goo blog サービス終了のお知らせ 

信州エコロエコノ

サラリーマン建築士がエコロジーでエコノミーな自邸の建築を日々綴っていきます。
(光と風と人の家建築研究工房より)

100円ショップ1

2009年01月19日 | 雑貨
今日も1日お天気が悪く。。。
ガス暖房のお世話になってしまいました~。
お湯はそれでも25度まで上がってくれました。

先日、久しぶりに100円ショップに行きました。
不況の為か、かなりの混み様でした。
品揃えも数年前よりも格段に良くなっている気がします。
以前は見た目だけで購入し、プラスチックが貧弱だったりして、
後になって直ぐ使えなくなる場合が多々あったのですが。
それなり、吟味していると結構良い品があったりします。
おかげで1時間くらいお店に居たでしょうか。
購入したもののひとつ、ちりとりです。

国産で先端の精度もきっちりしていて、丈夫そうだったので
購入しました。今まで利用していたちりとりは15年使いました。
さすがにプラスチックが一部割れて、潮時です。
この100円ちりとりはこれから何年使えるかな~。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カウリング | トップ | 窓結露1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑貨」カテゴリの最新記事