晴れるといいね☆トイプードルと暮らす

ロロのお散歩日記、趣味のこと、日々の記録など書きます。

メタボの夫に作るお弁当(2/18~2/22)

2013-02-22 15:06:38 | お弁当と日々のこと


今週は、月曜日がどしゃぶりの雨、火曜日が雪で出だしが良くなかったけれど、今日は晴れました。


        
月曜日(鯖の塩焼き、小芋とニンジンの煮物、こんにゃく、煮豆、キュウリ、ウインナー、昆布)



    
火曜日(煮豆、こんにゃく、菜の花の胡麻和え、ほうれんそうの卵焼き、スナップエンドウ、牛肉とセロリ玉ねぎの炒め煮
サツマイモ、プチトマト)



水曜日、お弁当いらなかった。



    
木曜日(アスパラ炒め、プチトマト、サツマイモ、鮭の味噌麹漬け焼き、レンコンとニンジンのきんぴら)



    
金曜日(煮豆、海老と鶏と玉ねぎとエリンギのハンバーグ、セロリとシメジとモヤシ炒め、レンコンとニンジンのきんぴら、ウインナー、
リンゴ、昆布)



こんにゃくの話

2、3年前に健康お宅の番組で、こんにゃくはコレステロールを下げるのに有効という情報があり、
夫に伝えるとそれでいこうと言います。
夕食でこんにゃくを食べることにしました。
その頃、残業で10時ごろに帰ることが多くて、あまり寝る前に脂っこいものは不要と、
だんだんこんにゃく率が高くなっていたある日、夫は会社の健康診断がありました。

そして結果通知のコレステロールは変化なしなのに、白血球の数字に注意信号がでていました。
あまり極端なことはよくなかったと、こんにゃく熱は冷めました。


先週のお弁当の写真を見てたら、肉魚多いと思ったので、
今週は、少し肉魚の割合を減らしてみました、どうかな?





プランターのチューリップの球根、芽がでてきた~。
                    

                    








最新の画像もっと見る

コメントを投稿