されているほか、任意の名称・サイズで8個まで登録できます。
・封筒の向きと文字の向きは、縦と横を選べます。
・封筒に自社のロゴが刷り込んである場合など、それを避けるよう配置や文字の大きさを変えることができます。
・文字のフォントは、PCにインストールしてあるものから任意に選択できます。色も付けられます。
・脇付文字とビットマップ画像が貼り付けられます。
・国際郵便(英文)にも対応します。
・郵便番号と住所・事業所の双方向検索ができます。
・宛先ファイル、差出人ファイルはCSV(コンマ区切りテキスト)形式のため、表計算ソフトやテキストエディタでも編集できます。
・連続ページ印刷ができます。
・のし袋・のし紙および郵便振替用紙への印刷モードもあります。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se130034.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ -亜Q-

必ず個人の責任においてお使いください。


WORDで宛名書き

2005-06-05 | ■パソコンソフト(定番の)
■AYAさんの質問を誤解していたようで申し訳ありません。

■WORDでの宛名書きはどうすればよいのか。
方法としては、表を使用する、またはテキストボックスを使用する、のふた通りあります。
難しいのが郵便番号の位置出しですね。これは何度も試してみないとうまくいかないでしょう。

数字は全角を使った方が良いと思います。そしてフォントのサイズも重要です。まずは一文字ずつのテキストボックスを設定した方が良いですね。

とにかくかなり面倒だと思います。
WORDのはがきウィザードは表を使用していますね。住所録のデータを利用して「差込印刷」を利用すれば出来ると思いますが・・・・

■専用の「宛名書き」ソフトを使った方が簡単で便利ですよ。
と、逃げたらアカンが・・・-亜Q-