【8月10日(火) ツアー3日目】
いったんホテルに帰ってから、
今度はロッテマートに行ってお買い物。
タクシーで行きましたが、雨がザーザー降ってきました。
でも、暑いので、雨は嬉しいです。
*********************************
ソウルにいるわたし達は心配していなかったのですが、
日本にいる家族や同僚は台風の影響を心配してくれていました。
わたし達は台風ぎりぎりセーフで帰国と言った感じでした。
一日遅かったら影響が出ていたかもしれません。
↓ホテルのテレビ 天気予報
*********************************
まず、2階に行って、文具やおもちゃ類を見ました。
いつものことですが、甥っ子のお土産に悩みました。
甥っ子は絵を描くのが好きなので、
私としては色鉛筆か色マジックのセットを買いたかったのです。
でも持っているといけないので、家に電話。
甥っ子に36色色鉛筆は持っているかと聞いたら、
37色を持っていると言うので、色鉛筆は断念。
マジックもあまり欲しいようではないので「何がいる?」って聞いたら、
「ミニカー。外車の…」。あ、ミニカーで良いの?
もう4年生だからミニカーはいらないのかと思ってた~。
ということで、ミニカーなら簡単。
ありそうな棚へ直行し、吟味しました。
なんと日本車・外車併せて5台くらいのミニカーと
カーキャリアがついたセットがあって、すぐにこれに決めました。
**********************************
帰宅すると甥っ子がすごく楽しみに待っていたようで、
すぐに渡すと「すごい、すごすぎる」と高く掲げて見ていました。
喜んでくれれば、買った甲斐があるというもの。
**********************************
それから、1階に下りて食品売り場へ。
お土産のパックのキムチ
(野菜売り場の向こうにキムチ売り場が移動していて探すのに時間がかかりました)、
お菓子、韓国海苔、ガム、ホットックの粉、五味子茶ティーバッグ。
今回は、ちょっとしか買い物をしませんでした。
荷物が重くなるもの…。
ロッテマートには以前なかった野菜の栽培コーナーがありました。
太陽の光ではなく電灯で栽培していました。
新鮮だし、農薬も使っていないから安全だけど、美味しいのかな?
Kaさんはお土産の一部を箱詰めにして
EMSで自宅に送るとのことだったので、
ちょっと便乗させてもらい、送料、40,000Wのうち、
10,000Wほど支払いました。
段ボール箱があまりなく(どれも割とへろへろ)、
これくらいかなぁ?と選んだ段ボール箱、
見事にぴったり買ったものが収まりました。すごいです。
お昼ご飯は、どうしようかと考えたけど、
やっぱりもうガッツリ食べる意欲がないので、
ホットックが食べたいというみんなの希望で、
ロッテマートで焼いて売っているホットック3枚3,000Wを買い、
ホテルで食べることにしました。
あと、おでんも食べようかとロッテマートの片隅にある
ちょっとしたお店でおでんを注文して、その場で食べました。
おでんは日本のおでんとは違い、
魚のすり身を長い串に刺して、だしと調味料で煮た物です。
あっさりしていて、薄味です。
↓ポチッと応援よろしくお願いします。
最新の画像[もっと見る]
-
キウイフルーツの花 咲き過ぎじゃない? 1週間前
-
キウイフルーツの花 咲き過ぎじゃない? 1週間前
-
ズッキーニの花 1週間前
-
ズッキーニの花 1週間前
-
ちょびのキャットウォーク 2週間前
-
ちょびのキャットウォーク 2週間前
-
ガーベラ 2週間前
-
とうもろこし 大きくなってきました 2週間前
-
とうもろこし 大きくなってきました 2週間前
-
トマトの花 2週間前