ま、北海道ツーリングは渡っちゃえばどうにでもなる
計画なんて要らん
のだけど、いちおう全泊ホテルを確保
初日八戸は大移動になるんでホテル泊にするとして、翌日北海道上陸からはどうでもいいや
天気良ければキャンプでもなんでも
暑かったり雨ならホテルに逃げ込もう
今回は函岳登頂だけがターゲット
旭川にベースを置いてるけどキャンプできるなら行動はもっと自由になる
帰りの函館は遠いけど、来月の2ヶ月前に苫小牧→仙台の帰り便チケット争奪戦に参戦してみます
去年はほんとうまく滑り込んだ
(台風で渡道を断念した方が多かったのかな?道中で帰りの仙台に空きを見つけて確保)
函館大間と苫小牧仙台は雲泥の差だからね~単純に2日の余裕が生まれる
函館朝の便に乗るには函館近くに居る必要があるし、その前の泊地は函館射程圏内に居る必要がある
この辺がやっぱり苫小牧有利にはたらく理由
苫小牧夕方着なら道東でも道北でもあんまり奥に行かなきゃどうにでもなる
閑話休題
gooブログは今月、5月いっぱいで撤収予定
この間にバイク乗り換えやらカローラツーリングの車検などネタはあるかもだけどチョイチョイ記事は書いていきます
現在、本三代目の他に四代目でアメブロ
五代目でブルースカイ
六代目で試験的にホニャララ・・
同時並行で行ってます
落ち着くのは七代目になってからかな~
もうブログじたい止めるかも
そんなところで・・

svと越えた知床峠
2024GW