風とみどりに戯れて! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

半透明のホタルブクロ

2024-06-18 | みどりの記録
「ホタルブクロの花弁は魅力的な変化をする」
雨に濡れるとガラスのような半透明になるというのです。
地元の新聞、夕刊三重に興味深い記事を見つけたのが昨夜。
タイミングよく今日は雨、雨上がりのホタルブクロは・・・


本当だ、すりガラスのような半透明の花です。


たくさんの花があるのに透明になっているのは数輪だけ、

毎年見ているホタルブクロ、
透明ホタルブクロは出現していたはずだけど、
こんなふうにじっくり見たのは今日が初めて。

記事には名前の由来も載っていました。
「火垂袋」火を垂らす、提灯のことで花の形からついた名前。
「蛍袋」子供たちが蛍を入れて提灯に見立てて遊んだ。
「雨降り花」梅雨の始まる頃に咲く花だから。

ホタルブクロの花言葉は「感謝」
雨上がりに半透明のホタルブクロを見つければ花に感謝を
と記事にありましたが、
「草木随想」杉田先生の記事に感謝します。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅ジャムは欠かせない | トップ | じいメシ(炊き込みご飯、き... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑ばあちゃんへ (ミッキー)
2024-06-19 10:22:43
すりガラスのようなホタルブクロ
そう言えば見た事有る記憶が

でも詩人でもない私の感性は
それ以上の表現に至りませんでした(;´д`)トホホ  

「雨降り花」梅雨の始まる頃に咲く花
なるほどね

次回雨が降ったときに気をつけてみてみよう
返信する
Unknown (笑ばあちゃん)
2024-06-19 11:23:06
ミッキーさんへ
ガラスのような花に蛍を入れたら
素敵な灯りになりそう。
今朝は、透明の花だけは茶色く枯れてました。
出会えるチャンスは少ないのかも。
返信する

コメントを投稿

みどりの記録」カテゴリの最新記事