すみれのつ・ぶ・や・き

花がすき、cafeが好き 菫の
日々のつぶやき...

姫ぐるみの会のお雛様

2010-02-28 | Life


最近は県内のあちこちで雛の展示が行われているようですが
わが東御市でも有志が集まり<姫ぐるみの会>と銘打って初めての
企画展が開催されました

お菓子の花岡さんのギャラリー「胡桃倶楽部」で開かれている
手作り雛の展示会に朝一番でお邪魔してきました
すみれ屋にいつも来てくださるお客様も何人か出品されています
市内12人の布や手づくり大好きな方々によるつるし雛や手の込んだ
ユニークなお雛様が蔵いっぱいに飾られていました
色とりどりで華やか!
なんといっても一つ一つ手作りされたものは心がこもっていて
会場全体があったかい雰囲気に包まれていました
販売しているものもあり売上金の一部は市の施設に寄付されるとのこと・・
素晴らしいです
甘酒とかわいらしいお菓子のサービスもありメンバーと談笑しながら
いただいて来ました

入口の暖簾は留袖をリフォームしてつくられたものです






                   


私も玄関をちょっとだけひな祭りの雰囲気にしてみました
羽田龍史さんの雛の絵と自分で手ずくなした縮緬の小さな小さなお雛様
ここに桃の花があれば雰囲気バッチリですが
今日はなぜか赤いバラ
こんな組み合わせがあっても楽しいではありませんか?



松本へ

2010-02-25 | Life


汗ばむほどの好天、「春だ、春だ!」の乗りで松本へ・・
途中、常念岳、北アルプスの白さが美しい
お買い物がてらにランチも楽しんできました



お食事はいつか行ってみたいと思っていて先日予約しておいた
「HIKARIYA NISI」フレンチのお店
120年前に建てられた松本の古い蔵再生計画から産まれた素敵な空間です
「HIKARIYA HIGASI」
和のお食事が楽しめます

この蔵の二階がお食事スペース
シンプルモダン
天井に梁がめぐらされ、白とこげ茶色で統一された清潔感漂う
気持ちいい雰囲気の中
ゆったりとお食事を楽しんできました

前菜の<鴨のパテ>から始まり<帆立のハートブリック包み>と続き
メインの<オマールえびのャ純戟рヘ豪華
珍しくておいしかったのは<天津甘栗のカプチーノ・スープ>

和の空間で味わうフレンチ
なんとなくミスマッチの感ありでしょうが、これがなかなか・・
とっても落ち着いた気分で楽しくいただけたのは
やはり歴史ある蔵の持つ包容力とこのお店のサービスの良さ、
シェフの力量が合わさって産まれる力なのでしょう

行ってきたばかりなのに今度は「HIGASI」の和食も楽しんでみたい
またまた欲張りですね







春色の夕焼け

2010-02-22 | 


日差しの暖かい日でした
暖房も要らないくらい・・
北側屋根の氷状の雪が「ドサッ」「ドサッ」とすごい音を立てて落ちてきます

今日夕暮れの空
ほんのりとさくら色
寒がりの私はこんな空を見ると嬉しくなってしまいます
2月もあと一週間、屋根から滴り落ちる雪解けの雫もリズミカルです

                  

桜のお皿にのった和紙のお雛様をいただきました
お顔は大豆の大きさ
おのずとその小ささを想像していただけるでしょうか?
ピンセットを使って作られたとか・・器用ですね
「Yさんは小さくてかわいい物が好きだから」と言って
本当にかっわいい~~



幸せな日

2010-02-20 | Life
きのうは誕生日
健康で気持ちよく毎日が過ごせて今日の日を迎えられた幸せ
その上色々な方たちから支えられて心のこもったプレゼントまで・・
ありがとう!!ありがとう!!

さあ、又一年 ガンバ!   












冬はやっぱり温泉

2010-02-18 | Life


今年もまた恒例のご近所さんとの日帰り温泉を楽しみにいってきました
女性ばかり14人、ホテルのバスが迎えに来てくれます
ここは菅平高原と道別れして15分、どんどん登って雪、雪、雪の眺め
群馬、長野原方面に向かう途中に位置する
<あずまや高原ホテル>
今年の幹事さんが予約してくれたところです
ホテルの入口には散水して凍らせた氷のピラミットが
お日様の光を受けて輝いていました

お部屋の外は小動物の足跡がかわいく残る雪と雑木林
こんな景色を眺めながら漬物をつまみ、お茶をいただき
豪華なお食事やお部屋ではなくてもワイワイと話がご馳走のメンバーです



今日は貸切状態の温泉
たっぷりとあふれるお湯は柔らかくゆっくりとあったまりました



露天風呂もいい感じ、頭すっきり、体ャJャJです
久しぶりの晴天、まぶしい青空を見上げながらの贅沢な時間・・



お湯に浸かった後のお昼はオナカもほどほどに空いておいしく頂きました
例年の事ながら皆よくしゃべるしゃべる!
このあたりは巨峰農家が多いので栽狽笏フ売方法などそんな話題も多かったです
帰りは又バスで送っていただき4時には家についていました
皆さんいい息抜きなんですね