goo blog サービス終了のお知らせ 

【フランジパニ日記】@目黒世田谷圏内・自由が丘。手相鑑定、セラピー、カウンセリング、コーチングで変化を促すサロンのブログ

手相占い、ストレスの解放、ヒプノセラピー(催眠療法)、コーチング、癒し、気づき、潜在意識などについて綴っています。

過剰防衛

2012-12-03 20:37:37 | 気づき

先日行った

セラピストのための信頼関係づくり講座

では、信頼関係を築く方法とともに

ネガティブな波動から身を守るための“プロテクトの方法”

をお伝えしました。

 

そこでは

相手に対して、しっかりガードし、気を出す

ということもお伝えしました。

 

講座を終えた後

プロテクトに関して振り返ってみたところ

気がついた点がありました。

 

慣れないうちは

それほどプロテクトの力は強く働かないかも知れませんが

しっかりとできるようになると

プロテクトを超えて、相手を威嚇する力になる可能性があります。

 

そのため

慣れてきたら、TPOに合せた使い方や

相手によっては加減して使うなど

工夫する必要が出てくるかと思いました。

 

プロテクトはあくまでもプロテクトであり

過剰防衛にならないように気を付けなければいけない

と思いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人体実験 | トップ | 未来予測では無いメッセージ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

気づき」カテゴリの最新記事