マツモトキヨシおすすめ度★★★★☆
また買うかも?度88%(ヒアルロンマイブームが続く限り買う予定)
最近は見ないけど
ちょっと前までCMでやってた
ヒアルロンさんきゅー

っやつです。
あのCMって、女のコが顔を手でパチパチしてるうちに

手に吸い付いちゃうぞーー

ね

モチモチ肌でしょ

とは言ってないけど


ここ数ヶ月はコレを使ってます。
順番としては、化粧水を使って、それから乳液の順番だけど、
乳液


という順番で最初に乳液を使った方が、なんとなくヒアルロン効果がアップする感じがして
ヒアルロンさんきゅー

です。
この商品、「スーパーヒアルロン酸」と「ナノ化ヒアルロン酸」というのがポイントらしいです。
ちなみに・・・

保湿力が高く1gで6リットルもの水分を抱えられるヒアルロン酸のさらに2倍の保湿力があるうるおい成分です。
肌よくなじみ、角質柔軟効果も高いのが特徴です。

平均分子サイズ約15~25nm(ナノメートル)のヒアルロン酸です。分子量が小さく角質層内部に浸透しやすい性質を持つうるおい成分です。
だって。
ナノメートルって

なんか細かい単位で、肌の奥まで入るくらい小さいんでしょ?くらい

化粧水は、水以上餡かけ未満くらいのトロトロです。乳液は一見普通だけど、
どっちが私にとって「ヒアルロンサンキュー」かというと
乳液かなー
いつもの「なんとなく」だけど

そうそう、あとこのシリーズは、詰め替えが売ってるのがエコな感じと価格的にもお安くなるので、
好きです。
あと、不思議なのが、
化粧水には、しっとり・もちもち肌に とあり
乳液には ふっくら・もちもち肌に とある。
しっとり?ふっくら?もちもち?その違いっていったい・・?
たしか、このシリーズ他にもあったと思うけど、それも微妙~~に
表現が違っていた気がする。
自分はどの肌になりたいのか?
しっとり・ふっくら・もちもち・さっぱり?・透き通るような?とか・きめ細かいとか?
希望を出したらキリがないね。
とりあえず、この化粧水&乳液で
しっとり&ふっくら&もちもち
この三拍子を叶えてこその
ヒアルロンさんきゅー

ですね
