goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

バイクツーリング その他テキトーに。

フィールド

2021-05-31 23:57:27 | テキトーに走る
日常で日本国内はいつでも手の中だ!

まぁネタ無しっちゅうことで・・


日本全国津々浦々
自前のバイクで行けるところなら躊躇なく・・


早朝に駆ける蒜山高原は爽快だった。
幾度も走ってるけど、ベースを張って能登を巡ってみようか・・

想像は尽きることなく。

ヨーロッパ等と違い国境を越える醍醐味は無いかもだけど、海も山も 果てしなく広がる大平原も自走で行ける・・
そして往く先々で素直に感動できる風景が待っている。






次は山形徘徊かな~?


そんなところで・・




ラーメン

2021-05-30 14:13:49 | テキトーに走る
うちは日曜日のランチ、揃って食べる時もあるけど基本的に各自バラバラ。
まぁ朝起きる時間がバラバラだからねぇ

そんで、ここ最近ラーメンばっか(笑)

あっちぃんでね、扇風機持参ですよ笑笑

もうコッテリ系のラーメンは正直食えん・・
あっ、ここのラーメンは豚骨しょうゆ、豚骨しお、味噌ってあって一通り食べたけどアッサリ目で優しい味(笑)
スープまで飲み干しても後から喉の渇きとか無し!


朝イチ町内の清掃に出たけど、今日も無益で終わりそうだ。
通勤カブのメンテでもやるかな?

そんな日曜日の午後・・・



熊の爪が欲しい

2021-05-29 00:01:13 | テキトーに走る
何年か前にお守りにしたいと思っていた熊の爪。
そんときは飯豊山の麓「マタギの館」なる施設で買おうとしたがあいにく営業時間が合わなかった・・
昨年、紅葉絶好調の檜枝岐でランチに寄ったとき、となりのお土産で売ってたけど、なーんか相性が違う感じで購入ならず・・・

飯豊山の麓。
また行ってみっかなぁぁ
熊の爪を求めて・・


そういやぁしばらく翡翠拾いに行ってないなぁ
秋の台風直後に越中宮崎か糸魚川ですかね・・

お守り各種

上から糸魚川翡翠
富山の朝日海岸で拾った石
アイヌコタンのフクロウ
鹿の角・・


普段使いの各地のものは・・
茶碗、輪島で買った輪島塗
箸、鯖江で買ったチタン無垢
小鉢や皿は主に益子焼き
燕三条のステンレスやチタン食器各種
南部鉄器も岩手で買ってバイクで持って帰りましたよ・・
使ってる鉈は土佐山田で購入。

お土産なんて滅多に買わないけど、ツーリング行く目的の一つとして名産品を求めるのもありじゃないですかね・・


次のショートトリップは山形県かなぁ?

そういやぁ飯豊山は福島県の山ですよ!
頂上までヒタスラにエグい県境引かれてますデス・・(笑)



おわり













あゝ延長か・・・・・・

2021-05-27 23:27:08 | テキトーに走る
外飲み出来ないのが地味にツライ。
飲まない方や外飲みしない方にとってはどうでもいい事かもだけど・・
前記事にも書いてるけど外飲みありきでテンポやタイミングを計って生活してる。(してた)
週2~3で飲む生ビールの幸せ・・
超短期的にはこの為に労働してると云っても過言では無い。
焼き鳥に挑むときの幸福感よ・・
ニラレバにはビールだよねぇぇぇ

うん、ロングツーリングも終わって心にポッカリと穴が空いた状態・・
そして我が家には日常で飲む者は私のみのアウェイ・・
気の利いたオツマミなど出てくるハズも無く・・
迂闊な事を口にしたら即戦争になっちゃう。まぁハナっから負け戦ですが・・

散々好き放題バイクで走ってストレス無いだろが!っとお思いでしょうが自分のタイミングで自由に動けないのはかなーりストレスですぇ


海外からもやっぱりナメられてるようで・・・
日本はいつまでやっとんねんっ!

島国なんやけんコントロール出来るはずやが政府はようやらん・・


毎日不完全燃焼な感じで・・

おやすみなさい


来年にはこの解放感を再び・・!



月はおぼろ・・そしてツーリング予定など

2021-05-26 22:48:56 | ツーリングルート考察
ブラッドなんちゃらmoonは残念ながら見えず・・
かなーりおぼろげに欠けた月は21:00現在確認




外飲み無いからイマイチ調子が狂う。
普段だと仕事着のランドリー+飲みで百円玉数枚と千円札数枚準備・・
数千円の飲みで万券は出せない性分。
個人商店、おつりの準備は店側の労力でされている。


閑話休題・・

急遽三代目を立ち上げたけどタイミングの悪さ・・
ちょうどロングツーリングも終わってネタ枯渇状態、そして数字ガタ落ち(笑)

なーんか生活のテンポも微妙に狂って髪を切る(刈る)タイミングも逃していて、ツーリング前に切って出掛け、1ヶ月も放置してこの前の日曜日にやーっと切った。
基本的に耳に髪の毛がチラチラしてきたら鬱陶しいので3週間サイクルぐらいかな?
前にも書いてるけど、オッサンなんか髪があろうが無かろうが、黒だろうが白だろうが赤だろうがどうでもよい。ただし見た目含めて汚いのはダメ!

いつもは仕事早じまいで飲みに行き、流れと勢いで髪をカットしていたが・・・
(ゴミの前の日が理想、笑)


そんな生活のテンポが崩れてる昨今、なーんか体の調子イマイチだし直近にロングツーリングの予定も無いし、ただ々々仕事してうち帰って缶ビール飲む毎日・・

つまんねぇーーー!


っということで今年の年末は四国ツーリング。
漠然とツーリングルート考察に入っております。
タイヤの状態でCT125かsvか・・
前者なら徳島便に乗ってしまおうか。
後者なら和歌山徳島、あるいは自走で四国入りも選択肢にあり、ルートは徳島から時計周り・・帰りはやっぱり東予からのオレンジフェリーを使おうか・・

来年のGWは山陰目指してたけど、やーっぱ北海道行きますわぁぁ
大山 蒜山 秋吉台は魅力的だけど、北海道の空の広さと人の少なさ(笑)

もうすぐ2021の半年が終わる。
年末なんかアッちゅうま
年明けにはGWの船の予約云々・・
まぁチケット争奪戦に勝てる気はしませんが
まぁーた大間便かな?(笑)


そーんなところで・・・・・