マツモトキヨシおすすめ度★★★☆☆
また買うかも?度40(花粉飛ばなくなれば買わない)
花粉対策で購入。。
が、、私の身体は上手く出来てるのか、何なのかよく分からないけど、
ここ数週間風邪っぴきの間は、花粉症の症状がピタっと無くなりました
何でだろ

イメージとしては、風邪ウィルスの方が我が強くて、
俺が
、、俺がっっ
て前に前に出てきてアピールしちゃうから、
ちょっと消極的な、花粉症は、
「じゃ、ちょっとおとなしくしてよっかなー、別に目立たなくてもいいよ」
って静かにしてくれてるような感じです
なので、ここ最近はこの薬にお世話になることなく、生活できているので助かっているのですが、
もうこの春、これで2箱目です。
花粉症に支配されていた、ちょっと前の記憶をたどって書きます。
目は、だいたい平気なんだけど、とにかく鼻水
が、
出る 出る
出る

24時間出つづけるわけじゃなく、波があって、1日5回~6回くらい
鼻水のビックウェーブがやってきます。
これは、チュアブルなので、ビックウェーブが来るって思ったら、すぐ飲める
(食べる?)
事が出来るので、ラクです。
まー個人差があると思うけど、私の場合1粒で6時間もちます。
その6時間は、花粉症って何だっけ?鼻水って?
と思うくらい
「快適な時間」が約束されます
いや・・・花粉症特有の、ノドと鼻がなんとなくカラカラするあの感じはあるんだけど
それさえ、やり過ごせれば・・・という条件付きの快適な時間かな。
この薬、大人は1日3回(1回1錠)飲むようにって書いてあるけど
、なるべく薬に頼りたくないので、
どうにかして、1日1回で、過ごせるように頑張っています
その為には何時に薬を飲むか・・・
という事を考えた結果
AM10:00に決めました。
朝会社入って、10:00迄はマスクでやり過し、10:00に薬を飲み、効いてきたら
マスク無しの快適な時間を夕方4:00くらいまで満喫し、薬が切れる頃に、またマスクをし、
5:30に仕事が終わって、マスクのまま帰宅。
家に帰ったら、鼻水出たってどうでもいい
夜予定がある時は、1日1回は、限界があるので、夕方5:00に2回目を飲めば、
鼻水に悩まされる事なく夜ご飯を満喫できます
というわけです。
そうそう、花粉症の薬で、フィルムタイプっていうのが気になります。
あれ効くのかな
とりあえず、水無しで飲めるヤツがいいってお店の人に相談したら、
フィルムタイプも進められて、でもこのチュアブルより、眠くなるとか??
また風邪治って花粉症復活して、この薬飲みつくしたら、
フィルムタイプに手出してみるかな
また買うかも?度40(花粉飛ばなくなれば買わない)
花粉対策で購入。。

が、、私の身体は上手く出来てるのか、何なのかよく分からないけど、
ここ数週間風邪っぴきの間は、花粉症の症状がピタっと無くなりました

何でだろ


イメージとしては、風邪ウィルスの方が我が強くて、
俺が


ちょっと消極的な、花粉症は、
「じゃ、ちょっとおとなしくしてよっかなー、別に目立たなくてもいいよ」
って静かにしてくれてるような感じです

なので、ここ最近はこの薬にお世話になることなく、生活できているので助かっているのですが、
もうこの春、これで2箱目です。
花粉症に支配されていた、ちょっと前の記憶をたどって書きます。
目は、だいたい平気なんだけど、とにかく鼻水

出る 出る

出る


24時間出つづけるわけじゃなく、波があって、1日5回~6回くらい
鼻水のビックウェーブがやってきます。
これは、チュアブルなので、ビックウェーブが来るって思ったら、すぐ飲める

事が出来るので、ラクです。
まー個人差があると思うけど、私の場合1粒で6時間もちます。
その6時間は、花粉症って何だっけ?鼻水って?
と思うくらい
「快適な時間」が約束されます

いや・・・花粉症特有の、ノドと鼻がなんとなくカラカラするあの感じはあるんだけど

それさえ、やり過ごせれば・・・という条件付きの快適な時間かな。
この薬、大人は1日3回(1回1錠)飲むようにって書いてあるけど
、なるべく薬に頼りたくないので、
どうにかして、1日1回で、過ごせるように頑張っています

その為には何時に薬を飲むか・・・
という事を考えた結果

AM10:00に決めました。
朝会社入って、10:00迄はマスクでやり過し、10:00に薬を飲み、効いてきたら
マスク無しの快適な時間を夕方4:00くらいまで満喫し、薬が切れる頃に、またマスクをし、
5:30に仕事が終わって、マスクのまま帰宅。
家に帰ったら、鼻水出たってどうでもいい

夜予定がある時は、1日1回は、限界があるので、夕方5:00に2回目を飲めば、
鼻水に悩まされる事なく夜ご飯を満喫できます

というわけです。
そうそう、花粉症の薬で、フィルムタイプっていうのが気になります。
あれ効くのかな

とりあえず、水無しで飲めるヤツがいいってお店の人に相談したら、
フィルムタイプも進められて、でもこのチュアブルより、眠くなるとか??
また風邪治って花粉症復活して、この薬飲みつくしたら、
フィルムタイプに手出してみるかな
