うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

中~大型ギボウシです

2017年05月30日 07時37分54秒 | ギボウシWeb直販コーナー
撮影:2017.5.29          

〇ブルーエンジェルHosta‘Blue Angel ’ 単価¥1,180.
【栽培難易度:中】(特大型中葉・灰色がかった緑色・淡紫色系白花・花茎;長・結実;○:発芽率?優・良・不良・・・芽出し;極遅・成長度;極遅・伸長時期;春?)----美しいブルーがかった灰緑色葉。葉長が50cm近くにもなる大型種。本来の大きさになるには2~3年かかるが、あらかじめ植付けスペースが必要になる。オオバギボウシ系。
〇寒河江(黄覆輪くろなみぎぼうし)Hosta fluctuana‘Sagae’ 単価¥800.
【栽培難易度:中】(特大型大葉・広葉、黄白色覆輪・薄紫系白色花・花茎;長・結実;○:発芽率 優・・・芽出し; ・成長度;中・伸長時期;)------2000 Hosta of the yearを受賞。葉は波打つのが特徴。
 この品種は、山形県寒河江市の農家の畑で食用ギボウシを栽培中に見い出されたことはギボウシ愛好家の世界では有名、今ではアメリカをはじめとして鑑賞用のギボウシ№1になった。


〇曙徳玉(黄中斑トクダマギボウシ)Hosta.‘Tokudama Aureonebulosa’ 単価¥900.
【栽培難易度:中】(中型中葉・緑色、黄中斑・白花・花茎;中・結実;○:発芽率 良・芽出し;遅・成長度;中・伸長時期;春)


〇薫風 Hosta‘Kunpuu’ 単価¥900.
【栽培難易度:易】(大型大葉・青緑色・裏白;淡紫系花・芳香花・花茎;中・結実;?:発芽率?・・芽出し;極早・成長度;早・伸長時期;春?)----タマノカンザシ系。




〇サムライ Hosta sieboldiana Samurai 単価¥650.
【栽培難易度:中・易】(大型中葉・黄覆輪・色系白花?・花茎;?・結実;?・・・芽出し;・成長度;中・伸長時期;春)---フランシス・ウィリアムスの変異種。


〇ファーストフロスト Hosta. ‘First Frost ’ 単価¥800.
【栽培難易度:易】(中型中葉・青緑+黄金覆輪・ 色?;紫系白花・花茎; ・結実;?:発芽率?・・・・芽出し;早?・成長度;?・伸長時期;?)----2010 Hosta of the yearを受賞。ハルシオンの変異種。春先の新葉の青緑に派手な黄金覆輪は非常に華やかで驚かされる。さらにクリーム~白に変色するがシーズン中楽しめる。

※その他の品種の単価一覧表は、5/5付けのこのブログで公開しています。
 ※お問い合わせはH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォームにてのメール等でお願いいたします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぎぼうしニュースレターについて | トップ | タイ旅行と中学同級会と »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ギボウシWeb直販コーナー」カテゴリの最新記事