goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

バイクツーリング その他テキトーに。

名護・那覇・名瀬・・・一休  追記と訂正

2024-09-15 17:13:21 | ツーリングルート考察


世間は三連休?
アタシは一休



今日も梨を買いに
デカい豊水と彩玉2個(さいぎょく)
オマケで秋月もらった


年末からのツーリングルート構築


那覇の東横イン漁ってるけど安い部屋はすでに空き無し

それと沖縄初日と奄美大島上陸は夜になるためホテルを確定する必要あり
そんで帰り、沖縄本島から奄美大島の船は朝の9:20本部港出航(乗船9:00)
よって前日のホテル泊必須(キャンプで早朝撤収する自信が無い)

と、云うわけで沖縄4泊と奄美大島1泊のホテルを予約完了
奄美大島は3泊の予定

全行程・・14泊15日
過去最長

往路岡崎中継
フェリー4泊
ホテル 3泊+αは確定
キャンプ4泊(可能な場合)
帰りのホテル2泊確定


ルート構築は着々と・・


※右下腹部の違和感は膿が残ってる可能性あり
違和感が続くなら再度CT撮影、場合により手術が必要とのことでした
その場合、沖縄奄美ツーリングは来年に持ち越しになります・・


追記
来週末の三連休にツーリング予定してたんだけど・・
天気がぁー☂️☂️

ツーリング予定
初日高山(α-1高山予約済み)
キャンプも想定
2日目岡崎(予約済み)

う~ん・・
ツーリング行けないなら
仕事になっちゃうかなぁぁ~~















今月からのツーリング予定

2024-09-05 12:35:51 | ツーリングルート考察

えーっとカラダがイマイチ調子よくないけど、予約確定してる宿やら年末に向けてのツーリング予定など・・

9.15~16
svツーリングキャンプ
行き先未定
たぶん毎度の信州
このカラダじゃムリだろうけど
酒飲めないなら泊まりのツーリング行かない


9.21~23
初日α-1鯖江予約済み
帰り岡崎予約済み
初秋の奥濃奥越探訪

10月の三連休は未定
再びのオクシズツアーも良いかも

11月後半
穂高癒しtour
バイク屋のホテルが晩秋にならないと空いてなくて・・
路面凍結や積雪ギリギリだけど予約入れてます






12月後半
まだ予約確定には至ってないけど、ルーティングや予定フェリーは粗方決まってます
出発は12.21
岡崎中継の神戸から宮崎
初日岡崎は寒波の下がり具合を見て豊橋とかに変える可能性アリ

鹿児島、沖縄本島、奄美大島、鹿児島、宮崎からの関西戻りを予定

奄美大島は想像よりデカいって話なので時間に余裕をもって、他の離島は今回見送り

どんなツーリングsceneが待っているだろうか・・

島を渡る海鳥のように・・







年末ツーリングに向けて

2024-08-29 23:27:53 | ツーリングルート考察



ワクワクしてくるぜ

難易度はわりと高い
沖縄↔鹿児島航路は2社相互で4隻運航。
寝るのも込みなら部屋にもこだわりたいけど昼間のフェリー移動ならどうでもいい・・
とかとか

日付を越えるのか越えないのか?
フェリーのスケジュールを精査してみたり

今回は屋久島と種子島は見送って、沖縄本島と奄美大島にしぼる方向で今のところ考えてます。
沖縄と奄美のオマケ的な旅程ではもったいない

近い将来、来年末かその来年あらためて鹿児島県に訪問する所存。
屋久島と種子島は時間掛けて訪問したい。


鹿児島県「甑島快晴」
甑島には再訪したい

屋久島と種子島と甑島をセットで
2026の初日の出はこの島々のどこかで迎えたい



そんな感じで









東北北海道ツーリングの金額

2024-08-23 20:10:05 | ツーリングルート考察


ホテル
α-1山形     5100  
東横イン青森   6935 
ROUTE INN青森 8900
東横イン札幌   7980 
東横イン北見   7030 

キャンプ
バイクステーション稚内 550
上富良野       1000

フェリー
大間→函館     5550
苫小牧→仙台    35700 
  (クロスツイン)


トータル 78745


ガソリン
65.53L 3000㎞ 45.78/L
about 11000 170/L計算






東北北海道ツーリングのルート

2024-08-22 19:04:50 | ツーリングルート考察



トップ画面

初日 8.10


2日目 8.11

3日目 8.12

4日目 8.13


5日目 8.14


6日目 8.15


7日目 8.16


8日目 8.17


最終日 8.18



~当初の予定~  ~現実~
山形      山形
弘前      青森
大間→函館   青森
旭川      大間→函館札幌
稚内      稚内
ノープラン    北見
函館      上富良野
函館→青森山形 太平洋フェリー
帰路      帰路


ハイシーズンなのに出先で突発にフェリー取ってるから、実は全くの予約無しでも行き当たりばったりで行けるんじゃねぇの?
まぁ今回はそもそも本州からのフェリーが欠航になった時点で北海道を諦めた人が多かったのかも・・
だから帰りのフェリー取り替えられたのかな?
まぁ結果論だけど・・

しっかし青森でキャンセル待ち玉砕から素早く大間に電話するという発想は良かった
結果取れて、無事大間便は函館まで走った
電話口で明日の大間便通常運航は保証できないって念押されたけどね

大間に切り替えたこの時の10minぐらいは精神的にかなり集中した
青森のカウンターの女性もいろんな展開を察知してくれて話しが早かった

もともとこの日の大間函館で予約してたのが大間全便欠航
青森キャンセル待ちチケット切り替え、からの翌日大間確保
大間確保からキャンセル待ちのキャンセル・・

宿泊地変更もスムーズにいったんじゃないかな?
まぁ最悪キャンプ装備してるからどうにでもなるっちゃなるんだけど・・


いつでも新しいツーリングに出るときは培ってきたツーリングスキルをフル投入する

結果オーライじゃないですかね
北海道ロスがかなーり激しいけど・・