昨日のこと。高尾山へ行ってきた。
こっこ@が広告を見て
「きれい~行ってみたいなー」
と言うので計画した。
けれど、けれど大変な人混みだった。酉の市の夜のように人だらけ
TDLでもこんなに並んだこと無い。
取りあえず、登る前の腹ごしらえでとろろそばを食べることにした。
どこもかしこも行列で並んでいる間におまんじゅうを食べようと
私がおそば屋さん、おっと@がおまんじゅうやさんに並んだ。
しばらくすると消防車が来た。参道を上がっていくらしい。
少しすると消防の車が4~5台上がっていった。上でけが人が出たらしい。
ここまで来て通行止めは嫌だ(^^;)
おまんじゅうを食べながら待ってやっとおそば屋さんの番。
おいしく食べてからリフトとケーブルカーの方へ行くとものすごい人。
身動きが取れないといった状態(-_-;)
乗るのに90分待ちだそうだ。ファーストパスはないのかと思ってしまったが
仕方がないから徒歩で上がることに。
徒歩も大変で山道を並んでいるといった状態(^^;)
何しに来たのか。。。
とうとう嫌になって、頂上へは続かない脇道にそれて登っていき、広場でおやつを
食べてゆったりした。人が少ない(^^)
このまま上がる気もしないから下山。しばらく行列してリフト乗り場まで降りて
さっき上った舗装してある道ではなくて普通の山道になっている方で下山した。
こちらはかなり人数が減る(けれど普通より随分多い)
でも、舗装の道のつもりで来て登山靴を履いていないから結構怖かった(^^;)
下山はすっかり山に気分だった。
こっこ@が広告を見て
「きれい~行ってみたいなー」
と言うので計画した。
けれど、けれど大変な人混みだった。酉の市の夜のように人だらけ
TDLでもこんなに並んだこと無い。
取りあえず、登る前の腹ごしらえでとろろそばを食べることにした。
どこもかしこも行列で並んでいる間におまんじゅうを食べようと
私がおそば屋さん、おっと@がおまんじゅうやさんに並んだ。
しばらくすると消防車が来た。参道を上がっていくらしい。
少しすると消防の車が4~5台上がっていった。上でけが人が出たらしい。
ここまで来て通行止めは嫌だ(^^;)
おまんじゅうを食べながら待ってやっとおそば屋さんの番。
おいしく食べてからリフトとケーブルカーの方へ行くとものすごい人。
身動きが取れないといった状態(-_-;)
乗るのに90分待ちだそうだ。ファーストパスはないのかと思ってしまったが
仕方がないから徒歩で上がることに。
徒歩も大変で山道を並んでいるといった状態(^^;)
何しに来たのか。。。
とうとう嫌になって、頂上へは続かない脇道にそれて登っていき、広場でおやつを
食べてゆったりした。人が少ない(^^)
このまま上がる気もしないから下山。しばらく行列してリフト乗り場まで降りて
さっき上った舗装してある道ではなくて普通の山道になっている方で下山した。
こちらはかなり人数が減る(けれど普通より随分多い)
でも、舗装の道のつもりで来て登山靴を履いていないから結構怖かった(^^;)
下山はすっかり山に気分だった。