goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒバのちいくら日記

ただの拙い日記です。

ならまちは路地裏も良い♪ ⚫︎ 晩ご飯 カレイのみぞれ煮⚫︎ ブライン液分量再掲

2021-06-03 20:30:00 | 近鉄奈良駅
少し前に散歩途中に立ち寄ったカフェです。

ぐるぐるとならまちを散歩して、もうお昼だいぶ過ぎたなーと、お手頃ランチを探して彷徨っていた時に見つけました(*´-`)

とてもスパイスの効いたチキンカレーを頂きました。

サラダとスープも美味しい♪

この最初に出てきたスープが、
あ、この後のカレーもきっと美味しいな、と思わせる味だったんです。

どうやって作っているのか、レシピを知りたかった(*゚∀゚*)









場所はこちらですが、この地図はスクショです。

さて、今日は午後3時くらいまで、どうにかお天気がもちました。

気温は28℃/18℃。



またこんなにペットボトルを溜め込んでいまして(^_^;)

スーパーの回収ボックスにたくさん捨てました。


最近、赤身のお肉が食べたいです。

あー食べたいわーっ

と、時々無性に欲しくなりませんか?


月末の肉の日セールまで待って、ゲットしてきた牛もも肉を、またブライン液に浸けました。


明日の晩ご飯にします。
また柔らかジューシーにできますように。


以前も載せましたが、
またブライン液の分量載せて置きます。
お肉を数時間漬け込むだけで、ジューシーに仕上がります。

お肉400g位に対して、
・水 100cc
・砂糖 小さじ1.5
・塩 小さじ2/3




そして、今日の晩ご飯は
カレイのみぞれ煮、油揚げのピザ風、もずくと卵白の味噌汁、そしてぬか漬けにミョウガのごま油和え。

油揚げのピザは、簡単に出来るし子供が大好きなので、良く登場します(^ ^)


ならまち散歩⚪︎晩ご飯はイカ

2021-05-31 19:36:00 | 近鉄奈良駅
キノコの中で一番好きなものは何か知っているか?なめこだ。

そのような内容の話を突然我が子にされ、一瞬時間が止まったのは、かれこれ3日程前でしょうか。

そろそろなめこ汁作ってほしいのよ。

という意味なのかなと、今日はなめ茸を買ってきて作りました。

魚介類もお好きだそうで、イカのガーリック炒めも。

あとはお弁当で余ったカニカマ&竹輪の
最強練り物コンビ。
大葉を入れたマヨ和えです。

あとはキュウリのぬか漬けでした。

ぬか漬けは、袋を外からモミモミするやり方でしたが、チャックの部分にぬかが詰まると閉まらなくなるという難点が発覚。



やっぱりこれの方が段違いに楽チンです。



さて、今日はカラッとした暑さでした。

気温は29℃/13℃。

明日は30℃行くかもですね。



ならまちを散歩しまして、日射しが強いからか、すぐ疲れてきました。

日光過敏症で、紫外線が非常に苦手です。

こういう症状は腸内環境も影響するのだと、何かで読んだことがあり、腸活のために色々試しています。

それに、オバチャンは光老化によるシミやシワも気になるのですよ。

SPF50+++レベルを塗ったくらなきゃですかねー(*^o^*)

しかしあれは数字が高ければ良いというものではないらしいですね。

いつも敏感肌用やお子ちゃま用になってしまいます。



白雪ふきん2枚購入・奈良公園を散歩

2021-05-25 20:07:00 | 近鉄奈良駅
本日は25℃/16℃の奈良市です。

奈良公園の界隈をぐるっと散歩しました。




キャーキャー叫びながら、鹿せんべいを手に鹿から逃げ回る人があちこちに。

楽しんでるねーと、笑顔で眺めながらてくてく歩きました(^。^)



梅雨の間は、散歩できる時にしとかなきゃと思いました。



東大寺の手前で引き返して、また歩く。


雑貨屋さんでこれを買いました、、



アマビエ柄とコーヒー豆柄。

本当は、白雪ふきんの湯上がりタオルを良いな〜としばらく手に取って見ていました。

お風呂あがりにこれで体を拭いたら…サラッとして気持ちいいだろうなーと、バスタイムを想像しながら…。

でもちょっと値段が高かった(^_^;)

アマビエ柄の方を子供にあげようと思ったら、「ピンク色はちょっとぉ」ですと。

私が2枚とも使うことにしました♪



🦌白雪ふきん
0742-22-6956




【奈良市】「天丼まきの」さんでランチ

2021-05-22 22:10:00 | 近鉄奈良駅
週末が雨が降らないと、少しホッとします。

どこに行こうかと、朝からずっとGoogleマップをチェック( ´ ▽ ` )



本日の奈良市は、22℃/16℃、くもり。


結局、いつものように息子をランチで釣って連れ出しました。

朝はコーヒーとお茶だけなので、もうお腹ペコペコで。

「お昼何食べたい?(((o(*゚▽゚*)o)))
と興奮気味に聞いても、
朝ごはんを食べた息子は、なかなか乗ってきません。


迷いに迷って、ならまちをウロウロして、

「天丼 まきの」さんへ。

株式会社トリドールジャパンのチェーン店。


お昼時はいつもけっこう混んでいますが、
待たずにカウンターに座れました。





揚げたてサクサクの天ぷら定食を頂きました。

このボリュームで、お値段はお手頃。

びっくり(*⁰▿⁰*)

お腹いっぱいになりました。

満腹で、背筋伸ばすのも苦しかったので、お店を出てからは猫背です(;´Д`A

ごちそうさまでした♪




🦌天丼まきの 奈良東向き商店街店
0742-23-5600




【奈良市】きたまち散策ちょっとだけ・パン屋さんに寄り道

2021-05-12 18:59:00 | 近鉄奈良駅
本日、20℃/12℃の奈良市です😃

お昼頃から雨がポツポツきました。

予報では夕方からと言っていたので、油断してお出掛けしました。






散策ついでに、ちょっと和食器を見に行きたかったのですが💦

ベランダの洗濯物、やってしまいましたね…😅




鹿ちゃん、アタイやっちゃってるよね。


以前から行ってみようと思っていたパン屋さんにだけ立ち寄って帰ることにしました。

「ベーカリーポポロ」さん。



レモンクリームが入った米粉パンが焼きたてで、まだホカホカのもっちもち😳


帰り道、バッグの外側からもホカホカが伝わってきました。

中のクリームもすごく美味しかったです。

子供にはクイニーアマンを買って帰りました。


🦌手づくりパンポポロ
0742-22-6697

以前と外装が変わったんですねー♪

ごちそうさまでした!