最近は部屋の中がかなり散らかっています。
原因はもうすぐ2歳になる娘なのですが
おもちゃを出して少し遊んでは、次のおもちゃへと。。。
片付けることを知りません。何度も教えているはずなのですが。。
原因がおもちゃにあると断定し、目標を定めて購入することにしました。
購入するおもちゃのコンセプトは
①大きな木製のおもちゃで、散らかっていてもセンスがあるもの。
(北欧の幼児が使用しているようなものをイメージ)
②飽きのこない物(ひとつのおもちゃで満足すれば、散らからない、はず。)
です。
近所の家具屋さんには、ちょうどコンセプトに合いそうなおもちゃを
数多く展示しているので、娘を連れて誕生日プレゼントとして
購入に出かけました。
が、しかし大人が良いと思う物にはあまり興味を示しません。
小さな給茶機セットにただならぬ興味を示し
夢中になって遊んでいます。結局大人のもくろみは見事にくずれ
小さな小さなな給茶機セットを買うはめになってしまいました。
これは、また小っさくてお部屋がちらかりそうです。。。泣。


原因はもうすぐ2歳になる娘なのですが
おもちゃを出して少し遊んでは、次のおもちゃへと。。。
片付けることを知りません。何度も教えているはずなのですが。。
原因がおもちゃにあると断定し、目標を定めて購入することにしました。
購入するおもちゃのコンセプトは
①大きな木製のおもちゃで、散らかっていてもセンスがあるもの。
(北欧の幼児が使用しているようなものをイメージ)
②飽きのこない物(ひとつのおもちゃで満足すれば、散らからない、はず。)
です。
近所の家具屋さんには、ちょうどコンセプトに合いそうなおもちゃを
数多く展示しているので、娘を連れて誕生日プレゼントとして
購入に出かけました。
が、しかし大人が良いと思う物にはあまり興味を示しません。
小さな給茶機セットにただならぬ興味を示し
夢中になって遊んでいます。結局大人のもくろみは見事にくずれ
小さな小さなな給茶機セットを買うはめになってしまいました。
これは、また小っさくてお部屋がちらかりそうです。。。泣。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます