goo blog サービス終了のお知らせ 

いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

創作フレンチ エピ

2011-10-19 21:46:47 | 美味しい!(お店)

昨日のクラス会で行ったお店は、
創作フレンチ エピ
防府市栄町1-5-1 ルルサス2F です。

3800円のコースを予約してくれていました。
(飲み物代は別料金)
大皿で出たものは5人前です。

カルパッチョ
写真右の方の、野菜おてんこ盛りが新鮮で良かったです。
ルッコラアレルギーかもしれないわたしは、
ルッコラがないか、慎重に見ながら食べました。
からし菜みたいな、ちょっとピリッとする
ぎざぎざ葉っぱの野菜が特に美味でした。
実はこの野菜たちには、食後にちょっと驚かされました。



フォアグラのイチジクジャム添え



フォアグラというものをほとんど食べたことがなかったけど、
ん~これはなかなか美味。
イチジクジャムが合っているのかどうかよくわかりませんでしたが、
美味しかったです。
ジャムはもう少し少なめでも良かったかも?
ひと切れのパンも、ちょっと不思議な食感で、味わい深かった。

スープは、パンプキン。お味はグッド。
炭を練り込んだ(備長炭って言われたような)クルトンが印象的でした。



パンは、みんなそれぞれちょっとずつ違ってました。
わたしのパンは、どちらもやわらかくて、美味。
今日はカロリーオーバーになるのが確実だったので、
バターはつけずに食べました。



えっと?お料理名は、鯛のポワロ?
何鯛だったか忘れました。
ポワロで合ってますかね?
このお店のお魚、いいですね~。
味つけもばっちり。蛤も堪能しました。
でもなにせ、デカすぎ。
ちょっと残してしまいました。ごめんなさい。



反対側の身を食べるために、背骨をへし折られた鯛。
無残!



もうそろそろ、お腹が苦しくなり…。

ソルベが出てきました。
お口直しということは、このあとやっぱりお肉?
唯一写真撮り忘れ、食べた後の器だけ撮りました。
何味だったか?ほんの一口ソルベでした。



うぅ、やっぱりお肉が。
でも、食べましたよ。全部。
右奥は洋風茶碗蒸し?
最初に食べたら、松茸の味がしたような…。



デザートは、アイスクリームと、温かいアップルケーキ。
コーヒーは濃いめでした。



お腹がいっぱいでとても苦しかったけど
とても美味しかったです。
お店の方も、親切丁寧でした。

また、行ってみたいお店です。

野菜に驚かされたって最初に書きましたが、
食事を終えてお店を出たら、
壁にこのお店で使われている野菜を作っている
農園の紹介をした張り紙見つけました。
その農園主の名前と写真を見てびっくり。
その方は、わたし達が高校の時に
英語を習った先生だったのです。
退職されて、農園を始められたのでしょうかね?
美味しい野菜、ご馳走さまでした。

↓ ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする