goo blog サービス終了のお知らせ 

VOCE松山市・愛媛の恋愛&結婚♪ラブ☆テクノロジーノート

ヴォーチェは愛媛の幸せを実感できる結婚を支援して23年目。出会い・婚活、今日も何かが起こっています!

まあくんみたいな男性

2008年05月10日 | 結婚 松山
今日のカウンセリングでのこと、
「お見合いは、心がなびかなくても結婚へ進むものなんですか?」
という質問がありました。

私は、愛のない結婚はしないでほしいとお伝えしました。

私が自信をもって言える事は、
ヴォーチェで出会って結婚されたご成婚カップルの方々は
全員、愛のある結婚であるということです。

今日のドラマ「アラウンド40」では、
大塚寧々が演じる『なお』の結婚には、夫婦の愛は伝わってこないのですが、
みなさんはどう思われますか?

その『なお』のことを小さいときからずっと好意をもっているまあくんは、
私が筒井道隆くんの大大ファンなので、ひいき目で見ているのかもしれませんが、
信念があっていいなぁと思います。

まあくんみたいな男性は、
華やかさや欲がないので、魅力的ではありませんが、
世界中が敵になっても、絶対味方になってくれると思える男性だと思います。

まあくんみたいな男性は、たくさんいらっしゃるのに、
出会いがない出会いがないと言っている女性がたくさんいらっしゃいます。

なかなか接点のないそんな男女が、
安心して出会える場所として、もっと発信しなければと強く思っています。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
体に食べ物は『筑前煮』、しかし『焼肉』好き。 (ぴー)
2008-05-11 23:15:44
大抵の人は
「 良い奥さん 」、「 良い旦那さん 」のタイプ は
分かると 思うんです。
しかし、"その人" には 何かが足りないんです。

『引き寄せの法則』って本に
「 黄色と青色を 欲しがると 緑色になる 」 とありました。

会う前は、「 黄色があればOK 」 
と思っていても 会うと 
青色が無い、赤色が足りない
などと思ってしまう気がします。


買い物で
飽きのこない物を買う 秘訣 は
『 何か 物足りない 』
だそうです。


『焼肉』にしようかな
『筑前煮』にしようかな

『筑前煮』にしよ。
返信する
何を見て違うと思ったのか! (裕子)
2008-05-13 23:43:48
ぴーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

『引き寄せの法則』のお話、凄く納得しました。
飽きのこない物を選ぶというので、私は着付けを習ったことがきっかけで、着物を買う時に、お財布と欲しいものの折り合いをつけないといけないときに、着物はそれにあわす帯や帯揚げや帯締めや半襟などで、自分流にアレンジが楽しめることを学びました。

出会いでは、何か違うという場合、
私の経験をふりかえってみると、私自身、相手のことを何も覚えていないことに気がつきました。
何か違うと思いながら、何も理解していないにも関わらず、何をみて違うと思ったのか・・・?

私と同じように、何か違うと思ってお別れした相手のことを何もみていなかったと気付く方は多いのではと思います。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。