goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

バイクツーリング その他テキトーに。

カロツーかsvか・・

2024-11-19 20:12:54 | ツーリングルート考察






うーん
天気はどうにかなりそうだけど、気温が低過ぎる
日曜の朝は凍結の懸念あり

タイヤ慣らしも兼ねてsvで行きたいんだけどねぇ

11月末の長野ツー、直近だと2021


翡翠ツー!#1-① - 三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

朝6:00に目覚ましセットなーぜか起きたら7:18・・・高血圧なのに相変わらず起きらんねぇわぁ犬の散歩・・朝食べながら高速チェックするも既...

goo blog


確実に年寄りになってるし・・
この頃までは路面🆗なら氷点下でもガンガン走ってたが・・・

・・・・・・・・・・・
バイク乗りの根性みせて突っ走るか
(まぁ250㎞先の宿を目指すだけだけど)

ヒーターでヌクヌクとクルマで行くか・・
晴れてあったかかったらクルマで来たこと後悔するんだけど
バイクで来ればよかったぁーーってね


やっぱバイク乗りならば
疾走らなきゃだぜ



使い捨てカイロ30枚用意ですな

それと前日宿に電話して状況確認・・・ 
ダメならカロツー


そんな感じで














郡山 会津若松 米沢・・

2024-10-29 13:01:37 | ツーリングルート考察

次の3連休、土日か日月でツーリング行こうと思ってるけど・・
天気がビミョーだねぇ
日本海側はダメそう

一応、今回奥只見田子倉周遊ルート
過去に同じ時期走って紅葉ドンピシャに当たって、また走りたいなぁと


紅葉ツー! ①那須 - 二代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

朝5:05起きる・・あぃ、5分二度寝(笑)5:30過ぎに高速にイン!東北道、今回は西那須野塩原まで。一路那須湯本へ殺生河原に寄り道ぃー10年ほど前こ...

goo blog



そういや去年も同じ感じで米沢のα-1だっけ・・
まったく紅葉には早かったけど

1-①「秋を駆ける」 - 三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

朝イチ5:00に目覚ましセット二度寝してしまい5:20に数本目のアラームでやっと起きた(毎度の呆れ)ロンTに短パンで寝ていたけど、まんまのかっこで犬の散歩に出...

goo blog

オレのツーリングスタートは全くスッキリ起きてねぇな


キャンプを目論んでるけどダメそうなんでホテルへ
ってことで郡山、会津若松、米沢を押さえた
日月のほうがマシそうなのと太平洋側の天気は良さそうなので往路は常磐道使って帰りは東北道で帰る算段
天気によって逆も・・
ツーリングプランの東北常磐道ミニコース2500Yen利用予定

古殿を通って川俣町から福島抜け
磐梯吾妻スカイラインから裏磐梯
白布峠越えの米沢
時間厳しかったら裏磐梯から会津若松
か郡山
翌日の天気見て、米沢なら飯豊檜枝岐林道飯豊トンネル抜けからの奥会津から奥只見周遊
(飯豊トンネル今期11.4まで通過可能確認)
郡山会津若松なら奥只見田子倉周遊して鬼怒川抜けの東北道

キャンプは?汗😅

この天気予報で奥会津に張れないから~~~

そんなところで・・





週末からのツーはADVかsvか・・

2024-09-19 15:10:28 | ツーリングルート考察





前回sv乗ったのは・・8.4かぁ
その前はADVが納車になる前、八溝山行ったっきり・・



タイヤのローテーションが狂う
svでは9月から11月で現タイヤを履き潰し、12月前半に前後交換して年末の沖縄奄美ツーに備えようと思ってたんだけど・・
記録を見ると現タイヤで大きいツーリングは昨年末からの東シナ海3000キロとGWの北海道2500キロ程度
まだまだ溝は残ってるけど・・
どうすっかねぇ

年末沖縄奄美ツー
行程は神戸まで走り宮崎から鹿児島
帰りは鹿児島宮崎から神戸、名古屋を経て自宅まで。たぶん2500~2800程度かな?冬ってのと年跨ぎだから新品タイヤで挑みたい
そんで、来年GWは山陰方面3000キロほどのツーリングを予定してる

svで行くかどうか・・
帰りの夜走りが心配
svのヘッドライトはハロゲンのプア光量

とりあえず2輪定率割はADVで登録してあるけど・・・
svでも登録しとくか
っとおもったら二重はできませんですた・・


そんな感じで










3連休の予定

2024-09-17 23:43:39 | ツーリングルート考察



仕事終わりの見上げた空に・・
ノイズなのか、たんにレンズが汚ねぇだけか・・


土曜日から三連休
天気がわるければ仕事してるつもりだったけど、勝てる要素もあるんじゃねぇの?
そもそも雨にビビってたらどこにも行けない

反時計回りの予定を変更して時計回りで愛知県岐阜県長野県
入れたら新潟県
群馬県からの戻り

初日岡崎
次は飛騨高山泊まり


静岡県からのスタートなら勝ちもありそう

まぁ日曜日は絶望的


新潟回りの帰りなら・・
良い予報だけ信じて進もう


sv投入予定だけど、ADVのツーリング能力高さよ・・
通勤から未舗装林道や国道タラタラ、雨でもブーツ濡れない・・高速もこなせるオールラウンダー
もうコレ乗っときゃ何も不満無し
ただ、尖った荒々しさや操作してる感は皆無(だからもう1台必要)

どっちで行くかねぇ

そんな感じで・・


革ジャンは10月からかな~