goo blog サービス終了のお知らせ 

いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

2012年の世界ネコ歩き

2017-02-09 21:36:32 | ニュース・国内テレビ番組

岩合光昭さんの世界ネコ歩き。
2012年のBSプレミアム特集で
3夜連続放送をしたのがスタートだったそうです。
わたしはその頃、世界ネコ歩きを
知らずに過ごしていました。

そして、以前にも書いたと思いますが、
世界ネコ歩き、塚本高史さんの
ナレーションが大好き。
塚本高史さんナレ担当の世界ネコ歩きだけを集めて
車でかけています。

ところで、先日ネットを見ていたら、
初めて放送された「世界ネコ歩き」の
イスタンブール編を見つけました。
嬉しいことにナレーションは塚本さん。

早速、見てみると、いろいろと発見できました。
まず、塚本さんの声がわずかに若い。
塚本さんも岩合さんもちょっとだけ緊張気味(?)、
だけど、張り切っている感じが伝わってきました。
そして、一番驚いたのは、
塚本さんのナレーションの多いこと。
そして、岩合さんの猫解説も多いこと。
いま月1で放送されているネコ歩きの
3倍くらいの量、しゃべっているようにも思えます。
それから、いまではお馴染みのBGMも
当時はなくて、オープニングもエンディングも違う曲でした。
あ、1曲だけ、聞き覚えのある曲がありました。
エンディング見てみたら。
音響担当は当時も高野正樹さんでした。

しばらく、このイスタンブール編で楽しめそうです。
あと、なかなか見つからなかった山口編も
やっと見つけました。
それにしても、国内の撮影は少ないのに、
山口県が選ばれたことは名誉なことです。
やっぱり下松市栽培漁業センターの
チーちゃんとドラミちゃんのお陰なんですかね。
ベトナム編の時にも、
岩合さんが、山口の思い出を
ちょっと語ってましたもんね。
それほど印象的だったと言うことでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする