霧ヶ峰は諏訪湖の北東約10kmに位置し、車山(1925m)を中心に鷲ヶ峰や蝶々深山などの山々が東西10km、南北15kmにわたってなだらかに広がっている台地状の草原です【霧ケ峰自然保護センター参照】。
保護センターからコロボックルヒュッテへ向かう途中手が届きそうな枝に小さな鳥が止まっていました。
強清水に車を止めニッコウキスゲの道と忘れ路の丘を
花々と小鳥のさえずりとホワイトフローラルの香りをゆっくりと楽しみながら散策。
行き交う人たちはしっかりとしたトレッキング姿。
私はといえば、
ひらひらしたスカートに帽子も用意してなくて
ハンドバック片手にデジカメであっちをぱちり、こっちでぼーっと
おかしなオバさん状態でした。
それにしても
私より少し大人の団塊の世代の皆様方はとても元気ですね。
自分の身の丈ほどのカメラの脚立や望遠レンズを
目指す風景にレンズの焦点を当てながら
もう一方で小ぶりのカメラで
マクロな撮影をされていました。
機材だけでも相当の重量があるようした。
4・5人から10人くらいでとても楽しそうに行動しています。
見ている私も元気はつらつになりました&emojiface_glad;
保護センターからコロボックルヒュッテへ向かう途中手が届きそうな枝に小さな鳥が止まっていました。
強清水に車を止めニッコウキスゲの道と忘れ路の丘を
花々と小鳥のさえずりとホワイトフローラルの香りをゆっくりと楽しみながら散策。
行き交う人たちはしっかりとしたトレッキング姿。
私はといえば、
ひらひらしたスカートに帽子も用意してなくて
ハンドバック片手にデジカメであっちをぱちり、こっちでぼーっと
おかしなオバさん状態でした。
それにしても
私より少し大人の団塊の世代の皆様方はとても元気ですね。
自分の身の丈ほどのカメラの脚立や望遠レンズを
目指す風景にレンズの焦点を当てながら
もう一方で小ぶりのカメラで
マクロな撮影をされていました。
機材だけでも相当の重量があるようした。
4・5人から10人くらいでとても楽しそうに行動しています。
見ている私も元気はつらつになりました&emojiface_glad;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます