goo blog サービス終了のお知らせ 

vÅv do it blog

ヴぁヴのdoでitなっぶろぐってかんぢ♡                    ♡

U-20W杯 日本!!!コスタリカ下し決勝T一番乗り☆

2007-07-05 23:17:31 | sports

U-20W杯 日本!!!コスタリカ下し決勝T一番乗り☆

U-20W杯第5日(4日=日本時間5日、カナダ・ビクトリアほか)F組の日本はコスタリカを1-0で下し、2連勝で1試合を残して決勝トーナメント進出を決めた。1次リーグ突破は、出場24チームの中で一番乗り。日本代表FW高原直泰(28)=フランクフルト=ら『黄金世代』が成し遂げた1999年大会の準優勝を上回る快挙も夢ではない快進撃。ヤングジャパンが、日本サッカー界を活性化させる。

 劣勢の中で粘り続けた。後半22分に訪れたチャンスを“10万馬力”でモノにした。

 日本の倍となるシュート18本を浴びながら無失点で耐え抜き、ワンチャンスを生かしての勝利。F組2位以上を確定し1次リーグを突破した吉田靖監督は「苦しい展開だったが粘り強く戦ってくれた」と選手を称えた。

 20歳以下の次代のスターがしのぎを削る今大会。日本は過去、95年大会にMF中田英寿氏らを、97年にMF中村俊輔(セルティック)らを擁して8強入り、99年には高原やMF稲本潤一(フランクフルト)、小野伸二(浦和)ら「黄金世代」で準優勝した。00年シドニー五輪8強、02年日韓W杯決勝トーナメント進出は、この大会で築いた実績が糧になった。

 しかし、前回05年大会はFW平山相太(FC東京)ら08年北京五輪をめざす世代で臨みながら0勝で16強止まり。下降線をたどっていただけに、今回の勝利は北京五輪、10年南アフリカW杯で上位進出を狙う日本サッカー界にとって朗報だ。

 吉田監督は「信じられないくらいに成長している」と選手を頼もしそうに見つめた。11日スタートの決勝トーナメントへ向けてGK林は「まだまだこれだけでは終われない」と前を向く。中田も俊輔も高原も成し遂げられなかった世界一をめざし、若きサムライたちは進撃を続ける。(引用)

 20W杯 決勝Tへ一番乗り!!
デイリースポーツ 
亜土夢V弾で日本決勝T/U20W 日刊スポーツ
サッカー20W杯、日本1次リーグ突破一番乗り ZAKZAK
U20W 連勝日本決勝T 東京新聞
サンケイスポーツ  西日本新聞
関連記事 8 件 »

日本連勝で決勝トーナメント一番乗り -20W杯 スポーツニッポン大阪
日本、コスタリカ下し決勝T進出・サッカー20W杯 日本経済新聞
サッカー=U20W杯、日本がコスタリカ下し決勝T進出 サッカー@エクスプレス
スポーツ報知   サンケイスポーツ
関連記事 75 件 »

◆日本協会・川淵三郎キャプテン

「若いチームは試合ごとに出来の差が大きいのでどうかと思ったが、いい試合だった。レベルの高い相手にも自信を持って戦っていた。DFの4人はいいし、梅崎と柏木はボールを持てる。先を見据えると、1位で決勝トーナメントへ進んでほしい」

◆コスタリカ・アルファロ監督

「初戦で負けたので、負けられなかったが…。われわれにも得点のチャンスはあった。勝利を挙げた日本におめでとうと言いたい」

随分攻め込まれたけどなんとか相手のシュートミスに助けられたょ★(藁)。ま、しかし中々いぃ~かんぢのチームになってきたかなっっ♪

日本ヾ(o´Д`)ノ″ヵゞωバяё☆


U-20W杯 日本3-1快勝☆

2007-07-02 22:08:10 | sports

U-20W杯 日本3発スコットランド撃破☆

U-20W杯第2日(1日=日本時間2日、カナダ・ビクトリアほか)5試合が行われ、F組の日本はMF梅崎司(20)=大分=のゴールなどでスコットランドに3-1快勝。日本は同組でコスタリカを1-0で下したナイジェリアと勝ち点で並び、得失点差で首位。4日(日本時間5日)のコスタリカ戦に勝ち、ナイジェリアがスコットランドに勝つか引き分ければF組2位以内で、3大会連続の1次リーグ突破が決まる。

 フランスから無念の帰国をした男が、カナダのピッチで輝いた。梅崎だ。1-0の後半12分。相手ボールを奪うと、自らドリブルで持ち込み、ペナルティーエリア外、約20メートルから右足でミドルシュート。ボールはゴール左隅に突き刺さった。

 「あの位置に入ったら自分の武器はミドル」と、思惑通りのゴールに笑みがこぼれる。

 序盤からスピードに乗ったドリブル、ダイレクトパスで何度も好機を演出した。「パスを回して相手にとられなかった。いけると感じた」と梅崎。中盤で柏木、田中らと頻繁にポジションを入れ替えて、大男ぞろいのスコットランドを翻弄する。吉田監督も「非常にいい戦い方ができた。日本の特長を出せたと思う」と会心の白星発進をふり返った。

★森島康が先制弾「無我夢中でした」

 先制点を挙げたのはFW森島康(C大阪)。前半43分、相手GKのクリアを体に当てて、こぼれ球を流し込んだ。

 「まさか自分が決めるとは。無我夢中でした」

 他の選手とともにコミカルなダンスを披露。「マキ(槙野)と考えた。ウェズレイ(広島)のパフォーマンスもまねしました」と森島。ダンスの後は各選手が一斉に弓矢を放つポーズで決めた。さらにMF梅崎(大分)、MF青山(名古屋)のゴール後にもダンス。プレーはもちろん、パフォーマンスでも観客を沸かせた。

★川淵キャプテン絶賛「“ピチピチ感”ある」

 日本協会・川淵キャプテンがU-20戦士を絶賛。「朝早く起きて見た値打ちがあった。ダイレクトパスは多いし、失敗を恐れない。バックパスも少ない。“ピチピチ感”もある」と称賛の言葉ばかり。「五輪世代代表に求めてきたものを全部やっている。大会後、5、6人は(U-22代表に)入ってもおかしくない」とし、福元、梅崎、柏木の名をあげて“飛び級”の代表入り可能性まで口にするほどだった。(↑引用↓)

 日本初戦 3―1快勝 サッカー20W杯 スコットランド破る
東京新聞 
日本、スコットランド破る サッカー20W杯 東京新聞
サッカー=U20W杯、日本がスコットランドに快勝 日本経済新聞
日本、スコットランド破る サッカー20W杯 西日本新聞
関連記事 39 件 »

快勝だったネ☆(笑)。

前半から激しいプレッシングサッカーが功を奏し結果的には3点だけだったけど5-0位で勝てたGAMEだった☆(笑)。

ま、まだ先は、もっと㊤の方を目指して行く道すがら……。

次のコスタリカは、もーぅちょい骨の有るチームだからこれが初戦って気持ちで行きましょー♪

てか、デカモリシ……

最初意味判らんかったょ……

YouTube - ビリーズ・ブートキャンプ

ビリー・ブランクス公式サイト(英語)

ビリーズブートキャンプの動きとしては、もーちょぃ次はメジャーな動きで♪ヨ━(●´・∀・从・∀・`○)━ロ♪


千葉1-0横浜C 

2007-07-01 16:05:32 | sports

千葉・山岸が右足一閃!…チームのゴタゴタ吹き飛ばす???

 J1第18節第1日(6月30日、横浜FC0-1千葉、日産スタジアム)最下位の横浜FCを1-0で下し14位に浮上した千葉。立役者は日本代表MF山岸だ。前半9分、MF楽山とのパス交換で抜け出し右足一閃。「先に1点が取れて、いい状態でやれた。チーム一丸で戦えて、失点0で勝てたのは大きい」と安どの表情を浮かべた。

 この日のヒーロー・山岸に加え、アジア杯でスタメンが見込まれるFW巻、試合の流れを変える存在として期待されるMF羽生らが“オシム・チルドレン”4人が代表入りした千葉の白星ターンは、アジア杯への弾みともなる

 勝ったほうが気持ちよく(代表に)行けますね」と巻。チーム低迷に加え、DFストヤノフの監督批判問題などゴタゴタ続きだったが、ひとまずスッキリ。これからはアジア杯3連覇に集中する。

残留争い……

早くもこんなコトになってしまったヘッポコGAME……。

最下位横浜Cに1-0って???!!! 1点しか取れねぇショボイ内容だった。

早ぁ~く来い♪助っ人さん★(爆)。

てか、OFFが20日間って???!!! 

御大曰く…『休みから学ぶものは有りません』

って言ってませんでしたっけ???!!!★(爆)。      


K-1】HERO’S王者を撃破!魔裟斗判定勝ち☆

2007-06-28 19:54:00 | sports

【K-1】HERO’S王者を撃破!魔裟斗が決勝トーナメント進出

K-1世界MAX 世界一決定トーナメント開幕戦(28日、日本武道館、観衆=1万2628=満員)“王者対決”を制した。03年K-1MAX世界王者・魔裟斗(28)が、06年HERO’Sミドル級世界王者J・Z・カルバン(23)=ブラジル=を3-0の判定で破った。試合前に右拳を痛めたが、徹底した走り込みで培ったスタミナと高速ラッシュで、現役総合格闘技王者を圧倒。進化した「反逆のカリスマ」が、10月3日の決勝トーナメント(日本武道館)に駒を進めた。

 魂が荒ぶる。殴って、蹴って、ブン投げる。総合格闘技王者を掟(おきて)破りの腰投げでマットへたたきつけ、飛びひざ蹴りだ。

 変則オーバーハンドフックを浴びた瞬間、鬼と化した。女性ファンの悲鳴とともに、ひたすら前へ。K-1初参戦の最強侵略者に、元世界王者の力をみせつけた。魔裟斗は「最初に2度グラつかされたが、2Rからは相手の攻撃を見切れた。(相手を)投げたのが一番うれしかった。10日前に右拳を痛めていたけど、体力負けしなかったし、走り込みの成果はあった」。逆境を克服し、大きな笑みを浮かべた。

 昨年6月の決勝トーナメント・準決勝でアンディ・サワー(オランダ)に敗退。引退も考えたが、土居氏の科学的トレーニングを信じ、「現役を続けるのは頑張るため。やる気だけはある」。年明けからタレント活動を極力控え、4月のオーレ・ローセン(デンマーク)との対戦で前へ出るルーキー時代の特攻スタイルを取り戻した。2月に結婚したタレント矢沢心へ、ベルトのビッグプレゼントを贈りたい。反逆のカリスマが、4年ぶりに世界最強を証明する。

◆J・Z・カルバン

 「ダメージはない。7月(16日)のHERO’Sも出る方向で検討する。魔裟斗とは、また試合をしたい。K-1戦でも総合戦でもいい」

★小比類巻判定○

 04、05年MAX日本王者・小比類巻貴之が、ツグト“忍”アマラ(モンゴル)の左脚をローキックで粉砕し、判定勝ち。「あと1Rあれば倒せた。パンチも、もっと出せばよかった」と苦笑い。2月のアンディ・オロゴン戦では直前の練習で左足首を折ったまま出場し、判定負け。それ以来の再起戦を飾り、決勝トーナメント進出への可能性を残し、「10月に向け、とにかく練習をしっかりして備えたい」。

■07年MAX世界王者への道

 開幕戦7試合の勝者7人と、特別戦2試合の勝者2人と開幕戦7試合の敗者7人の計9人のうち内容のよかった推薦戦士1人の計8人が10・3決勝トーナメントへ。06年はブアカーオ・ポー・プラムック(タイ)が優勝。

強打さく裂!強い魔裟斗が帰って来た
現王者ブアカーオも魔裟斗警戒
東欧王者寄せ付けず!佐藤判定完勝
小比類巻復活勝利で“決勝戦切符”

  • 魔裟斗、総合王者カルバン撃破…K―1 WORLD MAX  写真付き

  • 小比類巻復活!トーナメント推薦枠進出へ…K―1 WORLD MAX  写真付き

  • 佐藤、身長差で圧倒…K―1 WORLD MAX  

  • ブアカーオ連覇死角なし…K―1 WORLD MAX  

  • A・オロゴン“一時撤退宣言”…K―1 WORLD MAX 

  • 佐藤、亡き友に誓う世界王者…28日K―1ワールドMAX開幕  写真付き 

  • 魔裟斗“挑戦者”失うものない…28日K―1ワールドMAX開幕 

  • K―1が協栄と強力タッグ!ユーリ氏、ナザロフ氏が選手供給へ  写真付き 

  • 魔裟斗、総合デビュー拒否…28日K―1ワールドMAX開幕  

  • 協栄とK―1が業務提携 

  • K-1】魔裟斗、現HERO’S王者・カルバンを警戒 サンケイスポーツ
    K-1】魔裟斗、ホメ殺し…カルバンの挑発もサラリ サンケイスポーツ
    魔裟斗 4年ぶり王座奪回へ「全力」 デイリースポーツ
    デイリースポーツデイリースポーツ
    関連記事 11 件 »

    魔裟斗は、圧勝だった……けど……やっぱKO観たかったネ☆(笑)。

    ま、初戦だから良しとしましょぉー♪

    てか、関係無いけどちょい1カットあさ美chanが写ってたょ(ノ∇≦*)ゞ

    んで、コヒは相変わらず消極ディフェンススタイル……

    正直、期待した俺がアホでしたってかんぢ★(爆)。


    千葉ロッテ☆里崎“リプレイ”満塁弾☆

    2007-06-24 15:35:00 | sports

    千葉ロッテ☆里崎“リプレイ”満塁弾☆

     (交流戦、ヤクルト4-6ロッテ、最終戦、2勝2敗、24日、神宮)雨、神宮、2点ビハインド、満塁…昨年と同じシチュエーションで、里崎が逆転のグランドスラムを再現した。1-3の八回二死満塁、フルカウントで強振した打球は、高い放物線を描き左翼席へ。人さし指で天を指し、ベースを回った。

     「入れと祈りました。雨が降る神宮の満塁は、縁起が良いみたいです」

     里崎自身、昨年の再現を意識していた。交流戦優勝をかけたヤクルト戦。豪雨の中、同じ2点リードされた二死満塁から逆転の一発で、チームを交流戦2連覇に導いた。

     「今年も打てないかなとは思った。イメージはできていました」。この日まで打率.258と不本意な成績。六回の第3打席では二死一、三塁の好機で三振した。「だからこそ必死でした」。01年-03年まで同僚として球を受けたシコースキーの147キロの直球を逃さなかった。交流戦での満塁弾も3年連続だ。

     チームはすでに20日の段階で、交流戦3連覇を逃しているが、それでもこの日も敗れれば5連敗。首位陥落の可能性もあった。

     「チャンスに強いバッターが最高の働きをしてくれた。きょうは彼の強い気持ちが表れていた」。バレンタイン監督は、頼りになる主将を称えた。

    ★ラッキー!ハッピー!荻野がたった2球でプロ初白星ゲット

     大学生・社会人ドラフト4巡目の荻野(日立製作所)が22試合目の登板でプロ初白星を手にし「勝ちは先発につけばいいものだけど、うれしい。家族に真っ先に報告したい」と顔をほころばせた。1-3の七回二死一、二塁で登板し、宮出を2球で二ゴロに打ち取った。直後の八回の攻撃で里崎の逆転満塁本塁打が出て、勝ち投手の権利が転がり込んだ。「いつも通り、自分の球を投げることだけを意識した。これからも続けていきたい」。防御率0.96と抜群の安定感を誇る右腕は力強かった。

    ★実力証明!ロッテだけ交流戦3年連続勝ち越し

     今季の交流戦は24日の試合で、全12球団の勝ち越しと負け越しが決まった。05年から3年連続で勝ち越したのはロッテだけ。3連覇は逃したが着実に白星を重ねた。交流戦初Vの日本ハムは、勝ち越しも今年が初めてだった。3年連続負け越しは広島と楽天。楽天は17日の時点で9勝9敗1分けの5割だったが、以降3連敗を喫して勝ち越しを逃した。


    JEF千葉 不可解判定に泣く…J1第17節

    2007-06-24 15:33:00 | sports

    JEF千葉 不可解判定に泣く…J1第17節

     ◆J1第17節 千葉1―2新潟(23日、フクダ電子アリーナ) 千葉が“不可解判定”に屈した。後半4分に新潟FW矢野に奪われた先制点をオフサイドと主張。クラブ側はJリーグに映像を添えた意見書を提出する方針を固めた。

     試合後、ロッカーに引き揚げる審判団をスタンドの大ブーイングが包んだ。今季初の3連勝を狙った一戦での疑惑の一幕に、アマル・オシム監督(39)は「お互いが戦い、努力した試合が審判のミスで終わったことが残念だ」と嘆いた。

     しかし、MF山岸の好クロスなど再三の決定機を決め切れなかったことも3試合ぶりの黒星に直結。0―2の後半41分に日本代表MF羽生がこぼれ球を右足ボレーで決めたが、反撃はそこまで。羽生は「ああいうこともあると意識した上で、勝ち点を積み上げなければいけない」と自分たちを責めた。

    黒部スタメンって???……アマル的にラストチャンスを与えたのかも知れねぇけど何でこの時期にテストなんてするのっっ???!!!  
    ……黒部くん……もーぅ逝ってよし★(爆)。
    てか、レイナウドくん!!!本当に来るのかぃ???!!! 助っ人FWに願うしか道は無いのかなぁ~……カナーリ寂しいってかんぢ★(爆②)。    

    千葉今季初連勝☆

    2007-06-21 17:52:34 | sports

    日本代表・山岸アウエーGOAL!千葉今季初連勝☆

     J1第16節(20日、大分0-1千葉、九州石油ドーム)千葉の日本代表MF山岸が、6試合ぶり3得点目のゴールを決め、1-0勝利に貢献。今季初の2連勝でチームも14位浮上降格圏から脱出した。

     0-0の後半28分、日本代表MF羽生とワンツーで抜け出し、右足ボレー弾。「両チームともサイドがカギを握ると思っていた。よく走ったと思う。これをベースにしたい」と山岸が振り返るように、ドーム特有の暑さ、湿度82%のなかでも“オシム・イズム”の走るサッカーを体現した。

     アジア杯の予備登録メンバー30人に入っている山岸。“正式メンバー”は23人だが、「そこに入らないと意味がない。(千葉から)5人選ばれているのは意味があると思う。オシムさんに恩返しがしたい」と闘志を燃やしていた。

    千葉・水野が交通遺児をサポート…スタジアム招待を提案

    千葉のA代表兼U-22日本代表MF水野晃樹(21)が21日、交通遺児たちの“応援団”に指名された。国土交通省管轄の財団法人・交通遺児育成基金が発行する機関誌「スマイルズ」が水野をインタビュー。来月発行分で水野の生い立ちやサッカー人生などが紹介される。

     前日20日の敵地・大分戦からこの日、千葉に戻った水野は全体練習に参加。その後に取材を受け「これを読んで元気になってくれれば。そしたらぼくもこれまで以上にサッカーをがんばれる」と話した。

     また、8月にも本拠地フクダ電子アリーナに“コウキ・シート”を5席設置し、遺児たちを招待するプランも明かした。今後、実現に向けクラブ側と相談する方針。7月にはアジア杯、8月には北京五輪の最終予選が始まるが、水野は支援と共にプレーでも子供たちを元気づける。

    ★アマル監督、造反ストヤノフ2試合出さない

     千葉DFストヤノフが監督批判をして謹慎処分となっている問題で、アマル監督は21日、ストヤノフがJリーグ中断までの今月残り2試合に出場しない見通しを明かした。同監督は「彼とはまだ話していない。一度こうなると簡単ではない。残り2試合はプレーできないだろう」と話した。監督批判は16日に発覚、クラブはストヤノフに対し同監督に謝罪するよう求めているが、ストヤノフは拒否している。この日、ストヤノフは22日に選手に謝罪することを明かした。

    千葉MF佐藤が新潟戦ベンチ入り望む 

    千葉・ストヤノフが選手に謝罪へ…監督批判で謹慎中 

    水野“あしながシート”設置へ


    千葉ロッテ交流戦よりもリーグV“想定内”の1敗

    2007-06-19 18:22:53 | sports

    交流戦よりもリーグV!千葉ロッテ ローテ優先“想定内”の1敗

    交流戦、巨人5-2ロッテ、3回戦、ロッテ2勝1敗、19日、東京ドーム)巨人戦の連勝も「9」でストップ。だが試合後のバレンタイン監督に落胆の色はまったく見られなかった。

     「ジャイアンツもそろそろ勝つ時期だったんだろう。それに小野も悪くなかったよ」

     指揮官は4回で降板し、5連敗となった先発小野をかばった。もっとも現状では“6番目”の先発要員となる小野を、連勝中の巨人戦で先発させる必要はなかった。

     目下、防御率リーグ4位の渡辺俊が中7日、5日の巨人戦で勝利している久保が中5日…巨人が嫌がる技巧派2人が投げられたというのに、バレンタイン監督は、ローテーション通り中8日の小野を起用したのだ。

     指揮官は交流戦前に先発陣を食事に招き、ローテ順を変えるべきかの意見を聞いた。選手の総意はローテ順守。「ローテが一回変わると、リズムを保つのが大変。僕も(小野)晋吾も不調だけど、監督は辛抱して調子が上がるのを待ってくれている」(清水)。選手の希望を聞き、そして交流戦3連覇よりペナントレースでのV奪回を優先したのだ。

     交流戦V2を果たした昨季。だが交流戦最終戦からの6連敗で首位から3位に転落。シーズンを4位で終える結果となった。「シーズン全体を睨んでの監督の考えだと思う」と荘ブルペン担当コーチも話す。

     20日の4戦目先発は渡辺俊。ペナントレースは6人の先発が必要だが、日本シリーズは4人で十分。ロッテの強さを見せつけて、もう一度巨人に苦手意識を植え付けさせるつもりだ。

    ★悪夢の5連敗…小野が“棒球”打たれて今季6敗目

     小野が今季6敗目(2勝)。左脇腹痛で離脱していたローテに先月復帰も、フォームの乱れから得意のシュートにキレが戻らない。一回、抜けたシュートを先頭の高橋由に右中間席に運ばれた。「あれでシュートを投げにくくなった。あんな棒球では」。これで悪夢の5連敗。険しい表情で球場を後にした。

    ★首痛のため西岡が登録抹消…16日阪神戦で負傷

     ロッテの西岡剛内野手(22)が首痛のため出場選手登録を外れた。16日の阪神戦(千葉マリン)で一回の走塁後、首に違和感を訴えて途中交代。17日の試合を欠場したが、症状が残ったため大事を取った。

    ふぅ~ん ぃぃ~んだ ょぉ~ん

    たまには勝たせて挙げないとネ★(藁)。

    てか、根元くん、初本塁打おめっ【祝】だよネ♪

  • 巨人・阿部が4番復帰で一発ドカン!対ロッテ9連敗で止めた flag photo
  • 【ロッテ】ボビー「巨人も勝つ時期」
  • 【巨人】尾花コーチが木佐貫に合格点 
  • 【巨人】脇谷、二岡の代役に緊張 
  • 巨人4発快勝!天敵下し40勝一番乗り
  • 巨人40勝一番乗り!対ロッテ戦連敗「9」でストップ 

  • アジア杯 日本代表発表

    2007-06-18 16:23:40 | sports

    アジア杯 日本代表発表

    日本が優勝できない1000の理由は…

    3連覇のかかるアジア杯で、オシム監督は結果を追求する。来年からのW杯予選を考えれば将来を見据えた選手起用も選択肢の1つだが「内容か結果かといえば結果を重視したい」と“勝利至上主義”を打ち出した。

     一方で、3連覇は難しいとも考えている。「皆さんの99・99%はタイトルを獲らなければならないと感じているでしょうが、日本が勝つ理由はどこにあるのか。私はタイトルが獲れない1000の理由を、客観的に挙げることができる」。気候、負傷者…。目標とは別に、多くの不安を抱えていることを明かした。

     メンバーを絞り込む期限は7月5日だが「ハノイに連れていってから帰すことはしない」と、25日からの合宿と30日までのリーグ戦で判断。過密日程の中、結果を出せる23人を選ぶ。

  • 日本代表予備登録メンバーへ
  • アジア杯グループBへ
  • ★千葉勢、低迷も最多5人

     17位に低迷する千葉からはFW巻ら、首位・G大阪と並ぶ最多5人が選出された。前日17日の甲府戦(フクアリ)ではチームの2カ月ぶり勝利に貢献する2得点を決めるなど上り調子の巻は「1点でも多く? もちろんです」と力強く話していた。

    3連覇なんて簡単にゆーけどこれは、カナーリ難しく厳しい・・・…出来たチームはイランのみ。それも70年代の話……今とはとてもぢゃないけど比べ物にはならない★(藁)。

    てか、結果重視なのかなぁ~……。

    それよりもやっぱ内容重視でしょぉー♪4年前ジーコJAPANが優勝したからってW杯は結果惨敗……。得点はセットプレーのみぢゃしょうがないってかんぢ★(爆)。

    俺的JAPAN先発メンバー☆

    システムは3-5-2

            高原      巻

               中村(俊)

    山岸                    水野

           鈴木(啓)   阿部

         水野    中澤   闘莉王

                楢崎

       

         ぇえっ??!!! 

    千葉の選手が多いって???!!!  

    (* ̄ー ̄*;)ニヤリッ ズム♪★(爆)。  


    第89回全国高校野球選手権千葉大会 展望

    2007-06-18 16:23:33 | sports
  • 178校対戦相手決まる
    選手宣誓は銚子商・嶋田 全国高校野球千葉大会

  •  第89回全国高校野球選手権千葉大会(7月12-28日・千葉マリンほか)の組み合わせ抽選会が16日、千葉市中央区の千葉工業高校体育館で行われ、178校の対戦相手が決まった。選手宣誓は89回大会にちなみ、抽選で89番を引き当てた銚子商の嶋田源太郎主将に決まった

     開会式は、7月12日午前10時から千葉市美浜区の千葉マリンスタジアムで行われ、同球場と習志野市秋津野球場で1回戦4試合が行われる。

    「高校生らしく大きな声で」
     「銚子商、89番」。選手宣誓の抽選札を引いたことを告げるアナウンスが会場内に流れると、主将の嶋田源太郎は思わず笑みを浮かべた。

     
    組み合わせ表の構成の都合から、今年の選手宣誓校を決める「89番」は、Aシード4校のうちのどこかが引くことになっていた。

     東総工、木更津総合の主将が、がそれぞれ別の番号札を引き、残りは銚子商と千葉経大付に。

     「すぐ後ろにいた経済の飯窪(宏太)君が、選手宣誓は譲るよと言っていたけれど、その通りになった。大役で緊張するけれど光栄に思っています」と嶋田。

     「宣誓の言葉は、チームのみんなと相談して決めるが、高校生らしく大きな声で、甲子園へ行くぞという気持ちを込めたい」と“晴れ舞台”へ向けての抱負を話した。

    組み合わせ

    ◆群雄割拠

     最近10年間、千葉で夏に2回優勝したのは、市船橋と千葉経大付だけ。あとは1回ずつで、有力校がひしめく時代に入っている。

     千葉経大付は、昨秋に続き、今春の関東大会も制した。夏の千葉大会でも連覇を狙う。昨夏の甲子園では、大嶺投手(現千葉ロッテ)のいた八重山商工(沖縄)に初戦で敗れたが、04年には初出場で4強まで進んだ。

     「群雄割拠の千葉で、急速に全国で勝てる力をつけてきた」。県高野連幹部は今年の本命とみる。

     千葉経大付とともに今春の選抜大会に出た成田は、90年を最後に夏の甲子園からは遠ざかっている。

     成田は戦後、47年に県勢として初めて全国選手権大会で4強に進み、52年も4強と、一時代を築いた。今年は関東屈指の右腕唐川を擁し、「夏の復活」にかける。

     ◆実力安定

     夏の甲子園で92年に準優勝した実績がある拓大紅陵は、安定した力を保つ。最近10年の勝率は、首位の市船橋とともに8割を超す。千葉大会はここ2年続けて決勝戦、延長で涙をのんだ。「今年こそ」の思いは強い。

     木更津総合、八千代松陰、東海大浦安といった私学も、勝率上位に台頭し、常に甲子園を狙える力をつけてきた。東海大浦安は00年の甲子園で快進撃、準優勝を飾った。

     こうした私学の強豪が公立の伝統校と競り合い、「戦国千葉」に拍車をかけている。

     ◆巻き返し

     市船橋は96~98年、3年連続で夏の甲子園に進み、新しい歴史を築いた。その後、公立勢として甲子園に進んだのは、柏陵、習志野、銚子商の3校だけだ。

     習志野は67年と75年、夏に2回全国制覇しており、甲子園での勝率は県内一だ。ただ千葉大会の勝率はこのところ私学勢に押されている。

     銚子商は夏の甲子園に12回出場し、優勝1回、準優勝1回を誇る。千葉大会も歴代では1位の勝ち星だが、最近10年は26勝にとどまっている。この春の県大会では千葉経大付を破り、12年ぶりに優勝した

     74~76年、銚子商と習志野で県勢は夏の甲子園12連勝も記録している。「野球王国・千葉」の名を全国にとどろかせた両校の巻き返しを期待するファンも多い。