そろそろ車検と思っていた先週水曜。久しぶりに出た警告ランプ点灯。
修理からついでに車検に”突入”し、先週木曜日以来、
やっとゴルフちゃんが帰ってきました。
車の受け渡しは弟の勤めている会社(=系列会社)に
ディーラーの方がゴルフを持ってきて下さったので、
夕方仕事の帰りにゴルフを取りに行き、カードで車検の代金を支払いました。
ちょっと気になっていた新型プリウスを、弟の勧めで、
ほんの数メートル運転させてもらいました。
ハイブリッドということで、おっかなびっくりの運転。
あ~して、こ~して…と言われるままに操作しただけ。
”試乗”とはほど遠い、ちょっとした”移動”で終わりました(笑)。
やっぱり”新車のにおい”は好きだなぁ!!
車検の請求金額…115,531円(←3年の車検の時とほとんど同じ金額)
○整備代金・手数料(税込み) 54,161円
・24か月点検 19,635円
・継続検査料 11,865円
・メーカー推奨整備
ブレーキ液交換 部品1,995円
技術料4,830円
・今回の推奨整備
フォルトメモリー診断
タイヤローテーション
タイミングベルト交換
リペアキット 部品35,280円
シール32X3-N 部品 94円
ワイパーブレード交換
エアロワイパーブレード 部品2,415円
エアロワイパーブレード 部品2,415円
リアブレーキパッド交換 部品8,505円
技術料5,250円
○法定費用 61,370円
内訳 重量税 37,800円
自賠責保険料 22,470円
印紙代等 1,100円
*計算が合わないところは、値引きってことで。
土曜日は、海外の素敵な場所を紹介する番組をハシゴしました。
…というか、気がついたらハシゴしていました。
① TBS 21:00~世界ふしぎ発見!でスペインのバルセロナ・マドリッド・グラナダ
スペインはそれほど興味なかったんですが、見たら行きたくなりました。
バルのハシゴ、やってみたい。特にマッシュルームのビッグサイズ、
美味しそうだったぁ…。
② NHK 22:00~WONDER×WONDER ボリビア アンデス 天空の鏡 ウユニ塩原
いつか、このウユニ塩原(ウユニ塩湖)、テレビで見たことあるような…って考えてみました。
思い出しました、確か鶴田真由さんが訪れた番組を見た記憶があります。
今回のNHKの番組では、中山エミリさんが訪れました。
お天気がよい昼間の塩原、夕方の塩原、雨上がりの昼間の塩原、
雨上がりの夜の塩原など、映像で見ることができました。
いちばんすごかったのは、番組の中でも、出し惜しみしていた(最後までなかなか見せてくれなかった)
雨上がりの夜の塩原です。ただでさえ、星空の美しい場所なのに、
真っ平らの塩原に1㎝くらい降った雨の水面に星の光が反射していて、
ほんとに美しい映像でした。もっといっぱい時間をかけて見ていたかったです。
できれば写真も撮って、紹介してくれれば良かったのになぁ。
言葉には言い表せないような素晴らしい光景でした。
③ NTV 23:30~世界!弾丸トラベラー オランダ 後編 吉川ひなの ギャル曽根
なぜか、ついつい見てしまうこの番組。土曜日の夜のゆったりした気分がそうさせるのかな?
ギャル曽根ちゃんも相変わらずいっぱい食べて、現地の人々に驚かれて。
お店の中のスタッフやお客さんが、みんな遠巻きに見ているから、よけい可笑しい。
吉川ひなのちゃんのわがままとかギャル曽根ちゃんに対して言ってる文句とか、
ほとんど”素”のままでそれも可笑しかった…。
でもオランダの美しさは、まだまだ想像の域を出ていません。
やっぱり、ウユニ塩原がいちばんすごかった。
(行ってみたいけど、あまりに遠いし、不便そうなところなので、無理無理)