私の日記

日々の生活での出来事をつれずれなるままに書いて「私の日記」としました。

パソコンフォーラム

2011-03-14 18:44:40 | パソコン

第8回シニアパソコンフォーラムが伊勢崎文化会館であったので拝聴してきました。

まずは DVDで「インターネット安全教室」の上映がありました

続いて、三遊亭わっぱ様の落語「詐欺には騙されない」が面白おかしく話してくれました

パソコンの便利さの影にある安全性について再確認する必要を感じました

実際は地震前に開催されていて、ブログ投稿の準備をしていたら大地震が発生したので記事としては投稿日が前後してしまいました   御免 

それにしても 今回の東北地方太平洋沖巨大地震のTVに映る映像の凄さ

津波による一瞬の壊滅

福島原発の爆発

地滑りによる集落の孤立

今度は「計画停電」

これは急に決定したうえに、実施が二転三転して情報が右往左往

電車が止まる路線もある

直近の我が家では、冷蔵庫の物をどうするのだとか  ご飯を炊いても保温出来ないなら焚かない方がいいとか 節電で換気扇を止めようとか

トイレに入ったら お尻が冷やっとする

どうしたのだと問いただすと 節電で便座の電源を切ったとか

事前に知らせてくれなきゃあ 心臓に良くないよ

生涯学習の講座も中止 いややっぱり実施だと情報がいったりきたり

連絡で大変な一日でした

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿